文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › 日本社会文化历年真题及答案-2

日本社会文化历年真题及答案-2

日本社会文化历年真题及答案-2
日本社会文化历年真题及答案-2

2006年1月 日本社会文化试题 一、次の言葉を説明しなさい。(4*5点=20点) 1.铜剣

武器型祭器の一つである。弥生時代の前期後半に朝鮮半島から実用の武器として持ち込まれたもので、その後個人の所有か集団の祭器へと変化した。

2.公地公民製

大化だいか

の改新かいしん

で実施した政治改革の一つで、王族や豪族の土地、人民の所有を禁止し、代わりに食封を支給する事を定めるものである。

3.院政

天皇譲位後てんのうじょういご

、院号いんごう

を得て、上皇じょうこう

または法皇となり、院庁いんちょう

にあって国務を執行しっこう

する政治形態である。

1086年白河上皇が開始。当初は藤原家の牽制けんせい

を目的としたが、平安末期まっき

には武家ぶけ

政権と対立し、

承久じょうきゅう

の乱後は形式化した。 4.俳諧

近世に起こった短詩形の一つである。連歌れんが

の発句ほっく

独立して俳句となり、これと長形式の連句をあわせて

俳諧はいかい

という。五七五の一七文字からなり、松尾芭蕉によって芸術的げいじゅつてき

に大成たいせい

した。

二、次の質問をよく考えて、自分の言葉でまとめて簡潔に答えなさい。 5.冠位十二階が実施された目的は何か?

603年に冠位十二階が定められた。冠位は姓せい

(出身)とは異なって、才能や功績に応じて個人に対して

与えられるものであり、また次第に昇進しょうしん

する事もできた。これによって、天下の人材を集め、豪族の

勢力せいりょく

を衰おとろ

えさせ、皇室こうしつ

の力ちから

を強めることができた。

6.荘園経済は当時の政治にどんな影響を与えたか

奈良時代に朝廷は新しい土地を開墾かいこん

したものにその土地を与える墾田はまだ

永年私財法をつくった。すると、

力のある貴族や寺社や地方の豪族が、先を競きそ

って大規模な開墾をし、自分たちの土地を増やし始めた。こうして出来た私有地(後に荘園と言われ)はその後ますます広がって、律令政治の根本である公地公

民の制度が崩れた。最初は一般に荘園は朝廷に年貢ねんぐ

を納おさ

めたが、貴族がその地位と権力を利用して、朝

廷に納税をしないように特権を貰い、また荘園に対する監督を行う検田使けんたづかい

の入荘いりしょう

も拒否きょひ

し、国家の荘

園への監督を逃避とうひ

した。このように荘園は朝廷に財政危機を齎し、朝廷政治を乱みだ

れさせ、国家秩序ちつじょ

混乱を与えた。広い土地をもつ貴族や僧そう

が政治の上で強い力を持つようになった。

7.室町文化の特徴は何か?

室町時代には、政治的、経済的に公家勢力を圧倒した武家勢力が、文化的にもその担にな

い手て

として登場し

た。禅宗の影響を強く受けた武家文化が、伝統的な公家文化と融合しながら、惣村そうそん

や都市の民衆とも交

流して広い基盤を持つ特色ある文化を生み出した。まず、南北朝の動乱期を背景とした南北朝なんぼくちょう

文化が生まれ、ついで将軍義満の時代に北山文化が、将軍義政の時代に東山文化が形成されたが、特に北山、東山文化は室町時代の二つの頂点を成している。

8.江戸幕府幕府は17世紀初頭にどのような貿易政策を実施するか?

初めは幕府は海外渡航を許し、朱印船しゅいんせん

で貿易する事を許可した。しかし、幕府はキリスト教の広まる

事を危険と考え、また貿易利益を独占どくせん

し、貿易を幕府の統制下に置こうとするため、1639年にポル

トガル人が日本に来る事を禁止し、キリスト教と関係のないオランダ人と中国人にだけ、長崎の出島でじま

貿易する事を許した。こうしていわゆる鎖国さこく

の状態となり、以後、200年あまりの間、日本はオランダ、中国、朝鮮以外の諸国との交渉を閉ざすことになった。

9.近世日本の蘭学はどのような学問か?

蘭学はオランダ語による西洋文物の研究の総称である。西洋の学問や知識は、鎖国の間幕府が貿易を許

したオランダから伝えられたので蘭学として発達した。特に八代将軍徳川吉家とくがわよしいえ

の蘭書輸入の解禁によ

り、医学、天文学、歴学などの分野から発展し、さらに地理、博物はくぶつ

、科学など、自然科学全般にわたっ

て、オランダ語による紹介が行われ、合理的な思考形成の基礎きそ

となった。

2006年10月日本文化 一、是名词解释共20分 1.铜镜

紀元3世紀後半三国や六朝時代の中国大陸から持ち込まれたものと古墳時代に造られたものがあり、よ

く副葬品として用いられた。三角縁神獣鏡さんかくえんじんじゅうきょう

が有名で、邪馬台国よこしまばだいくに

論争の重要資料でもある。

2.遣唐使

630~894年間に20回任命され、16回渡海とかい

して唐へ渡った日本の留学生や留学僧である。律令国

家の政治、文化に大きく寄与きよ

した。894年菅原道真すがわらのみちざね

の建言けんげん

で中止した。 3.古文辞学派

荻生徂徠おぎゅうそらい

創始の古学ふるがく

の一派いっぱ

である.仁斎じんさい

の古儀学に対し、古典や聖賢せいけん

の文辞に直接触れ、治国ちこく礼楽れいらく

制を整ととの

えようとする。

4.軍記物語

中世に発達した戦記文学である。勇壮ゆうそう

かつ流麗な和漢混交文で、後世「語り物」として庶民の間にも愛好された。「平家物語」が代表作である。

一、是简答题每题15分

1.いわゆる三種の神器どのようにできたのか?

三種の神器かみき

とは八尺鏡はちじゃくきょう

、八尺瓊勾玉はちじゃくぎょうまがたま

、草薙くさか

の剣という、三種の神宝しんぽう

の事を言う。この三種の神

器は天孫降臨こうのぞむ

に際してこの地上に齎された。高天原を司つかさど

るアマテナス大神が、ニニギの命を地上に

下ろすにあたって、この三種の神器を与え、この国を世界が続くかぎり支配する事を命めい

じたと言われる。

三種の神器は古来天皇の位の印として相伝そうでん

それ、これを伝えない天皇は正統の天皇ではないとされた。

2.鎌倉かまくら

の仏教はどんな特徴がありますか?

?戦乱が続く不安な世の中で、武士や農民は強く宗教を求め、神仏に救いを求めるようになった。

?浄土真宗じょうどしんしゅう

は「南無阿弥陀仏」を唱え、誰でも往生おうじょう

出来ると言う。日蓮宗は「南無妙法蓮華経」を

唱え、すべての人が救われると説と

く。禅宗ぜんしゅう

は座禅ざぜん

によって精神を鍛える。

?鎌倉仏教はこれまでの国家や貴族中心の仏教と異なり、真しん

に民衆の魂たましい

を救おうとするものである。戒律、学問を重視するのではなく、分かりやすく、実践を重んじたものだった。

3.鎖国令の目的は何ですか?

?鎖国令はキリシタン禁止と、貿易の幕府による独占を内容としている。

?その原因にはキリスト教論理の浸透を恐れ、西南諸藩しょはん

の外国貿易による強大化を封ふう

じようとした幕

府の意図いと

がある。

?根本には下克上げこくじょう

の国内を統一して、新しい支配を樹立しょうとする幕府政権の体制確立連動があり、幕府による九州長崎、畿内諸都市の掌握、禁教を通じての国内人民の統制把握の動きが背景に存在していた。

4.南蛮文化は日本にどんな影響がありますか?

?南蛮なんばん

貿易や宣教師によって、日本に初めて南ヨーロッパの文化が伝えられた。今も日本語には南蛮語が残されている。

?天文学、地理学、航海術、数学、医学などの学問が日本に伝わった。

?宣教師が神学校、修業所しゅうぎょうしょ

で教育を行い、天正遣欧使節の持ち帰った活字印刷機による「平家物語」「伊曾保物語」「日葡辞書」なども出版された。

5.町人文化の形成された背景は何ですか?

?江戸幕府が全国を支配して、戦たたかいのない世の中になった。荒地あれち

の開墾、農具の改良、作物の種類の増加などで農業はいっそう進歩した。織物、酒、紙などの手工業も発達した。

?産業の発達や参勤交代の影響で交通も盛んになり、道路も発達した。江戸を中心に地方への五街道ごかいどう

ができ、航路も発達した。

?産業と交通の発達と伴ともな

って、商業も盛んになった。大商人も生まれた。平和な世の中で学問や芸術も盛んになった。

2007年10月日本文化 一、名詞解釈 1.銅鐸

日本独特の釣鐘つりかね

型青銅器である。近畿を中心に300個以上出土した。高さ12~135cm である。朝鮮半島

から伝来したと見え、弥生人が真似まね

て独自の鐘として製作した。

2.大化の革新

645年(大化元)の蘇我氏打倒だとう

に始まる一連の政治改革である。氏姓制度の弊へい

を打破だは

し、唐の律令制

を基に天皇中心の中央集権の国家建設を目標とした。中大兄皇子なかのおおえのおうじ

、中臣鎌足なかとみのかまたり

が中心ちゅうしん

であった。 3.摂関政治

10-11世紀の平安中期、藤原氏が外戚がいせき

として摂政せつせい

、関白かんぱく

を独占どくせん

し国政こくせい

を左右した政治である。摂

政の職は藤原基房、基経がその例を開き、安和の変の後は常設となった。11世紀の前半の道長みちちょう

、頼通

たよるつう

の時が全盛期で、その後院政によって衰おとろ

えた。天皇権の代行、太政官の独占、政治が私権化した。 4.古義学派

17世紀の後半、伊藤仁斎によって開かれた学派である。「論語」、「孟子もうし

」等の儒学の原典批判を通じて

直接聖人せいじん

の道を正しく理解しょうとした。

二、次の質問をよく考えて自分の言葉でまとめて簡潔に答えなさい。(80点) 5、日本人の起源について現在までにどのような学説が唱えられてきたか。(15点)

日本人の祖先そせん

は五つの方向ほうこう

から日本列島に移民してきたと思われる。

北の方から:樺太からふと

から北海道を通じて本州北部へ。

南洋から:南太平洋諸島から本州東部へ。

朝鮮から:シベリアから中国の華北、朝鮮半島を通じて本州中部へ。

中国海、沖縄から:中国華南地区、東南アジアから台湾、沖縄を通じて九州南部へ。 色々な説がありますが、参考として: ?アイヌ人説:

?原日本人説:

新石器時代人はアイヌ人、現代の日本人と似ている。現代日本人は縄文時代に日本に来た原日本人と後に大陸、南洋からの人類との混血による。 ?混血否定説:

石器時代の人と現代人との骨骼ほねかく

の差は歴史の進展、生活様式によるもので、石器時代の人は中 国南方から来た。

?騎馬民族説きばみんぞくせつ

騎馬民族が朝鮮半島の南端から4世紀の初めに九州に上陸、4世紀末から5世紀にかけて大和やまと

に入はい

り、

王朝おうちょう

をつくった。

?雲南説うんなんせつ

稲いね

の作り方、家の様式等から主張する説である。 6、いわゆる「国風文化」をどう見るべきか?

?10世紀になると、それまで摂取せっしゅ

してきた中国文化を消化し、日本の風土や感情に融合させようとす

る動きが置き、洗練せんれん

された貴族中心の文化が展開した。

?仮名文字は国風文化の基調となった。仮名により日本人の感覚をより自由に表現することができ、日

本文学にも大きいに貢献こうけん

した。

?貴族社会の国風文化は住宅様式の寝殿しんでん

づくりの発達、大和絵やまとえ

の興隆こうりゅう

、書道、服装の発展等をさせた。 7、室町時代の「勘合貿易」が中日両国の文化にどんな影響を与えたか。

?勘合貿易は日本に大きな経済利益を齎した。貿易船の正副史を担当するのは僧侶そうりょ

であった。禅宗 の

僧侶は漢文ができ、中国の事情が分かるからである。また貿易船とともに来た従僧じゅうそう

もある。日本の有

名な画家雪舟ゆきふね

もその一人である。彼の絵に中国の影響が大きいと言う。貿易舟によってたくさんの中国

書籍やお経や名僧の文書等も日本に持って帰った。帰国した僧侶は朱子学しゅしがく

の提唱ていしょう

もした。

?中国側の勘合貿易による経済利益は日本より少ないが、漆うるし

、屏風びょうぶ

、扇子等の工芸品も貿易船とともに中国に入った。明の時代の名僧も正使として日本へ文化交流に貢献した。

8、近世初頭の禁教政策が実施された背景は何か。(15点)

?キリスト教が16世紀の中ごろに日本に入った。17世紀の初頭しょとう

になると信徒しんと

が70万人にも達たっ

した。急激な増加の原因としては、この時代が中世から近世への過度期にあたり、仏教、寺院勢力の社会の影

響力が後退こうたい

し、人々が新しい信仰しんぎょう

や社会的な軌範を求めようとしていた。

?キリスト教側も軍需品の供給や貿易利潤の提供をえさに領主権力に積極的に近づき、領主の改宗によ

って、領民の集団的改宗かいしゅうを進めたり、仏教用語の取りいれなど、日本の風習習慣ふうしゅうしゅうかん

になじむ努力をしつつ布教する方針をとった。

?統一権力の確立に伴い、敵対勢力との結びつきや、信徒の宗門一揆いっき

的な団結への警戒けいかい

から、江戸幕府

のもとで、厳しい弾圧が行われるに到いた

った。

9、近世日本の庶民文化を支えた条件は何か。(20点)

?経済発展による商品経済や都市の発達の中で都市商人の台頭。 ?儒教道徳に縛られず、比較的に自由な人間感情をもった。経済や文化の先進地である上方町人の存在。 ?鎖国によって、海外交通が制限された環境のもとで、前代に取り入れた海外文化を日本風土や社会制

度に馴染なじ

ませる動き、文化の和様化、国風化の動きが生しょう

じた。

2008年1月 日本社会文化试题 一、次の言葉を説明しなさい。(4*5点=20点) 1.大森貝塚

貝塚は縄文人が食べた貝の殻から

やその他の食べかすを廃棄したごみ捨て場である。大森貝塚はアメリカの

動物学者モースが明治初期に東京の大森にある貝塚を発掘はっくつ

調査したことで知られた。日本の近代考古学

を告つ

げたこの調査により縄文時代の人々の性格様子がわかるようになり、モースは日本考古学の父と呼ばれた。 2.卑弥呼

邪馬台国よこしまばだいくに

と呼ばれた日本古代国家の女王である。「鬼道おにみち

」を事としたので巫女みこ

と見られる。「魏志ぎし

?

倭人伝わじんでん

」の記載によると、邪馬台国は漁業と農業が並存した共同体で、内部にはすでに階級の文化が始まり、かなり完備した管理制度が形成されており、また、朝鮮半島や中国大陸と積極的に交流を行っていたという。

3.悪人正機あくにんしょうき

鎌倉時代に浄土真宗の開祖親鸞がその著書ちょしょ

「嘆異抄たんいしょう

」の中で述べた往生説おうじょうせつ

である。彼は「善人なは

もちて往生をとぐ、違反や悪人をや」と説と

き、罪深つみぶか

く煩悩ぼんのう

の多い「悪人」こそ救済の対象と言う説を

立てた。彼の教えは多くの農民の信者しんじゃ

を得た。

4.垂加神道すいかしんとう

近世初期の朱子学は当時に神道にも大きな影響を与えた。山崎闇斎やみさい

は初めは朱子学を勉強したが、次第に独自の神道を説くようになり、彼のつくった学派は後に垂加神道と呼ばれた。闇斎によれば、儒学は中国の道であり、神道は日本の道である。両者には暗合する点は多いが、混同してはいけないと言う。 二、次の質問をよく考えて、自分の言葉でまとめて簡潔に答えなさい。

5.縄文時代の土偶は何のために用いたと考えられているのか。(15点)

縄文土偶は大きさ20cm内外の土人形であり、縄文中期から後期に作られ、東日本に分布ぶんふ

されている。

土偶には女性像が多く、その用途に関しては生殖せいしょく

、収穫しゅうかく

を祈いの

る呪術じゅじゅつ

に用いたと考えられているが、

ほかに玩具として用いたという玩具説、悪魔と扱われた悪魔説あくませつ

、祭礼儀式さいれいぎしき

の後に他の物と一緒に埋葬されたという埋葬説等がある。

6.遣唐使が派遣された目的は何か。(15点)

唐の先進的文化を取り入れる事が遣唐使の主な目的である。日本からの遣唐使は、630年の派遣に始

まり、894年の廃止に到るまで、10数回にわたって唐に渡った。遣唐使はほぼ20年に一度の割合わりあい

派遣され、唐の進んだ政治、文化や文物を日本に伝える役割を果は

たした。留学生や留学僧からなった遣

唐使は、仏教を日本に伝えるほか、漢詩文かんしぶん

を学まな

んだり、漢籍などの文物を日本に持ち帰ったりして、日本文化の発展に大きな影響を与えた。

7.12世紀ごろ、日本と宋との間で行われた日宋貿易の目的は何か。(15点)

?当時の支配者が商業利益を得ようとすること、特に鎌倉時代に宋銭そうせん

を輸入する事が日宋ひそう

貿易の主な目的である。?12世紀後期、平氏は宋との貿易で利益を得ようとして貿易の規模を拡大した。源氏は平

氏にかわり政権を取得した後も、宋との貿易を続けた。?宋からの輸入品は、書画しょが

、織物の他、宋銭が

多かった。鎌倉時代の貨幣経済の浸透に従い、貨幣に対する需要じゅよう

が増ふ

え、宋銭がそのために日本に齎されたのである。

8.室町文化の特徴は何か。(15点)

?室町文化は貴族化した武士文化、あるいは武士化した貴族文化と言う性格の文化である。?戦乱が続

いた結果、京都を中心とした貴族文化が衰おとろ

え代わりに地方の武士階級や民衆の文化が台頭した。そのために室町文化には貴族趣味が残りながら、個性豊かな庶民趣味もある。?また、中国から伝えられて

きた禅宗は日本人の生活に溶け込み、詩文、絵画かいが

、建築、茶道など禅ぜん

の精神的境地を表現した芸術が誕生した。

9.近世日本における朱子学はどんな地位にあったか。(20点)

?近世日本では、君臣くんしん

、父子の別をわきまえ上下の秩序ちつじょ

を重んじてる朱子学は幕府の支配を維持する

ための教学思想として位置付けられ、次第に正統の学問の地位を得た(10分)。?近世初期、林羅山

はやしらざん

は徳川家康とくがわいえこう

ん用いられ、その子孫は代々儒者として幕府に仕つか

えて教学を担にな

った。1790年の

「寛政異学かんせいいがく

の禁きん

」で朱子学は正学せいがく

とされ、朱子学の奨励しょうれい

と人材の発掘、登用が行われた。?朱子学の

2008年10月广外日本文化

一、名词解释(5点×4=20点) 1、渡来人

主として古代に朝鮮と中国より日本に移住してきた、日本に定住した人々の総称である。

2、邪马台国

「三国志」の魏志ぎし

倭人伝に記された。2世紀半から3世紀前半の頃の倭にあった最も強大な国である。女王卑弥呼が支配していた。魏と交通した。位置については九州地方と畿内地方との両説がある。

3、浮世绘

江戸初期に庶民の生活を描いた風俗ふうぞく画が

である。 4、三经义疏

?法華経ほっけきょう

、勝鬘経かちかつらきょう

、維摩経ゆいまきょう

3経を注

釈ちゅうしゃく

する書で聖徳太子ひじりとくたいし

の撰せん

である

?伝存でんぞん

する日本最初の著書で最古の書物であり、文化史上での価値が高い。

?「三経義疏さんぎょうぎしょ

」を著述ちょじゅつ

する目的は、仏教を持って国を治おさ

める理論的根拠を明らかにする事にあった。 二、下記質問を答えなさい。

1、縄紋人の生活様式は何ですか。(15点)

?縄文時代には、主に狩猟、漁労、採集の活動が行われたが、水稲耕作が始まったと考えられている。?縄文土器が多量に使用され、磨製石器が使用し始まり、竪穴式住居の普及、貝塚の形式などが挙げられる。

?人々は集団を成して生活した。単位集落は早期に10くらい、中期は数十人規模であったが、住人たちは互いに血縁関係に繋がっていたと考えられる。すなわち、氏族共同体という形で暮らしていたので

ある。?埋葬が共同墓地で行われて、副葬品を殆ど持たないことから、貧富ひんぷ

の差や身分の差はまだな買

ったと考えられている。血の繋がりのある人々は共同生活を営いとな

み、獲物は公平に分け、道具等は共有であった。

2、元禄文化の特徴は何ですか。(15点)

?元禄文化は、生産の発達→商品流通の活発化かつはつか

→町人の蓄財という流れを背景に成立している。戦乱に明け暮れたその時代の庶民にとって、現世は「憂き世」であり、来世にこそ極楽があると考えられたが、金を溜め込んだこの時期の町人にとって、現世は「浮世」であった。このような町人の浮世の文化元禄文化で、中心は京都や上方にあった。

?寛永文化から元禄文化へと、豪壮華麗で新しい桃山文化の風潮は、江戸時代初期に受う

け継つ

がれて、い

わゆる寛永文化が展開した。それは京都の公家や上層町衆うえそうまちしゅう

を中心にして、典雅で上品な絵画や建築などに表現された。

3、天平文化が世界性があるというのはなぜですか。(15点)

てんぴょう

だいていこく

まず

に広大な領域を支配して周辺諸地域に大きな影響を与えたことであった。

?国際的な唐の文化の影響を'強く受けた貴族中心の仏教文化で、インド、ペルシャ、アラビアなどの

文化も取り入れられて、国際性こくさいせい

に富と

んでいる。 4、摄関政治は何ですか。(15点)

摂関政治は10~11世紀の平安中期、藤原氏が外戚として摂政、関白を独占し国政こくせい

を左右した政治であ

る。摂政の職は藤原基房、基経がその例を開き、安和やすわ

の変の後は常設となった。11世紀の前半の道長、

頼通の時が全盛期で、その後院政によって衰おとろ

えた。天皇権の代行、太政官だいじょうかん

の独占、政治が私権化した。

5、勘合貿易とは何ですか。(20点)

室町時代、日本と明との間に行われた貿易である。日明貿易ともいう。第三代将軍足利義光の時、室町

幕府の財政難を打開だかい

する目的とし、明からの倭寇わこう

の禁圧の要求が基になって、開始した。倭寇と区別す

るため、勘合符かんごうふ

を使用したので、勘合貿易という。一時中断したが、16世紀半葉まで続いた。日本から

は刀剣とうけん

、扇おうぎ

、屏風びょうぶ

等の輸出され、明からは銅線、絹織物きぬおりもの

、書画などが輸入された。

2009年10月日本社会文化 一名詞解釈5点*4点=20点 1.貝塚

古代人が食べた貝の殻等が堆積たいせき

したものである。日本では縄文時代から弥生時代中期までのものが見られる。貝塚は古代の集落の一部にあり、土器、石器、人骨、獣骨などがきじって発掘される。本州は太平洋沿岸、九州は有明海沿岸に多いである。

2.法隆寺

七世紀初め聖徳太子の建立たつるりつ

と伝えれる世界最古の木造建築である。夢殿ゆめでん

を中心とする東院伽藍がらん

斑鳩宮いかるがみや

のあった所に奈良時代になってから、行信ぎょうしん

が造営したもの。金堂かねどう

の釈迦しゃか

、三尊、百済くだら

観音、

救世観音、玉虫厨子たまむしのずし

等飛鳥?奈良時代の優れた仏教美術品を多数蔵する。 3.鑑真

奈良時代に日本に渡った唐の僧そう

である。日本の律宗りつしゅう

の開祖である。中国揚州大明寺だいめいじ

で律を講こう

じていた

が、日本の学問僧の要請に応じ、五回の渡航失敗とこうしっぱい

と失明しつめい

にもかかわらず、753年日本に着いた。東大寺

大仏殿に戒壇かいたん

を設もう

け、聖武ひじりむ

上皇以下に授戒を行う。後大和上だいわじょう

の称号を贈られ、また唐招提寺とうしょうだいじ

のもと

を築きず

いた。

4.勘合貿易

室町時代、勘合符を用いて行った合法的な日明貿易である。室町幕府の朝貢ちょうこう

の形式を取ったが、経営

は有力守護大名ゆうりょくしゅごだいみょう

や寺院が行い、応仁の乱後は大内氏が独占した。銅、硫黄いおう

、刀剣などを輸出し、銅

銭、生糸きいと

、絹織物きぬおりもの

等を輸入した。

二答え問題(5-8は15点*4=60点 9は20点*1=20点) 5.縄文文化の特徴について述べてください

縄文文化は約一万年前から5-4世紀頃まで日本各地で発達した新石器文化であり、特徴は縄文土器、磨製石器を使い、狩猟、漁撈を主とした生活様式である。土器の形から、草創期、早期、前期、中期、後期、晩期の六期に区分されている。

6.弥生時代の金属文化について述べてください

弥生時代は石器、青銅器、鉄器など異質な文化が並存していた。青銅器は大陸より日本に伝わり、大き

く生産道具、武器および祭祀さいし

用具などに区分する事ができ、大陸原産のものと、日本で作られたものに

分けられる。青銅器には銅剣、銅矛どうむ

、銅鐸どうたく

、銅鏡などはあるが、銅鏡は一番多く、弥生文化への影響が最も大きいと考えられている。

7.大化の改新は古代日本にどんな影響を与えた?

645年(大化一年)、中大兄皇子ちゅうだいあにおうじ

(後の天智天皇)?中臣ちゅうじん

(藤原)鎌足らが蘇我氏を打倒だとう

して初めた古

代日本政治史上の一大改革である。蘇我蝦夷そがえみし

?入鹿いるか

父子を滅ほろ

ぼした中大兄皇子は孝徳天皇を即位させ、

自らは皇太子として実権を握った。翌年、公地公民制、地方行政ぎょうせい

組織の確立、戸籍?計帳の作成と

班田収授法はんでんしゅうじゅほう

の施行、租そ

?庸よう

?調ちょう

の統一の税制の実施中心とした改新の詔みことのり

を発布はっぷ

し、氏姓制度による皇族、豪族の支配を否定し、中央実権的な支配の実現へと向かった。

8.親鸞の悪人正機の説について述べてください

鎌倉時代の親鸞の説いた、浄土真宗の根本的な思想である。悪人こそまさしく阿弥陀仏あみだぶつ

の本願ほんがん

に救すく

れる対象であるということ。親鸞は法然の思想をさらに徹底させ、絶対他力たりき

による極楽往生おうじょう

を説と

き、

悪人正機を唱とな

えたのである。

9.室町時代の能楽と狂言について述べてください

能楽のうがく

と狂言きょうげん

とはともに室町時代に形成されており、歌舞伎かぶき

、文楽、人形浄瑠璃にんぎょうじょうるり

等と一緒に日本を体表する伝統芸能である。能楽の起源は中国の漢の時代に遡ることができる。その後、遣唐使などにより

日本に伝えられたが、12世紀あたり、猿楽になり、室町時代に入り、観阿弥?世阿弥ぜあみ

親子の改造を経へ

て、能楽として定着したのである。能楽はさまざまな様相を取り入れた複合的芸術であり、中には能面や能

の曲としての謡曲ようきょく

等のように、古代中国より伝来した物含まれている。能楽と比べれば、狂言のほうは庶民性に富んでいる。

2010年1月 日本社会文化 一.次の言葉を説明しなさい。(4*5点=20点) 1.縄文土器

縄文時代に製作?使用された土器である。表面に紋状の文のあるものが多いであり、焼成温度が低いた

め黒褐色こっかっしょく

や赤褐色せきかっしょく

を呈てい

するが、時期、地域による型式の差は大きいである。 2.憲法十七条

604年、推古天皇の時、聖徳太子の制定と伝えられる十七条からなる条令である。貴族や官吏かんり

に対する

道徳的軌範を示したもので、特に天皇中心の秩序ちつじょ

を確立しょうとする意図が見られる。仏教思想を基調

とし、儒家じゅか

?法家ほうけ

の思想の影響が強い。

3.国風くにふう

文化

平安中期から後期にかけて発達した日本風の貴族文化である。遣唐使の中止によって唐風が薄うす

れ、仮名文学、寝殿造り、大和絵、浄土教芸術などが発達した。

4.歌舞伎かぶぎ

江戸時代に大成した日本の代表的演劇えんげき

である。慶長頃の阿国おくに

歌舞伎に始まり、若衆わかしゅ

歌舞伎を経へ

て元禄

期に劇的要素を主とする演劇に発展した。女優の代わりに女形じょぎょう

を使い、また舞踊劇ぶようげき

?音楽劇などの要素を含む演劇がある。

二.次の質問をよく考えて、自分の言葉でまとめて簡潔に答えなさい。 1.縄文集落生活様式について述べなさい?

縄文社会は数単位の家族が一ヶ所に集まって生活したが、それを集落と呼んでいる。集落の位置は水場

みずば

に近く、日当たりの良い大地や山の平たい

らかな場所が選ばれることが多い。竪穴が密集して出来た環状の

集落では、共同の集会所、作業?貯蔵ちょぞう

?墓地ぼち

?祭祀の場などがある。縄文社会の内部では貧富貴賎ひんぷきせん

の区別がなく、道具や財産は共同の物であった。

2.キリスト教の禁教の背景などについて述べなさい?

16世紀末、豊臣秀吉とよとみひでよし

はキリスト教は近世の国家体制の妨さまた

げになると考えるようになり、それまでの

政策を換えてキリストの布教を制限し始めた。この政策の背後はいご

には、秀吉の妄信もうしん

する思想が動いていた。

その後、江戸幕府はさらに禁教政策を強めた。一神教いっしんきょう

の天主教が「東照大権現あずまてるともごんげん

」と祭り上げられた

しんかくか

びょうどう

ていしょく

の天主教国が日本に対して領土的野心があると警戒するkとおなどが禁教政策をとる背景である。

3.日本近世の蘭学について述べなさい?

近世日本の蘭学はオランダ(荷蘭)書物の翻訳から始まるが、その過程でオランダ語を勉強するために

オランダ語の教科書、文法書や辞書なども多く編纂へんさん

された。オランダ語書物の翻訳、オランダ語辞書の編集と文法の研究などを通じて、日本語に対する語学的関心も次第に高まり、近代における日本語の研究の基礎を作ったことになる。

4.本居宣長と国学について述べなさい?

近世日本の国学を集大成したのが、伊勢いせい

松坂の医者本居宣長ぼんきょのりなが

である。宣長は賀茂真淵かものまぶち

に学び、古典の

研究を通じて古代日本の世界を復元しょうとした。「源氏物語」の研究を通じて、「物の哀あわ

れ」を主張し、「古事記」の研究を通じて「古道」を説いて、外来思想を排除して日本古代に帰ると主張した。「古事

記伝」で語学研究の方法を確立させたが、日本の「古道」を説いたところで国粋こくすい

主義的立場に陥おちい

った。

2010年10月 日本社会文化 一.次の言葉を説明しなさい。(4*5点=20点) 1. 弥生土器

東日本に誕生した弥生土器の土質は細かく、焼成度は高くて、薄手に焼かれている。色は赤褐色または黄白色で、文様はないものが多く、あっても簡単な条線文である。弥生土器は生活用具として生活に密着した土器である。

2. 南都六宗

南都六宗とは、奈良時代、平城京を中心に栄えた仏教の6つの宗派の総称。奈良仏教とも言う。すなわち、三論?成実?法相?倶舎?律?華厳の各宗の総称。

3. 鎌倉新仏教

鎌倉新仏教は浄土宗、浄土真宗、時宗の念仏系と日蓮宗(法華宗)及び禅宗(ぜんしゅう)系の臨済宗、曹洞宗に分けられた。

新仏教の特徴:1、武士階層の精神追求を表す。2、庶民の宗教信仰方式に合わせる。3、戦乱時期の社会気風を表す。4、宋元の仏教文化を直接吸収された。

4. 町人

町人とは、江戸時代に都市に居住していた職人、商人のこと。江戸時代前期に、身分制度(士農工商)が成立し、末端の工商の部分にあてられた。このことにより職業的に農業との分離が促進され、より専門性が高まった。

二.次の質問をよく考えて、自分の言葉でまとめて簡潔に答えなさい。 1.日本人の「混血人説」に関する学説

(1)現代日本人は縄文人を基盤とし、時代的変化ならびに大陸よりの渡来者との混血によって成立した。

(2)この混血の影響は主として西日本に強く、東日本には弱い。

(3)日本人の起源は洪積世の旧石器時代人に求められ、その多くは中国南部と関係があると思われるが、北方アジア人との関係も否定しえない

2.三角縁神獣鏡に関する学説

三角縁神獣鏡は銅鏡の形式の一種であり、縁部の断面形状が三角形状の大型人獣鏡である。

a)中国の歴史書「三国志」には邪馬台国(やまたいこく)の女王の卑弥呼(ひみこ)は魏に遣使して

いた年、魏の皇帝が卑弥呼に銅鏡百枚を下賜(かし)したとする記述があることから、三角縁神獣鏡がその鏡であるという説がある。

b)三角縁神獣鏡の製作手法から、魏の王朝が卑弥呼や壱与(とよ)に下賜するために特別に鋳造(ち

ゅうぞう)したのが三角縁神獣鏡であるという新説が提出された。

c)日本製、あるいは中国から渡来した工人の製である鳥栖節も提出された。

d)中国製のものが日本に運ばれた舶載(はくさい)鏡とする説。

e)日本で中国の鏡を真似て作った仿製(ほうせい)鏡とする説。

3.遣唐使を派遣するの目的

1、当初の遣唐使の主目的は、唐の制度?文物を導入することにあった

2、奈良時代に入ると、おもに政治外交上の使命を帯びて派遣されることが多くなった

3、奈良時代末以降になり、政治外交上の使命が薄れてくると、僧侶{そうりょ}の留学および貿易的利益を目的として派遣されるようになっていった

4.室町文化の特色

優美で伝統的な公家文化と、力強く素朴な武家文化が溶け合い、中国の宋、元、明の文化や禅宗(せんしゅう)の影響を受けて、簡素で深みのある文化が生まれた。また、さまざまな文化の融合も進み、しだいに民族的文化というものが形成されていった。今日の日本の伝統文化を代表するものとされる能(のう)?狂言(きょうげん)?茶の湯?生け花などの多くは、この時代に中央?地方を問わず、公家?武家?庶民の別なく愛好され、形を整えて基盤を確立していった。また、この時代には庶民の文化も起こった。

5.江戸幕府の禁教の目的

日本の近世封建制国家がその支配を確立しようとして、それと相いれないキリシタンを徹底的に禁圧する。

(封建体制と神の下に平等であるとするキリスト教とは基本的に相容れないものであったからだろう。おそらく秀吉や家康は、為政者としてキリスト教の勢いに侮れぬ本能的な危険な匂いを感じ取ったのだろう。江戸に幕府をおいた徳川家康は当初キリシタンの信仰を黙認する態度を示していた。

そのためフランシスコ会の勢力は関東地方から東北地方にひろく伸び、その勢いをおそれた家康は、1614年禁教令を発布し、弾圧の態度を明らかにした。)

新鲜、规范、原创、精准日本文学选读试题答案及评分参考

全国最大的在线直播日语网校 https://www.wendangku.net/doc/0b4423328.html, 最全的日语语法库:https://www.wendangku.net/doc/0b4423328.html,/grammar.php 来挑战一下你的日语水平:https://www.wendangku.net/doc/0b4423328.html,/test.php?ac=leveltest&pid=3 §更多日语学习方法请加早道官方微信:早道日语§

《日本文学选读》试卷 (课程代码0612) 试卷说明:1. 本试卷共4页,满分100分;考试时间150分钟。 2. 答案必须写在答卷上,写在试卷上无效。 一、近世文学部分 次の内容を読んで各グループの選択肢から最も相応しい答えを一つ選びなさい。 1.江戸前期の文学は上方を中心とし、その最盛期は()のころである。 A文化B文政C元禄 2.俳諧では、近世になって、京都の松永貞徳を中心とする①()が広まった。一方、それに対して、十七世紀後半に西山宗因を宗匠とする②()が大阪からおこった。 ①A談林派B貞門派C蕉風俳諧 ②A談林派B貞門派C蕉風俳諧 3.江戸時代の文学は、①()といえる。②()は、厳重な身分制度に縛られていた中で、経済的余裕ができると、遊里や芝居に楽しみを見出していた。そういった遊びの世界で、社交的に洗練された享楽精神を③()と呼び、この理念が浮世草子や浄瑠璃に取り入れられている。江戸文学期の洒落本?人情本には、遊里の事情によく通じていて失敗しないことを誇りとする④()の理念、また、都会風に洗練された、江戸っ子のさっぱりした意気地をさす⑤()の理念が描かれている。 ①A庶民の文学B役員の文学C町人の文学 ②A庶民B役員C町人 ③A粋B意気C通 ④A粋B意気C通 ⑤A粋B意気C通 4.江戸における読本の基礎を作ったのは①()である。『南総里見八犬伝』で読本の代表的作者となったのは②()である。 ①A山東京伝B滝沢馬琴C上田秋成 ②A山東京伝B滝沢馬琴C上田秋成 5.賀茂真淵は、①()を著して国学を体系化し、発展させた。真淵はまた歌人としても活躍し、『ますらをぶり』という②()の歌を詠んだ。 ①A『万葉考』B『万葉代匠記』C『万葉集』 ②A五七調B万葉調C新古今調 6.俳諧で、「さび」「しをり」などで表される幽玄?閑寂の句風は()と呼ばれる。 A浮世風B蕉風C古風 7.芭蕉の『俳諧七部集』はそれぞれ①()、②()、③()、④()、⑤()、⑥()、⑦()を指す。 ①A『夏の日』B『秋の日』C『冬の日』 ②A『春の日』B『夏の日』C『秋の日』 ③A『矌野』B『嵯峨野』C『宇野』 ④A『奥の細道』B『ひさご』C『野ざらし紀行』 ⑤A『猿蓑』B『鹿島紀行』C『更科紀行』 ⑥A『笈の小文』B『炭俵』C『幻住庵記』 ⑦A『嵯峨日記』B『笈の小文』C『続猿蓑』 8.江戸幕府は、身分の秩序?礼節を重視する①()を官学として採用し、林羅山を登用した。やがて、中江藤樹とその弟子の熊沢蕃山は②()を信奉し、それを批

华中师范大学文学院考研专业课复习方案

华中师范大学专业课复习方案 专业课一:中外文学史 中外文学史:华师的文学专业课数目很多,涉及面非常广,教材也十分庞杂,盲目复习,难以起手,必须要做到去粗取精,析出重点,而一般考生在初期复习中很难做到。 大纲给出的专业课参考书目包含以下: 文学各专业: 《文学理论》刘安海、孙文宪主编,华中师范大学出版社2004年版 《文学理论导引》王先霈、孙文宪主编,高等教育出版社 《中国历代文论选》(一卷本),郭绍虞主编,上海古籍出版社 《中国文学史》(四卷)袁行霈主编,高等教育出版社(两本文学史任选其一)《中国文学史》(三卷)章培恒、骆玉明主编,复旦大学出版社(两本文学史任选其一) 《中国历代文学作品选》(上中下编)朱东润主编,上海古籍出版社 《中国现代文学三十年》钱理群等著,北京大学出版社 《中国当代文学》(上、下册)王庆生主编,华中师范大学出版社 《外国文学史》(第1-4册)聂珍钊主编,华中理工大学出版社2004年 复试专业考试参考书目: 文艺学: 《文学批评原理》王先霈主编,华中师范大学出版社2004年版 中国古典文献学: 《中国古典文献学》张三夕主编,华中师范大学出版社2007年1月版 中国古代文学: 《中国文学史》(四卷)袁行霈主编,高等教育出版社(两本文学史任选其一)《中国文学史》(三卷)章培恒、骆玉明主编,复旦大学出版社(两本文学史任选其一) 《中国历代文学作品选》(上中下编)朱东润主编,上海古籍出版社 中国现当代文学: 《中国现代文学三十年》钱理群等著,北京大学出版社 《中国当代文学》(上、下册)王庆生主编,华中师范大学出版社 比较文学与世界文学: 《外国文学史》(第1-4册)聂珍钊主编,华中理工大学出版社2004年 《外国文学史》(上、下)郑克鲁主编,高等教育出版社2002年 《比较文学教程》胡亚敏主编,华中师范大学出版社2004年7月版 中国民间文学: 《民间文学教程》刘守华主编,华中师范大学出版社 影视文学: 《电影媒介与艺术论》李显杰、修倜著,华中师范大学出版社 教育硕士(语文) 《语文课程与教学论》王文彦、蔡明主编,高等教育出版社,2007版

标准日本语初级下课后答案25-30

【練習】新標日初下第二十五課 第二十五課 練習I 1. これは課長に見せる手紙です。 これは図書館で借った雑誌です。 これは一日に三回飲む薬です。 これは甘くておいしい飲み物です。 これは日本にはない果物です。 これはきれいで優しかった母の写真です。 これは森さんがカラオケでよく歌う中国の歌です。 これはわたしが生まれた家の写真 これは陳さんがまだ食べたことがない日本料理です。これは李さんが明日の会議で使う資料です。 明日会社へ来ない人は森さんです。 山でけがをした人は森さんです。 まだ結婚していない人は森さんです。 周さんを知らなかった人は森さんです。 2. 手紙を書いている人はだれですか。 お茶を飲んでいる人はだれですか。 タバコを吸っている人はだれですか。 新聞を読んでいる人はだれですか。 電話をかけている人はだれですか。 3. 李さんが書いたレポートを読みました。 日本で撮ったビデオを見ませんか。 明日泊まるホテルの電話番号を教えてください 父にもらった時計をなくしました。 デザインが新しい靴を買いたいです。 自然が豊かな国が少なくなりました。 あなたの子供が好きな料理は何ですか。 仕事がおもしろくて、給料が高い会社に入りたいです。

4. 唐:もしもし、李さんですか。唐です。 李:あっ、唐さん、こんにちは。 唐:今、忙しいですか。 李:いいえ、別に。今、日本から来たメールをチェックしていますが。 唐:そうですか。じゃあ、一緒に食事に行きませんか。 李:ええ、いいですよ。 田中:もしもし、李さんですか。田中です。 李:あっ、田中さん、こんにちは。 田中:今、忙しいですか。 李:いいえ、別に。今、先月の旅行で撮った写真を見ていますが。 田中:そうですか。じゃあ、一緒に美術館に行きませんか。 李:ええ、いいですよ。 森:もしもし、李さんですか。森です。 李:あっ、森さん、こんにちは。 森:今、忙しいですか。 李:いいえ、別に。今、日本の友達に出す手紙を書いていますが。 森:そうですか。じゃあ、一緒に公園に行きませんか。 李:ええ、いいですよ。 甲:あの人は誰ですか。 乙:どの人ですか。 甲:あそこでコピーを取っている人です。 乙:ああ、あの人ですか。話したことはあるんですが、名前はちょっと…。 甲:あの人は誰ですか。 乙:どの人ですか。 甲:今、李さんとお茶を飲んでいる人です。 乙:ああ、あの人ですか。顔を見たことはあるんですが、名前はちょっと…。 甲:あの人は誰ですか。 乙:どの人ですか。 甲:さっき入り口で会いている人です。 乙:ああ、あの人ですか。一度会ったことはあるんですが、名前はちょっと…。 甲:あの人は誰ですか。 乙:どの人ですか。 甲:あそこで電話をかけている人です。

2014年江苏省自考历年试卷真题清单

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 清单 江苏省自考历年试卷【02124信息分析方法】试题真题 江苏/全国02010概率论与数理统计(一)历年真题及答案12份 江苏自考05677法理学/历年自考试卷试题真题 自考1081201 化工工艺专业/全国/江苏自考历年试卷试题及部分答案自考1020111证券投资与管理全国江苏自考历年试卷及部分答案 江苏省自考历年试卷试题真题【27783中国古代文学基础】 全国统考03008护理学研究自考历年真题及参考答案 2013年01月份江苏省自考历年试卷大全/附清单 2013年04月份江苏省自考历年试卷大全/附清单 江苏自考历年试卷27016日语自考试卷及答案 江苏自考历年试卷00166企业劳动工资管理自考试卷试题真题 全国统考02901病理学自考历年真题及答案16份 江苏自考历年试卷27873经济法概论/自考试卷试题真题 【高清】全国自考00065国民经济统计概论/历年试卷真题及参考答案【高清】全国自考00407小学教育心理学/历年试卷真题及参考答案江苏自考历年试卷28898房地产开发与经营/自考试卷试题真题 江苏省自考27015创业教育历年试卷试题真题 江苏自考历年试卷【02039物理教育学】自考试卷试题真题 【最新】江苏省自考试卷00087英语翻译2014年04月真题试卷 【最新】江苏省自考试卷00097外贸英语写作2014年04月真题试卷【最新】江苏省自考试卷02013初等数论 2014年04月真题试卷 全国统考03202内科护理学(二)自考真题及答案17份 07-13年江苏省教师资格认定考试21教育学(小学类)试卷及答案 07-13年江苏省教师资格认定考试22教育心理学(小学类)试卷 【最新】江苏省自考试卷06385网络信息资源开发 2014年04月真题【最新】江苏省自考试卷06628网页制作与网站建设 2014年04月真题02-13年江苏省教师资格认定考试31教育学(中学类)试卷及答案【最新】江苏省自考11002公司法与企业法 2014年10月真题及答案【最新】江苏省自考试卷27092财务管理学 2014年10月历年真题 02-13江苏省教师资格认定考试32教育心理学(中学类)试卷及答案【最新】江苏自考02010概率论与数理统计(一)2014年04月07真题【最新】江苏省自考试卷02124信息分析方法2014年04月真题试卷【最新】江苏省自考试卷27309税收学 2014年10月真题及答案试卷江苏自考历年试卷28044学前教育心理学/自考历年试卷真题【28002基础教育概论】江苏省自考历年试卷试题真题 江苏省自考历年试卷【02532筵席设计及餐厅服务】试题真题 江苏省自考历年试卷【02529烹饪卫生学】试题真题 江苏自考1080301机械制造及自动化/江苏自考历年试卷及部分答案江苏自考历年试卷27482锁相与频率合成技术/自考试卷试题真题江苏省自考历年试卷【02105地理教育学】试题真题 全国统考【00242民法学】/历年试卷真题及参考答案 江苏自考历年试卷【00612日本文学选读】自考试卷试题真题 【最新】江苏省自考试卷02018数学教育学2014年04月真题及答案【最新】江苏省自考试卷02115信息管理基础 2014年04月真题试卷【最新】江苏省自考试卷00015英语(二)2014年04月真题试卷 自考2050201 英语(本科段)/全国/江苏自考历年试卷试题及部分答案江苏自考05362物流英语/历年自考试卷试题真题 【28114微分几何】江苏省自考历年试卷试题真题 江苏省自考历年试卷【00279团体社会工作】试题真题 江苏自考历年试卷00771中国现(当)代史专题/自考试卷试题真题江苏自考历年试卷00188旅游心理学/自考试卷试题真题 江苏自考历年试卷02081进化生物学/自考试卷试题真题 江苏自考历年试卷00853广告学(二)自考试卷试题真题 江苏自考历年试卷00952国际市场营销学(二)/自考试卷试题真题江苏自考历年试卷00606基础日语(二)/自考试卷试题真题 江苏自考274768601公共事业管理概论/历年自考试卷试题真题 江苏自考00610高级日语(二)/江苏自考历年试卷真题 江苏省自考历年试卷【06075经济效益审计】试题真题

华南师范大学现代汉语题库整理

文学院—考研辅导讲义 现 代 汉 语 题 库 注意:中国古典文献学、中国古代文学、中国现当代文学、比较文学与世界文学、 中国民间文学、影视文学通用教材与讲义 二〇〇九年八月(第三版)2010年8月

同学们好,今天我们学习第一讲,希望大家认真预习课本,研习讲义! 真题选讲 2010年华师文学院语言基础(现代汉语、古代汉语)真题 现代汉语 一、名词解释 1、汉民族共同语 2、音位 3、六书 4、语义场 5、句式 二、操作题 1、分析声母发音chi le ke xi bu 2、分析韵母发音he ba mo ci ju 3、汉字造字法水、锦、天、牧、问 4、词的构造健儿、司机、头疼、推迟、考试 5、从语法角度,分析词性:开始、微型、喷香、兴致、亲自 6、进行层次分析,说明结构关系:上街买菜请小李吃饭、我的遥远的家乡**湾(还有一题忘了。) 7、用层次分化歧义短语:发两个月的工资、两个报社的记者、反对的是老李 8、疑问句的类型:有谁知道我的书在哪里? 我的文具盒呢? 你想不想知道你的成绩? 三、简答 1、/a/的音位变化及其条件 2、什么是“隶变”?简述“隶变”的内容 3、现代汉语的存现句的语法意义 四、论述题:举例分析层次分析的三原则 古代汉语 一、名词解释 1、假借 2、引申义 3、叶韵 4、字母 5、如字 二、简答 1、异体字的四种情况 2、举例谈谈古代汉语中的被动句式有哪几种 3、举例谈谈古代汉语中的反问句式有哪几种 4、谈谈使动用法和意动用法的区别 5、古秦三十韵韵部的韵目 三、加标点 晋灵公不君厚敛以彫墙从台上弹人而观其辟丸也宰夫胹熊蹯不孰杀之寘诸畚使妇人载以过朝赵盾士季见其手问其故而患之将谏士季曰谏而不入则莫之继也会清先不入则子继之三进及溜而后视之曰吾知所过矣将改之稽首而对曰人谁无过过而能改善莫大焉诗曰靡不有初鲜克有终夫如是则能补过者鲜矣君能有终则社稷之固也岂惟群臣赖之又曰袞职有阙惟仲山甫补之能补过也君能补过袞不废矣犹不改宦子骤谏公患之使鉏麑贼之晨往寝门癖矣盛服将朝尚早坐而假寐麑退叹而言曰不忘恭敬民之主也贼民之主不忠弃君之命不信有一于此不如死也触槐而死

新标准日本语4-6练习题

5课: 一、将下列仅字改为平假名.(1×10) 1.毎朝2.明日3.午前4.先週5.九時 6.生み7.土曜日8.何時9.働く10.始まる 二、将下列假名、改为汉字。(1×10) 1.ちこく2.おきる3.らいしゅう4.きのう5.ごご 6.まいにち7.よる8.しけん9.けさ10.らいねん 三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。(2×5) 1.張新さんは__でフランスへ行きましたか。 ①なに②どこ③だれ 2.ジョンさんはきのう__におきましたか。 ①何日②何③何時 3.森さんは日曜日__で上野へ行きました。 ①コンビニ②バス③デパート 4.スミスさんは__と日本へ来ましたか。 ①なに②どこ③だれ 5.わたしはデパートへ行きました。__で靴を買いました。 ①そこ②ここ③どこ 四、从下列①②③④中选择正确助词。(1×10) 1.来週だれ__タイから来ますか。 ①が②から③に④を 2.スミスさんは午後二時__美術館へ行きます。 ①へ②で③に④から 3.あなたは毎日何__会社へ行きますか。 ①に②で③へ④から 4.わたしは昨日会社__行きませんでした。 ①から②まで③に④で 5.スミスさんは李さん__中国へ行きました。 ①へ②から③に④と 6.先月__十日にわたしは大阪へ行きました。 ①の②まで③に④を 7.森課長は来週李さん__名古屋へ行きます。 ①から②へ③と④で 8.わたしはいつも教室で母に手紙__書きます。 ①から②へ③に④を 9.新宿の映画館までバス__行きました。 ①と②が③に④で 10.森課長はどこ__いませんね。 ①でも②をも③にも④から

五、将下列句子译成汉语。(2×5) 1.張さんは毎日何時から何時まで勉強しますか。 _______________________。 2.スミスさん、試験は何時に始まりますか。 _______________________。 3.先週の土曜日の午後あなたはどこへ行きましたか。 _______________________。 4.森さんは先週の日曜日に張さんと美術館へ行きました。 _______________________。 5.李さんの家から会社まで電車で1時間ぐらいかかります。 _______________________。 六、将下列句子译成日语。(2×5) 1.你每天几点起床? _______________________。 2.这趟电车8点到东京。 _______________________。 3.你寒假什么时候来我家? _______________________。 4.吉田去了泰国,他没来中国。 _______________________。 5.上星期一我坐飞机去了北京,这星期五坐汽车去大连。 6课: 一、将下列汉字改为平假名。(1×10) 1.友達 2.夜中 3.自転車 4.交通 5.美術館 6.飛行機7.新宿 8.新幹線 9.歩く 10.誕生日 二、将下列假名改为汉字。(1×10) 1.でんしゃ 2.しよや 3.おおさか 4.あした 5.らいげつ6.ひろしま 7.ぎんざ 8.おとうと 9.きようと10.はこね 三、从下列①②③中选择正确问句。(1×10) 1.一___と行きますか。一キムさんと行きます。 ①どこ③いつ③だれ 2.一___の美術館ですか。一新宿です。 ①いつ②どこ③だれ 3.一横浜まで___で行きましたか。一地下鉄で行きました。 ①なん②どこ③なに 4.一お家から会社まで___かかりますか。一自転車で15分かかります。 ①何曜日②いつ③何分 5.一昨日家で___をしましたか。一日本語を勉強しました。 ①なに②なん③だれ 6.一吉田さんは___と中国へ行きましたか。一一人で行きました。 ①いつ②どこ③だれ

最新——华南师范大学文学院考研专业课真题资料

2010 年华师文学院语言基础(现代汉语、古代汉语) 真题回忆 现代汉语 一、名词解释 1、汉民族共同语 2、音位 3、六书 4、语义场 二、操作题 1、 分析声母发音 chi le ke xi bu 2、 八*占 E.4&. he ba mo ci ju 分析韵母发音 3、 汉字造字法 水、锦、天、牧、问 4、 词的构造 健儿、司机、头疼、 推迟、考试 5、从语法角度,分析词性: 开始、微型、喷香、兴致、亲自 6、进行层次分析,说明结构关系:上街买菜请小李吃饭、我的遥远的家乡 忘了。) 7、用层次分化歧义短语:发两个月的工资、两个报社的记者、反对的是老李 8、疑问句的类型:有谁知道我的书在哪里? 我的文具盒呢? 你想不想知道你的成绩? 三、简答 1、 /a/ 的音位变化及其条件 2、什么是“隶变”?简述“隶变”的内容 3、现代汉语的存现句的语法意义 四、论述题:举例分析层次分析的三原则 古代汉语 一、名词解释 1、假借 2 、引申义 3、叶韵 4、字母 5 、如字 二、简答 1、异体字的四种情况 2、举例谈谈古代汉语中的被动句式有哪几种 3、举例谈谈古代汉语中的反问句式有哪几种 4、谈谈使动用法和意动用法的区别 5、古秦三十韵韵部的韵目 三、加标点 晋灵公不君厚敛以彫墙从台上弹人而观其辟丸也宰夫胹熊蹯不孰杀之寘诸畚使妇人载以过 朝赵盾士季见其手问其故而患之将谏士季曰谏而不入则莫之继也会清先不入则子继之三进 及溜而后视之曰吾知所过矣将改之稽首而对曰人谁无过过而能改善莫大焉诗曰靡不有初鲜 克有终夫如是则能补过者鲜矣君能有终则社稷之固也岂惟群臣赖之又曰袞职有阙惟仲山甫 补之能补过也君能补过袞不废矣犹不改宦子骤谏公患之使鉏麑贼之晨往寝门癖矣盛服将朝 尚早坐而假寐麑退叹而言曰不忘恭敬民之主也贼民之主不忠弃君之命不信有一于此不如死 也触槐而死 四、古文阅读 子路曾皙冉有公西华侍坐子曰以吾一日长乎尔毋吾以也居则曰不吾知也如或知尔则何以哉 子路率尔而对曰千乘之国摄乎大国之间加之以师旅因之以饥馑由也为之比及三年可使有勇 且知方也夫子哂之求尔何如对曰方六七十如五六十求也为之比及三年可使足民如其礼乐以 俟君子赤尔何如对曰非曰能之愿学焉宗庙之事如会同端章甫愿为小相焉点尔何如鼓瑟希铿 尔舍瑟而作对曰异乎三子者之撰子曰何伤乎亦各言其志也曰莫春者春服既成冠者五六人童 子六七人浴乎沂风乎舞雩咏而归夫子喟然叹曰吾与点也三子者出曾皙后曾皙曰夫三子者之 言何如子曰亦各言其志也已矣曰夫子何哂由也曰为国以礼其言不让是故哂之唯求则非邦也 与安见方六七十如五六十而非邦也者唯赤则非邦也与宗庙会同非诸侯而何赤也为之小孰能 为之大 5、句式 ** 湾(还有一题

标准日语课后练习翻译及答案1-18课

1.小李是中国人 李さんは中国人です。 2.森先生不是学生 森さんは学生ではぁりません。 3.小李是JC策划公司的职员 李さんはJC企画の社員です。 1.那是谁的伞 ぁれはだれの傘ですか。 2.这是日本语 これは日本語の本です。 3.森先生的包是哪个 森さんのかばんはどれですか。 1.厕所在哪儿 トィレはどこですか。 2.这里是邮局还是银行 ここは郵便局ですか,銀行ですか。 3.这个多少钱 これはぃくらですか。 1.桌子上面有一只猫 机の上に猫がぃます。 2.小野女士的家在哪儿 小野さんの家はどこにぁりますか。

3.房间里没有人 部屋にだれもぃません。 1.森先生7点起床 森さんは7時に起きます。 2.我昨天没上班 ゎたしは昨日働きませんでした。 3.森先生昨天从9点工作到6点 森さんは昨日9時から6時まで働きました。 1.小野女士和朋友一块儿回去 小野さんは友達と帰りました。 2.小李上个月从北京来 李さんは先月北京から来ました。 3.吉田先生下个月去中国 吉田さんは来月中国へ行きます。 1.小李在图书馆学习 李さんは圖書館で勉强します。 2.小李每天喝咖啡 李さんは每日コヒを飲みます。 3.森先生今天早晨什么都没吃 森さんは今朝何も食べませんでした。 1.我送给小野女士礼物 ゎたしは小野さんにお土產ぁげます。

2.我从长岛先生那儿得到的小册子 ゎたしは長島さんにパンフレットを。 3.用航空邮件给妈妈寄了生日礼物 航空便で母に誕生日のプレゼントを送りました。 1.四川菜狠辣 四川料理は辛ぃです。 2.天安门是非常雄伟的建筑 天安門はとても大きぃ建物です。 3.这个汤不太热 このスプはぁまり熱くなぃです。 1.京都的红叶很有名 京都の紅葉は有名です。 2.横滨是个什么样的城市?是一个很大的城市,而且非常热闹。横浜はどんな町ですか。 大きぃ町です。そして,にぎゃかな町です。 3.京都很美。不过,不太安静。 京都はとてもきれぃでした。でも,静かではぁりませんでした。 1.小野女士喜欢唱歌 小野さんは歌が好きです。 2.史密斯先生懂韩语 スミスさんは韓國語が分かります。 3.吉田先生会做菜吗?不,一点儿都不会

2017华师一语文试题及答案解析

2017华师一语文试题及答案解析 第Ⅰ卷阅读题 一、现代文阅读(35分) (一)论述类文本阅读(9分,每小题3分) 阅读下面的文字,完成1~3题。 所谓“人文信仰”,它的启发来自现代学者提出的“人文宗教”。新儒家认为,儒家传统是一种不出世的却具有超越性的东方宗教,它不像其他的宗教,需要有神,有耶稣、安拉等外在权威。它不需要外在的权威,它有一种具有内在超越性的信仰。内在超越性,也就是道德心,如孟子所谓“仁义礼智”。儒家传统的这一特质,若称为中华“人文信仰”更准确。 “人文信仰”在儒释道中都有,儒家比较典型,儒家是“以出世的心态行入世的功德”,在世俗社会中要完成人之为人的使命。一是个体生命的健全,即诚意、正心、修身;另外就是建功立业,即把“立德、立功、立言”当作人生追求。 人的本质是一切“社会关系的总和”,人类具有经济的、政治的、道德文化的属性。但道德文化属性应是人的最高属性,是人之为人的最高本质。 信仰体系当中,儒家肯定人首先要解决肉体的存在问题,这并非一般人理解的儒家是重义轻利的。儒家主张在道义的引领下对物质生活的安顿,认为这也是治国理政者须关注的重中之重。如孔子所说“富之”“足食”“因民之所利而利之”;孟子所说“易其田畴,薄其税敛,民可使富也”;荀子也说“足国之道:节用裕民,而善臧其余。节用以礼,裕民以政”。在这个基础上,儒家重视和强调人的精神生活,特别是人的道德、文化。这是儒家生命大智慧的主要内涵。 儒学是仁学,但一般只讲“仁者爱人”“己所不欲,勿施于人”“已欲立而立人,已欲达而达人”。关于“爱他人”,孟子曾发挥为“亲亲而仁民,仁民而爱物”,将“爱他”或“他爱”推展为亲亲、仁民、爱物这样三个由近及远的层次。实际上,孔子讲“古之学者为己”,就彰明了儒学仁学的首要内涵就是“为己之学”。“为己”并不是自私自利,他是先成就自己。这和现代人生存理念是一致的。一个人要把自己最好的东西开发出来,成长为一个士,再成长为君子,成长为顶天立地的大丈夫,然后你才能去齐家治国平天下。荀子说过:“知者自知,仁者爱人”,说的就是这个道理。 “义”在孟子这里发挥得比较到位。义利并重,以义驭利,这是孟子对儒家核心价值的阐发。儒学不是不讲功利,而是认为在功利之上有一个更高的价值,更高的原则,并借此来引领、驾驭功利。这也是对道义上的担当精神的高扬。 荀子则进一步发挥了“礼法”范畴。他把“仁”“义”这个基本的人文信仰转化成内规矩和外规矩。内规矩即德的柔性约束,外规矩即法的刚性约束。德与法统一起来就是礼或礼法。德与法一起,共同来约束人们的行为,形成普遍的秩序与和谐。因此,荀子是儒家“治统”的系统阐释者,是儒学由纯学术向汉初政治儒学转化、转型的重要中介。 (本文选自2017年4月1日新华网发展论坛,有删改)1.下列关于原文内容的表述,不正确的一项是 A.新儒家认为,儒家传统是一种东方宗教,它不需要外在权威。内在超越性,亦即道德心,是儒家传统的一个特质。

标准日本语初级上册练习题与答案详细

标准日语上册练习题与答案 (第1课) 一、将下列汉字改为平假名。(1×10) 1.学生 2.中国人 3.外国 4.英語 5.企画 6.吉田 7.日本 8.会社員 9.教授 10.森二、将下列假名改为汉字。(1×10) 1.しゃいん 2.ちゅうごく 3.だいがくせい 4.てんいん 5.しゃちょう 6.とうきょう 7.しゃしん 8.かちょう 9.かいしゃ 10.ひと 三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。(1×10) 1.わたしは___です。①小野②小野さん③学生さん 2. ___は社員です。①李さん②林③キム 3.あなたは___ですか。①張③張新③留学生 4.?メリカ人は___ですか,:①どこ②だれ③なん 5.キムさんは___ではあリません,:①留学②学校③社員 6.韓国は___ですか。 ①だれ②どこ③なん 7. A:森さんは課長ですか。 B:いいえ、課長___。 ①です②ですか③ではありません 8. A:あなたはタ?人ですか。 B:タ?人___ではありません。①いや②いいえ③はい 9. A:あなたは?メリカ人ですか。 B:___、?メリカ人です。①はい②いいえ③いや 10. A:キムさんは会社員ではありませんか。 B:はい、会社員___。 ①ではありません②です③ではあります五、将下列句子译成汉语。(3×5) 1.キムさんは東京大学の研修生です。 2.李さんは大学の先生ではありません。 3.スミスさんは?ギリス人ですか。 4.私は学生ではありません。会社員です。 5.その本は張さんのではありません。私のです。 六、将下列汉语译成日语。(3×5) 1.我是中国人。 ___________________ 2.你是韩国人吗? ___________________ 3.我是史密斯,是美国人。 ____________________ 4.森是科长,不是社长。 ____________________ 5.她是公司职员,不是学生。 ____________________

广外日语本科自考_日本文学选读(近世及近代部分)

广外日语本科自考日本文学选读 近世及近代部分 近世部分 小説 一、概観 1、近世文学は二つの時期に分けられ、一つは上方文学期と呼び、元禄文学期ともいう、も一つの時期を江戸文学期と呼ぶ、また、江戸文学期に前半を天明文学といい、後半を化政文学と呼ぶ 2、江戸時代を代表する文学者は俳諧の松尾芭蕉、小説の井原西鶴、演劇の近松門左衛門である 3、江戸時代に、代表的な作家は浮世草子の井原西鶴、読本の滝沢馬琴、上田秋成、滑稽本の式亭三馬、洒落本の山東京伝、草双紙の柳亭種彦、黄表紙の恋川春町、人情本の為永春水などである 二、浮世草子 1、井原西鶴〔1642-1693〕は談林派作者で、彼の作品を分類すると、〔好色物〕〔武家物〕〔町人物〕〔雑話集〕に分けられる。〔好色物〕と〔町人物〕は彼の得意な作品である。まず、〔1682-好色一代男〕を発表し、その後、〔好色二代男〕を発表した。1686に、〔好色五人女〕や〔好色一代女〕を書いた。さらに、1688に〔日本永代蔵〕や〔1692-世間胸算用〕を書いた。また、〔1687-武道伝来記〕〔1685-西鶴諸国話〕〔1687-武家義理物語〕〔1693-西鶴置土産〕〔1696-万の文反古〕なども見られる。 2、西鶴が没後、京都の江島其績の浮世草子〔1715-世間息子気質〕は当時の浮世草子に新風を吹き込んだ、他にも〔世間娘気質〕〔浮世親仁気質〕〔けいせい色三味線〕などある、彼の作品は京都の八文字屋から出版されたので、八文字屋本とも言われる。 三、読本 1、18世紀中ごろ、最初の読本〔英草子〕、その後編〔繁野話〕が読本始祖といわれ、大阪の儒医都賀庭鐘によって、著される。 2、建部綾足は〔1768-西山物語〕〔1773-本朝水滸伝〕を、上田秋成の〔1776-雨月物語〕〔春雨物語〕を著して、前期読本の完成に導いた。 3、上田秋成〔1734-1809〕は歌人、国学者、読本作家で、都賀の影響を受け、流麗な雅文体で〔1776-雨月物語〕を書いた、全部で九話からなる。晩年の〔春雨物語〕も注目された。 4、山東京伝は〔忠臣水滸伝〕〔桜姫全伝曙草子〕などで、評判を取るが、その後振るわず、読本作者として、滝沢馬琴にミチを譲ることになった。

广外日本文化历年自考试题-推荐下载

广外自考日语本科历年试题 1.日语写作 廣外日語寫作就一篇作文,我考的時候是好像是要求寫一篇討論確定經銷商的會議記錄,要求要用到記述手法,條理必須清晰明確,而且必須清楚注明會議時間,地點,人員.討論主題,發言記錄,會議決議,決議執行等,大概就是這樣的內容2010年10月 次の内容や情報に基づいて、800字~1000字の作文を書きなさい(100点) 「環境問題」について考えたことがありますか「環境問題」とは何か、またその「問題」を解決するためにはどうすればよいかなど、自分の考えをいくつかの実例を挙げながら、まとまった作文を書きなさい。 注意: 1.自分でテーマをつけること。 2.漢字を使うべきところは漢字を使うこと。 3.句読点を入れること。 2. 日语语言学 一、例を挙げて、次の説明をしなさい。(5*8=40分) 1、イントネーション: 2、形態素: 3、ローマ字: 4、国語学と日本語言学: 5、形式体言: 二、(6*10=60分) 1、言語の分類について簡単に述べなさい。 2、日本語の表記の特徴について簡単に述べなさい。 3、日本語の象徴語について簡単に述べなさい。 4、日本語における方言形成の原因および区分の基準は何か、簡単に述べなさい。 5、現代日本語の助詞について簡単に述べなさい。 6、日本語の標準語の母音について簡単に述べなさい

3. 日語翻譯: 題型: 1.把一篇文章翻譯為中文(50分) 2.中译日:共5句短句(50分) 4. 日本文学选读 文学选读全部都是选择题~,教材不是网上指定教材的,买那本书《日本文学史》,日本人编的。考试内容80%左右都是那里的,只要看近世部分和近代部分就好了。书上的文章不要看,都是考哪个作家属于什么流派之类的,和阅读水平没关系。出版社好像是第一学习社。<日本文学史>李光泽,卜庆霞~大连理工大学出版社~定价15元。 文学选读靠那本指定教材是过不了的,估计也就在20分左右(实际上只有前面的几页有用) 李光泽编写的我也买了但内容是完全不够的新编也是大连出的,紫色封面的,,另外日本文学简史也可以,灰色封面的 5. 日本文化 2006年10月日本文化 一是名词解释共20分 铜镜 遣唐使 古文辞学派 (还有一个记不起来了) 二是简答题每题15分 いわゆる三種の神器どのようにできたのか 鎌倉の仏教はどんな特徴がありますか 鎖国令の目的は何ですか 南蛮文化は日本にどんな影響がありますか 三是论述题20分 町人文化の形成された背景は何ですか

标准日语初级上册练习题与答案

标准日语初级上册练习题与答案 标准日语上册练习 题与答案 (第1课) 一、将下列汉字改为平假名。(1×10) 1.学生 2.中国人 3.外国 4.英語 5.企画 6.吉田 7.日本 8.会社員 9.教授 10.森 2.李さんは大学の先生ではありません。 3.スミスさんは?ギリス人ですか。 4.私は学生ではありません。会社員です。 5.その本は張さんのではありません。私のです。 六、将下列汉语译成日语。(3×5) 1.我是中国人。 ___________________ 2.你是韩国人吗? ___________________ 3.我是史密斯,是美国人。 ____________________ 4.森是科长,不是社长。 ____________________ 5.她是公司职员,不是学生。 ____________________ 二、将下列假名改为汉字。(1×10) 1.しゃいん 2.ちゅうごく 3.だいがくせい 4.てんいん5.しゃちょう 6.とうきょう 7.しゃしん 8.かちょう 9.かいしゃ 10.ひと 三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。(1×10) 1.わたしは___です。①小野②小野さん③学生さん 2. ___は社員です。①李さん②林③キム 3.あなたは___ですか。①張③張新③留学生

4.?メリカ人は___ですか,:①どこ②だれ③なん 5.キムさんは___ではあリません,:①留学②学校③社員 6.韓国は___ですか。 ①だれ②どこ③なん 7. A:森さんは課長ですか。 B:いいえ、課長___。 ① です②ですか③ではありません 8. A:あなたはタ?人ですか。 B:タ?人___ではありません。①いや②いいえ③はい 9. A:あなたは?メリカ人ですか。 B:___、?メリカ人です。①はい②いいえ③いや 10. A:キムさんは会社員ではありませんか。 B:はい、会社員___。 ①ではありません②です③ではあります五、将下列句子译成汉语。(3×5) 1.キムさんは東京大学の研修生です。 1 / 42

华师真题汇总

1999年 考试科目:当代文学一、简答题: 1、试比较赵树理的《三里湾》、柳青的《创业史》、周立波的《山乡巨变》的艺术风格。 2、请简析《龙须沟》中的程疯子、《茶馆》中的王利发的性格特征,并分别说明这两个人 物在剧中的作用。 3、高晓声的短篇小说在探索“国民性”的问题上有哪些主要成就?二、论述题: 1、为什么说“文艺为人民服务,为社会主义服务”的总口号要比过去的“文艺从属于政治, 文艺为政治服务”的提法更符合文艺规律? 2、试论新时期小说的艺术创新,请举例说明。 1999年考试科目:中国文学基础知识 简答题:(每题10分,共100分)1、简析张爱玲的《倾城之恋》。 2、简述闻一多的诗歌理论。 3、简析朱自清《背影》中写“背影”的用意。 4、简析卞之琳的《断章》 5、简析茅盾的《水藻行》。 6、“百花齐放,百家争鸣”是一个什么样的方针?在它的鼓舞下,1956年春至1957年夏, 文艺事业出现了哪些新的气象? 7、第四次全国“文代会”的主要内容及其社会意义。8、李存葆的《高山下的花环》在军事 题材创作上有哪些新的突破? 9、新时期的报告文学在题材上有哪些新拓展? 10、伤痕文学”在新时期文学发展中的历史价值。 1999年试题 考试科目:中国文学史 一、简述题(每题10分,共八题,80分) 1、试以夸父追日为例,谈谈上古神话对中华人文精神形成的作用。 2、长期以来,学术界对白居易《长恨歌》的主题众说纷纭,莫衷一是,请你发表自己对此 诗的主题的看法。

3、蒲松龄在《聊斋志异》中猛烈抨击了科举制度,而他本人却直至晚年依然执着于功名, 参加科举考试,这一矛盾现象的深层原因何在? 4、试析《金锁记》的表达技巧。 5、试析方鸿渐的性格特点。 6、简析文艺为工农兵服务思潮的内涵及其对创作的影响。 7、简析汪曾琪小说的散文化特征。 8、80年代与90年代文学精神和作家写作立场有何不同? 二、论述题(第1。2题每题15分,第3。4题每题20分,共计70分): 1、论《原野》。 2、试比较茅盾巴金老舍的创作个性。 3、试论《红楼梦》的叙事特点。 4、论述史铁生《我与地坛》的思想意蕴和生命意识。 2000年 考试科目:中国文学史 一、填空(共25分)略 二、论述(每题15分) 1、简述《诗经大雅》中五首周民族史诗的主要内容及其写作特点。 2、试述李白七言绝句的语言特色。 3、概述《红楼梦》的影响。 4、试述茅盾对中国现代文学“新的文学范式”的开创。 5、简论30年代“新感觉”派小说创作的特征。 2000年考试科目:写作 适用专业:中国现当代文学(写作方向)一、试以一种文体为例,说明“文有定则”和“文无定法”是对立统一的。二、根据你自己的体会,谈谈“行万里路,读万卷书”对写作的重要性。三、你认为用一两句话概括文学作品的主题有无必要,为什么?四、文章层次和自然段落的关系怎样? 五、试以阿Q为例,说明人物描写的几种方法。六、一般论文和杂文有何异同? 七、举例说明艺术细节在小说中的作用。八、试比较散文语言和诗歌语言的特点。

日本文学选读模拟试卷三

北京语言大学网络教育学院 《日本文学选读》模拟试卷三 注意: 1.试卷保密,考生不得将试卷带出考场或撕页,否则成绩作废。请监考老师负责监督。 2.请各位考生注意考试纪律,考试作弊全部成绩以零分计算。 3.本试卷满分100分,答题时间为90分钟。 4.本试卷分为试题卷和答题卷,所有答案必须答在答题卷上,答在试题卷上不给分。 一、【单项选择题】(本大题共15小题,每小题2分,共30分) 在每小题列出的四个选项中只有一个选项是符合题目要求的,请将正确选项前的字母填在答题卷相应题号处。1.医者に()ために、医者部に入って勉強しているんです。 [A] なった[B]なろう[C]なる[D]なってから2.電気が付いて()ね。まだ出かけていないようです。 [A] います[B] おいている[C] あります[D] しまっている3.お名前をお呼び()ので、しばらくお待ちください。 [A] いたします[B] ございます[C] になります[D]くださいます4.電車が()のは、事故のためだった。 [A]遅れる[B] 遅れた[C] 遅れよう[D]遅れ 5.イギリスに長く住んでいても、英語が()。 [A]うまいとは限らない[B] うまいに限る [C] うまくないに限る[D] うまくないとは限らない 6.()、みんなで協力し合って解決できれば、それでいいのだ。 [A]何があったら[B]何がなかったら [C] 何があっても[D] 何がなくても 7.国会議員は選挙に()選ばれます。 [A] とって[B] よって[C] ついて[D]かわって 8.何を始めるにしても、まず資金。金がないことには()。

[A] 始まるはずだ[B] 始まらない [C]始めなければならない[D]始めようとしない 9.激しい雨()、サッカーの試合は続けられた。 [A] にかけて[B]にかかって [C] にもかけず[D] にもかかわらず 10.おもしろい()、この学校には同姓同名の学生が3人もいる。 [A] ばかりに[B] ように[C]ことに[D] とおりに 11. わたしはきのううちへ()とき、かいしゃでともだちにかさをかりました。 [A] 帰り[B] 帰る[C] 帰って[D] 帰った 12.きのうの夜まどを開けたままねたので、かぜをひいて()。 [A] みました[B] ありました [C] おきました[D] しまいました 13.ナイフとフォークがテーブルの上にならんで()。 [A] います[B]あります[C] します[D] おきます 14. わたしはテレビが()んですが、どこがやすいですか。 [A] かいたかった[B] かいたい [C] かいたがる[D] かいたがっている 15.「しゅくだいはやりましたか。」「ちょうどいま()です。」 [A] やったはず[B]やったとき[C] やったところ[D] やったつもり 二、【阅读】(本大题共15小题,每小题2分,共30分) 在每小题列出的四个选项中只有一个选项是符合题目要求的,请将正确选项前的字母填在答题卷相应题号处。 (一)ひとりの子どもの話です。 仕事で疲れきって、家ではごろごろしてテレビばかりを見ている父親はあまり存在感がない、まるで透明人間みたいだ、というこの文章がありました。 (①これ)ではいけない。子どもたちに、父親が働いている姿を見せたらどうか。そういう意見もあって、ある母親は子どもを連れて、父親が働く工場へ行くのです。 その子が参観の記を書きました。

2021华南师范大学文艺学考研经验真题参考书

一战进入华南师范大学文艺学专业,以初试第一、总分第一的成绩被录取,备考期间积累了许多经验,特在此分享自己的考研经历和学习方法,希望对同学们有所帮助。 2017年4月7日,华南师大录文学院拟录取名单出炉,当找到我的名字,看到自己初试第一,复试第二,总分第一被拟录取的一瞬间,真的想仰天长啸,日子终于熬到头了。 ?专业选择 我选择华南师范大学,原因是它是我高考的目的,可惜没有达到。我至今仍然记得高考填报志愿时,我还去参观过华南师范大学,可惜成绩出来的一瞬间,真的有种梦想破灭的感觉,这是题外话。 关于专业选择,我认为遵循八个字,兴趣为重,量力而行。 兴趣这个不用说了,量力而行是指专业有热门和冷门之分,自己要对自己的能力进行一个估算,自己是否真的有能力去考热门的专业。华师热门专业当然是古代文学,现代文学,录取人数多,分数也高。冷门专业就有美学,文艺学和古典文献学。我本来是想报古代文学的,可是后来实在对自己没啥自信,就改成文艺学。 到了复试那一刻我真的很感激自己的决定,首先我初试分数378分,在古代文学中只能排一个中等偏后的名次,在文艺学里妥妥地排在了第一名。最重要是复试只有五个人,一点紧张感都没,你试想一下十几个人一起竞争,你的分数还是中等偏后的,稍不留神就被刷了,那种紧张感真不是盖的。 我自己是一个心理素质比较差的人,考试时人数不多让我缓解了很多紧张感,在面试时可以轻松地回答导师问题,面试的问题在下文再慢慢讨论。因此,如果你觉得自己不是大神,对偏冷门的专业又不是没有兴趣的话,可以选择偏冷门一点的专业,因为不仅是初试没那么大压力,到了复试一样没有那么紧张。 ?考研是一场心理战 这一条是针对应届毕业生的,我考研时,师兄师姐就提醒过,考研时一场心理战,此言不假。一开始所有考研的人都坚定着考研的志向,可以到了十月中后旬开始,很多面对应届毕业生的招聘信息便陆续开始,宿舍的同学和班级同学都纷纷为准备教师招聘而忙碌着,甚至传来很多某某被某公办学校录取了的消息,

相关文档
相关文档 最新文档