文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › 中级标日2课

中级标日2课

中级标日2课
中级标日2课

中级标日2课

单词

【生词表1】

おおやま(大山)[专] 大山

プロジェクト[名] 项目,计划,企划

ごぶさたする好久不见,久疏问候

そのせつ(その節)那时,那次

~ぶり……的样子

~しゃ(~者)~者,~的人

【生词表2】

このあいだ(この間)[名] 前些天,最近

けっこう(結構)[形2] 很好,优秀;足够;没关系

さむさ(寒さ)[名] 寒冷

こおる(凍る)[动1] 结冰,结冻

よく[副] 竟能,居然;好好地;常常

へいわ(平和)[形2] 和平

きゅうか(休暇)[名] 休假,放假

サイン[名] 签名,签字,署名;暗号,信号ゆびわ(指輪)[名] 戒指,指环

わかもの(若者)[名] 年轻人

ごちそうさまでした谢谢热情款待

もうしわけありません(申し訳ありません)对不起,抱歉

では、これで那就这样吧

~びょう(~秒)~秒

生词表3

れいぎ(礼儀)[名] 礼仪,礼节,礼貌

こし(腰)[名] 腰

かたむける(傾ける)[动2] 倾,倾斜;倾注

かくど(角度)[名] 角度

くび(首)[名] 头,脑袋;脖子

まげる(曲げる)[动2] 弄弯,歪曲

しょたいめん(初対面)[名] 初次见面

めいし(名刺)[名] 名片

うけとる(受け取る)[动1] 接,接收,接受

きまり(決まり)[名] 规定,规矩;决定

めうえ(目上)[名] 尊长,上司,长辈

つぎに(次に)[连] 其次,接着

りょうて(両手)[名] 双手,两手こじん(個人)[名] 私人,个人

ば(場)[名] 场合;场面;场所

とし(年)[名] 年龄,岁数

ふかい(不快)[形2] 不快,不高兴

いんしょう(印象)[名] 印象

あたえる(与える)[动2] 给,给予,给与こもる[动1] 充满,包含

よそう(予想)[名] 预料,预计,预想

つたわる(伝わる)[动1] 传,传达;传播,流传

りょう~(両~)两~

~かん(~感)~感

~どうし(~同士)~同伴,~伙伴

いくら~ても不管怎么……也,无论怎么……都

【生词表4】

ゴム[名] 橡胶

せいぞう(製造)[名] 制造,生产

かこう(加工)[名] 加工

かたて(片手)[名] 单手,一只手

えいよう(栄養)[名] 营养

かくにんする(確認~)[动3] 确认,核实ねんれい(年齢)[名] 年龄

はなれる(離れる)[动2] 相隔,距离;分离,离开

としより(年寄り)[名] 老年人,老人

ゆずる(譲る)[动1] 让,让给;转让

およぶ(及ぶ)[动1] 达,及

あん(案)[名] 办法,方案;预想,意料あきれる[动2] 惊愕,愕然,目瞪口呆

あんな[连体] 那样,那种

かわいそう[形2] 可怜

きんじょめいわく(近所迷惑)[名] 打扰邻里

メンバー[名] 成员,队员

おもい(思い)[名] 情感,感情;想法

まごころ(真心)[名] 诚心,真心,诚意こめる[动2] 饱含,包括,包含;集中

そうぞう(想像)[名]想象,设想

たつ(経つ)[动1] (时间)过,流逝,消逝

あかんぼう(赤ん坊)[名] 婴儿

どんなに怎样,怎么

いかに怎样,怎么

どれだけ怎么,多么

会话

あいさつ

大山:すみません,お待たせしました。

佐藤:どうもごぶさたしています。

大山:本当にお久しぶりです。佐藤さんといっしょに仕事をするのは,4年ぶりですね。佐藤:ええ。早いものですね。その節はお世話になりました。

大山:いいえ,こちらこそ。

佐藤:今回もよろしくお願いします。

同僚:お話中,失礼します。JC企画の李さんがいらっしゃいました。

大山:あ,そうですか。じゃあ,こちらにお願いします。

同僚:はい。

李:こんにちは。

大山:こんにちは,李さん。紹介します。こちらは,今度の「金星」プロジェクトの責任者で,佐藤です。

李&佐藤:はじめまして…。あれっ,昨日の…!

课文

あいさつの時の礼儀

日本人同士があいさつする時は,普通お辞儀をします。中国ではあいさつをする時,握手をするのが普通ですが,日本人は,握手よりもお辞儀をするのが一般的です。お辞儀をする時は腰から上を前のほうに傾けます。お辞儀の角度には,首を曲げるだけの軽いものから深く頭を下げるものまで,いろいろあります。普通,初対面の時には深く頭を下げて,丁寧なお辞儀をします。

仕事で初対面の人に会った時は,名刺を出します。名刺の出し方と受け取り方にも決まりがあります。相手が目上の時は,まず自分から先に名刺を出して深いお辞儀をし,次に相手の名刺をお辞儀をしながら受け取ります。出す時も受け取る時も,両手を使うほうが丁寧です。

また,話す内容にも気をつけなければなりません。初対面の時は,個人的なことを聞かないのが普通です。特に仕事の場で出会った相手には,個人的な質問は避けたほうがいいでしょう。結婚しているかどうか,給料はいくらか,年はいくつかなどは,普通は聞きません。

大事なのは,相手に不快感を与えないことです。いくら丁寧な言葉であいさつしても,怖い顔をしていては,相手にいい印象を与えることはできません。気持ちがこもっているか

どうかは,予想以上に相手に伝わってしまうものです。

语法

1~よりも

日本人は、握手よりもお辞儀をするのが一般的です。

日本人は、握手よりお辞儀をするのが一般的です。

私はズボンよりもスカートのほうが好きです。

会議は3時より始めます

2~から~まで

お辞儀の角度には、首を曲げるだけの軽いものから深く頭を下げるものまで、いろいろあります。

この映画は子供から大人まで人気があります。

この工場では、ゴムの製造から加工まで行っています。

3お辞儀をし~

深いお辞儀をし、相手の名刺をお辞儀をしながら受け取ります。

まずここにお金を入れ、次に一のポタンを押し、最後に2のポタンを押します。

4~ほうが~です

名刺を出す時も受け取る時も両手を使うほうが丁寧です。

食事は一人で食べるより大勢で食べるほうが楽しいです。

ジョギングは急ぐよりゆっくり走るほうがいいそうです。

5仕事の場

特の仕事の場で会った相手には、個人的な質問は避けたほうがいいでしょう。

たいさんは昨日、会議の場で社長に褒められた。

6~ほうがいいでしょう

特の仕事の場で会った相手には、個人的な質問は避けたほうがいいでしょう。

栄養がある物をたくさん食べたほうがいいでしょう。

7~か~か~

結婚しているかどうか、給料はいくらか、年はいくつかなどは普通は聞きません。

飛行機のチッケトは買ったか、ホテルの部屋は予約したか、確認してください。

昨日どこへ行ったか、誰と会ったか、何をしたかなど、いろいろ聞かれました。

8年

結婚しているかどうか、給料はいくらか、年はいくつかなどは普通は聞きません。

私は兄と年が離れています。

彼とはあまり年が離れていません。

母は最近年を取って、目が悪くなりました。

お年寄りには席を譲りましょう。

9いくら~ても~いくらAてもB

いかにAてもB どんなにAてもB どれだけAてもB

いくら丁寧な言葉で挨拶しても、怖い顔をしていては、相手にいい印象を与えることはできません。

この店ではいくら料理を食べても1000円です。

どんなに遅くなっても大丈夫です。

いかにフランス語がうまくても、フランス人には及びません。

どれだけ考えても、いい案が見つかりません。

10怖い顔をして

びっくりしたような顔をする呆れた顔をして

いくら丁寧な言葉で挨拶しても、怖い顔をしていては、相手にいい印象を与えることはできません。

彼女は私を見ると、びっくりしたような顔をしました。

11~ては╱~では

いくら丁寧な言葉で挨拶しても、怖い顔をしていては、相手にいい印象を与えることはできません。

あんな人が教師では学生がかわいそうです。

交通がこんなに不便ではお客さんは来ないでしょう。

こんなに給料が安くては困ります。

そんな大きな声を出しては近所迷惑です。

メンバーがそろわなくては、出発できません。

12気持ちがこもっています

気持ちがこもっているかどうかは、予想以上に相手に伝わってしまうものです。

手作りのお弁当にはお母さんの真心がこもっていますよ。

気持ちをこめます思いをこめます

彼らは結婚のお祝いの気持ちをこめて歌を歌いました。

遠く離れた家族への思いをこめて、手紙を書きました。

13~以上に

动词+以上に/名词+以上に

気持ちがこもっているかどうかは、予想以上に相手に伝わってしまうものです。

私たちが予想する以上に人が集まったら、どうしましょうか。

私たちが予想する以上に人が集まりました。

私たちが予想した以上に人が集まりました。

思った以上に試験は難しかったです。

上海は想像以上に近代化が進んでいます。

田中さんも真面目ですが、山田さんは田中さん以上に真面目です。

14~ものです。AはBものです

~ない+ものです~ものではないです~もんじゃないです

気持ちがこもっているかどうかは、予想以上に相手に伝わってしまうものです。山の天気は変わりやすいものです。

人の心はわからないものです。

約束の時間に遅れる時は、相手に連絡するものです。

そんな失礼なことは言うものではありません。

15~ものです

時間の経つのは早いものですね。

赤ん坊はよく泣くものです。

子供のとき、よく川で遊んだものです。

新入社員の時、よく林部長と飲みに行ったものです。

标准日本语初级上册 第十二课

标准日本语初级上册第十二课本课词汇 词汇Ⅰ 広い(ひろい) (2) [形] 广大,宽广 狭い(せまい) (2) [形] 狭小,狭窄 人口(じんこう) (0) [名] 人口 友好都市(ゆうこうとし) (5) [名] 友好城市 いちばん(0) [副] 最 夏(なつ) (2) [名] 夏天 昼(ひる) (2) [名] 白天 夜(よる) (1) [名] 夜晚 涼しい(すずしい) (3) [形] 凉快,凉爽 冬(ふゆ) (2) [名] 冬天 暖かい(あたたかい) (4) [形] 暖和 気温(きおん) (0) [名] 气温 零下(れいか) (1) [名] 零下 下がる(さがる) (2) [动1] 下降 ずっと(0) [副] (比) ~得多 では(1) [接续] 那么 季節(きせつ) (2) [名] 季节 ~より~ほど~のほうが~万(まん) ~人(にん) ~度(ど) 词汇Ⅱ 病院(びょういん) (0) [名] 医院 近い(ちかい) (2) [形] 近 楽しい(たのしい) (3) [形] 愉快 強い(つよい) (2) [形] 强 若い(わかい) (2) [形] 年轻 山田(やまだ) (0) [专] 山田(姓氏) 本课重点: 1.~は~より...です 2.~は~ほど...くないです/ではありません 3.~より~のほうが...です 4.~はいちばん...です (1)

中国は日本より広(ひろ)いです。 日本は中国より狭(せま)いです。 の本は中国ほど広くないです。 日本の人口(じんこう)より中国の人口のほうが多いです。 中国の人口より日本の人口のほうが少(すく)ないです。 日本の人口は中国ほど多(おお)くないです。 (2) 東京と北京は友好都市(ゆうこうとし)です。 東京の人口は約1200万人(せんにひゃくまんにん)です。 北京は約960万人(きゅうひゃくろくじゅうまんにん)です。 東京の人口は北京より多いです。 東京は日本でいちばん人口が多いです。 夏(なつ)は東京も北京も暑いです。 昼(ひる)は北京のほうが暑いです。 夜(よる)は北京のほうが涼(すず)しいです。 冬(ふゆ)は北京より東京のほうが暖(あたた)かいです。 東京の冬は北京ほど寒くないです。 (3) 田中:毎日(まいにち)暑いですね。 王:ええ。今日は昨日より暑いですね。 田中:東京と北京とどちらが暑いですか。 王:昼(ひる)は北京のほうが暑いです。去年の最高気温(さいこうきおん)は40度(よんじゅうど)でした。でも、夜(よる)は東京ほど暑くないです。 田中:冬はどうですか。 王:北京の冬は寒いですよ。夜の気温は零下20度(れいかにじゅうど)まで下(さ)がります。 田中:そうですか。東京よりずっと寒いですね。では、北京でいちばんいい季節(きせつ)はいつですか。 王:わたしは秋(あき)がいちばん好(す)きです。北京の秋は美しいですよ。课程译文 第12课中国比日本广大 (1) 中国比日本广大。日本比中国狭小。日本不如中国广大。 中国人口比日本人口多。日本人口比中国人口少。日本人口不如中国人口多。

新版标准日本语初级语法上册9-12课(1)

新版标准日本语初级语法上册9~12课 第9课 **************************** 1、名は一类形です ▲四川料理は辛いです。(四川菜很辣) ▲あのスープは冷たいです。(那个汤是凉的) ▲このお茶は熱いです。(这茶很烫) 日语的形容词分两类。其中,一类形容词是以“い”结尾的形容词。做谓语时要在后面加“です”。 2、一类形做谓语时的否定形式 ▲このスープは熱くないです。(这个汤不热) ▲今日は寒くないです。(今天不冷) ▲この本は高くありません。(这本书不贵) 一类形容词做谓语时的否定形式是将词尾的“い”变成“く”再加上“ないです”或“ありません”。“いいです”的否定是“よくないです”或“よくありません” 3、一类形做谓语时的过去形式 ▲旅行は楽しかったです。(旅行很愉快) ▲昨日は寒くなかったです。(昨天不冷) ▲昨日は寒くありませんでした。(昨天不冷) 一类形容词做谓语时的过去形式是将词尾的“い”变成“かった”再加“です”。其过去形式的否定形式则是把词尾“い”变成“くなかったです”或者“くありあませでした”。 ▲おいしいです。(好吃。)[正在吃的时候] ▲おいしかったです。(好吃。)[吃完以后] 描述过去体验过的事物的性质时,日语必须使用过去式。“いいです”的过去形式是“よかったです”,过去否定形式是“よくありませんでした”。 4、一类形+名 ▲広い国(幅员辽阔的国家) ▲青い海(蓝色的大海) ▲おいしい料理(可口的饭菜) ▲白い紙(白纸) 一类形容词可直接修饰名词。形容词和名词之间不能加“の”。“×おいしいの料理りょうり”。 5、“を”→“は” ▲この本は李さんにもらいました。(这本书是从小李那儿得到的)[话题] ▲わたしはコーヒーは飲みません。(我不喝咖啡)[对比] “コーヒーを飲のみます(喝咖啡)”中的“を”前面的名词作话题,或者进行对比时,使用第5课、第6课学过的助词“は”,构成“コーヒーは飲のみます”“コーヒーは飲のみますか”“コーヒーは飲のみません”的形式。这时候原来的“を”必须去掉,不能变成“×をは”的形式。

新版中日交流标准日本语·学习攻略 第12课李さんは森さんより若いです

第12課李さんは森さんより若いです ◆语法 (一)格助词「より」 格助词「より」,可接在体言之后,表示比较、对照的基准。 ★カタカナは平仮名より難しいです。 片假名比平假名难。 ★弟は私より背が高いです。 弟弟的个子比我高。 ★日本より中国のほうが広いです。 与日本相比,中国更辽阔。 ★中国は日本より広いです。 中国比日本大。 ?历年真题解析 真题1私の国は日本__大きいです。「1」 1.より 2.まで 3.とは 4.では 真题2けさはきのうの朝__さむいです。「4」 1.でも 2.まで 3.では 4.より 真题3このくつはあのくつ__あるきやすいです。「2」 1.ほう 2.より 3.ほど 4.ように 解析:格助词「より」用于两者进行比较的句子中,表示比较的基准。 (二)副助词「ほど」 副助词「ほど」,可接在体言之后,用于表示否定意义的比较句中,提示比较的基准或程度。★私は王さんほど日本語が上手ではありません。 我的日语不像小王那么好。 ★神戸は大阪ほど賑やかではありません。 神户没有大阪那么热闹。 ★野球ほどおもしろいスポーツはありません。 没有比棒球更有趣的体育活动了。 ★今年の冬は去年ほど寒くありません。 今年冬天不像去年那么冷。 ★昨日より今日のほど暑いです。 今天比昨天热。 ?历年真题解析 真题1このくつはあの黒いくつ__高くないです。「4」 1.だけ 2.しか 3.でも 4.ほど 真题2今年のなつは、去年のなつ__あつくありませんでしたね。「3」

1.でも 2.しか 3.ほど 4.ごろ 真题3今年の試験は去年の試験__むずかしくないと思います。「4」 1.など 2.しか 3.ばかり 4.ほど 真题4妹は、私__走るのが、はやくない。「1」 1.ほど 2.ほう 3.まで 4.みたい 解析:对两个事物进行比较且谓语是否定形式时,用「ほど」提示比较的基准或程度。 ◆句型 (一)两个事物的比较 1.~と~とどちらが~ですか ?构成方式: 体言1と+体言2と+どちらが+形容词/形容动词ですか ?主要用法及用例: 当两个事物进行比较时,可用格助词「と」将两者并列,再用疑问词「どちら」进行提问,口语中有时说成「どっち」。这个问句的回答使用「~より~のほうが~」,「~より」部分经常被省略。 ★日本語と英語とどちらが難しいですか。 日语和英语那个难学? (英語より)日本語のほうが難しいです。 (比起英语)日语难学。 ★リンゴとバナナとどっちが好きですか。 苹果和香蕉更喜欢那个? (バナナより)リンゴのほうが好きです。 (比起香蕉)更喜吃苹果。 どちらも好きです。 那个都喜欢。 ※…と…(と)では,(どちら)が… 这是一个比较选择句型,「と」前可以是体言、也可以是用言终止形。用言在「と」前时,「では」前的「と」不可以省略,意为“…与…相比,(哪一个)更…”。 ★魚と肉(と)では,どちらがお好きですか。 鱼与肉相比,你更喜欢吃什么? ★赤いと白いとでは,どちらがきれいですか。 红色和白色相比,哪一个更漂亮? ?重点整理 本课中出现的例句多为形容词、形容动词作谓语,因此疑问词「どちら」后使用格助词「が」,若是动词作谓语的比较句,其助词则须由动词决定,宾语用「を」,表示方向则用「へ」表示。★おすとしおとどちらを先に入れますか。 醋和盐先放哪个? しおのほうを先に入れます。 先放盐。

标日第17课_EN

第十七課日本について (1) 日本の国土(こくど)は細(ほそ)くて、長(なが)いです。 日本国土狭长。 北(きた)の地方(ちほう)は冬が長くて、雪(ゆき)が多いです。 北部地区冬季漫长,雪很多。 南(みなみ)の地方は暖かくて、ほとんど雪が降(ふ)りません。 南部地区气候温暖,几乎不下雪。 秋は快適(かいてき)な季節(きせつ)で、いろいろな催(もよお)しが盛(さか)んです。 秋季是舒适的季节,各类活动丰富多彩。 紅葉(もみじ)が鮮(あざ)やかで、とても美しいです。 红叶鲜艳,十分美丽。 (2) 日本は南北(なんぼく)に長い国(くに)です。 日本是个南北向狭长的国家。 気候(きこう)は地方によってたいへん違(ちが)います。 由于地区不同,气候有很大的差异。 10月(じゅうがつ)の北海道(ほっかいどう)はもう寒くて、人々(ひとびと)はコートは着(き)ています。 十月的北海道已经很冷,人们都穿上了大衣。 10月の沖縄(おきなわ)はまだ暑くて、人々は夏服(なつふく)を着ています。 十月的冲绳仍然很热,人们还穿着夏装。 秋はさわやかで、快適な季節です。 秋天是个凉爽舒适的季节。 紅葉がとても鮮やかです。 红叶鲜艳。 おおぜいの人が紅葉を見に行きます。 成群的人去看红叶。 秋は快適な季節で、芸術(げいじゅつ)やスポーツの催しが盛んです。秋天是个舒适的季节,文艺、体育活动丰富多彩。

(3) 李:日本の秋はきれいですね。 日本的秋天真美啊! 山本:ええ。紅葉がきれいでしょう。 是的,红叶很好看吧! 李:はい。鮮やかで、美しいですね。 是的。红叶鲜艳美丽。 山本:紅葉の盛んは地方によって違います。北の地方は早(はや)くて、南は遅(おそ)いです。 红叶最美的时期因地而异,北部地区早,南部地区晚。 李:桜と反対(はんたい)ですね。 这和樱花正好相反呀。 山本:ええ、そうです。秋の紅葉も春(はる)の桜も日本の代表的(だいひょうてき)な風物(ふうぶつ)です。 是啊。秋天的红叶,春天的樱花都是日本具有代表性的景物。 李:北京の紅葉もとても美しいですよ。 北京红叶也很美丽的。 山本:そうですか。李さん、今度(こんど)の休みに紅葉を見に行きませんか。 是嘛。李先生,下个假期我们去看红叶好吗? 李:ええ。ぜひいきましょう。 好啊,一定去。 単語 国土(こくど)〔名〕国土 細い(ほそい)〔形〕细,窄 長い(ながい)〔形〕长 北(きた)〔名〕北方,北部 南(みなみ)〔名〕南方,南部 ほとんど〔副〕几乎 降る(ふる)〔动1〕下(雪) 快適だ(かいてきだ)〔形动〕舒适,舒服 催し(もよおし)〔名〕集会,活动 盛んだ(さかんだ)〔形动〕盛行

新标日初级上册入门单元及(1—7课)练习doc

标日初级上册 入门单元及(1-7课)阶段性练习 一、将下面的五十音图补充完整。(共15分) 拗音 二、单词(每个0.5分,共10分) 例:夏天(夏/なつ) 1、我(/) 11、谁(/) 2、爸爸(/) 12、字典(/) 3、日本(/) 13、电话(/) 4、学生() 14、老师(/) 5、特产() 15、钟表(/) 6、中国() 16、写真(/) 7、大学() 17、自行车(/) 8、书(/) 18、车() 9、铅笔(/) 19、公司(/) 10、杂志(/) 20、家族() 三、外来語(每个0.5分,共10分) 1、笔记本() 11、照相机() 2、个人电脑() 12、电视机(/) 3、丝绸(/) 13、手绢(/) 4、百货商店() 14、别墅(/) 5、宾馆() 15、便利店(/) 6、餐馆() 16、大楼(/) 7、厕所() 17、自动扶梯(/) 8、外套(/) 18、数码相机() 9、上海(/) 19、北京(/) 10、法国(/) 20、美国() 四、写出下列场合的日语表达方式。(每个1分,共15分) 1.吃饭前说… 2.吃饭后说… 3.早上好 4.你好,中午好 5.再见 6.明天见 7.晚安 8.告辞了 9.初次见面请多关照

10.非常感谢 11.不用谢 12.对不起 13.不知道 14.多少钱? 15.您高寿? 五、助数词。(每个0.5分,共10分) <現在形> 七、翻译(20分) 1、小李是日本人。 2、森先生不是老师。 3、那是谁的包。 4、这是韩语书。 5、史密斯的伞是哪个。 6、那儿市图书馆。 7、食堂在大厦的八楼。 8、今天是星期一还是星期二。 9、屋子里有一只猫。 10、桌上有书和电脑。 11、教室里谁也没有。 12、现在是上午9点半。 13、田中昨天不上班。 14、我每天早上7点起床。 15、吉田下个月去中国。 16、我和朋友小野一起坐飞机去了北京。 17、小李每天去咖啡馆喝咖啡。 18、我每天早晨吃面包或喝粥。 19、请给我可乐和蛋糕。 20、你什么时候回北京? 八、作文。(10分)。 用日语介绍自己(自じ己こ紹 しょう 介かい)。 (例)わたしは山やま田だです。第三 だいさん 中学の学生です。

新标日课后练习答案

新标日课后练习答案(第一课練習Ⅱ)5.将下面的句子译成日语。 (1)小李是中国人。 李さんは中国人です。 (2) 森先生不是学生。 森さんは学生ではありません。 (3) 小李是JC策划公司的职员。 李さんは JC企画の社員です。 新标日课后练习答案(第二课練習Ⅱ)5.将下面的句子译成日语。 (1)那是谁的伞? あれはだれの傘ですか。 (2)这是日语书。 これは日本語の本です。 (3)森先生的包是哪个? 森さんのかばんはどれですか。 新标日课后练习答案(第三课練習Ⅱ)4.将下面的句子译成日语。 (1)厕所在哪儿? トイレはどこですか。 (2)这里是邮局还是银行? ここは郵便局ですか,銀行ですか。(3)这个多少钱? これはいくらですか。 新标日课后练习答案(第四课練習Ⅱ). 4.将下面的句子译成日语。 (1)桌子上面有(一只)猫 机の上に猫がいます。

(2)小野女士的家在哪里? 小野さんの家はどこにありますか。 (3)房间里没有人。 部屋にだれもいません。 新标日课后练习答案(第五課練習Ⅱ) 4.将下面的句子译成日语。 (1)森先生7点起床。 森さんは7時に起きます。 (2)我昨天没上班。 わたしは昨日働きませんでした。 (3)森先生昨天从9点工作到6点。 森さんは昨日9時から6時まで働きました。 新标日课后练习答案(第六課練習Ⅱ) 5.将下面的句子译成日语。 (1)小野女士和朋友(一块儿)回去。 小野さんは友達と(いっしょに)帰りました。(2)小李上个月从北京来。 李さんは先月北京から来ました。 (3)吉田先生下个月去中国。 吉田さんは来月中国へ行きます。 新标日课后练习答案(第七课練習Ⅱ) 4.将下面的句子译成日语。 (1)小李在图书馆学习。 李さんは図書館で勉強します。 (2)小李每天和咖啡。 李さんは毎日コーヒーを飲みます。 (3)森先生今天早晨什么都没吃。 森さんは今朝何も食べませんでした。

新版标准日本语初级语法上册(21-24)课

新版标准日本语初级语法上册21~24课 第21课 **************************** 1、动词的“た形” “た形”的变换方式是把“て形”的“て”换成“た”,把“で”换成“だ”。※ 2、动(た形)ことがあります ▲わたしはすき焼きを食べたことがあります。(我吃过日式牛肉火锅) ▲北京へ行ったことがありますか。(你去过北京吗) --いいえ,一度も行ったことがありません。(没有,一次也没有去过。) --いいえ,ありません。(不,没有。) 表示过去的经历。大致相当于汉语的“(曾经)~过”。通常用于至少半年前发生的事情,而在叙述“昨天”等离现在很近的以前的经历时,不能使用本句型。本句型既可用于叙述经历的时间、次数,也可只用于谈及某种经历。其否定形式时“动词た形+ことがありません”。强调完全没有某种经历时,有时候可以加“一度も”。疑问的表达形式是“动词た形+ことがありますか”。疑问句一般只问有无某种经历。回答时,可以重复问句中的部分词语,也可以只说“はい,あります”“いいえ,ありません”。而不能说“はい,ことがあります”“いいえ,ことがありません”。 3、动(た形)後あとで,~ ▲会社が終わった後で,飲みに行きます。(公司下班后去喝酒) ▲映画を見た後で,食事をしました。(看完电影后吃了饭) 表示一个动作在另一个动作之后发生时,使用这个句型。 ▲仕事の後で,映画を見ます。(工作之后看电影) 这个句型也可以以“名词+の+後で”的形式使用。“~前まえ”的后面必须是“に”,而“~後あと”的后面必须是“で”。“~前に”前面的动词形式必须是“基本形”,而“~後あとで”前面的动词形式必须是“た形”。 4、动(た形)ほうがいいです ▲もっと野菜を食べたほがいいですよ。(还是多吃点蔬菜好啊) ▲そんなに慌てないほうがいいですよ。(别那么慌张啊) ▲ホテルを予約したほうがいいですか。(饭店还是先预约为好啊) 本句型用于在两种事物中进行选择时。否定表达形式为“ない+ほうがいいです”。当建议对方做思想的动作、行为时,句尾多加“よ”。5、动ましょうか[提议] ▲何か食べましょうか。(吃点什么吗) 用于提议对方和自己一起做某事或向对方提议自己为对方做某事。“~ませんか” “~ましょう”只表示提议对方和自己一起做某事,而“~ましょうか”则另外还有向对方确认自己的提议是否可行的意思。翻译时一般在其后加“好吗?”之类使语气轻柔的词语。 ▲荷物を持ちましょうか。(我来帮你拿行李吧?) --はい,お願いします。(好的,拜托你了。) ▲窓を閉めましょか。(关上窗子好吗?) --いいえ,閉めないでください。(不,请别关。)

新版标准日本语(第12课)电子档

第12課李さんは森さんより若いです 基本课文 1、李さんは森さんより若いです。 2、日本より中国のほうが広いです。 3、神戸は大阪ほどにぎやかではありません。 4、スポーツの中でサッカーがいちばんおもしろいです。 A:北京は東京より寒いですか。 ええ、冬の北京は東京よりずっと寒いです。 B:日本語と英語とどちらが難しいですか。 日本語のほうが難しいです。 C:森さんはテニスが上手ですね。 いいえ、長島さんほど上手ではありません。 D:季節の中でいつがいちばん好きですか。 私は春がいちばん好きです。

语法解释 1、~は~より~です。 李さんは森さんより若いです。 中国は日本より広いです。 上海は北京よりにぎやかですか。 中国は日本よりずっと広いです。 2、~より~ほうが~です。 日本より中国のほうが広いです。 北京より東京のほうが暖かいです。 大阪より東京のほうがにぎやかですか。 3、~は~ほど~くないです/ではありません。 東京の冬は北京の冬ほど寒くないです。 神戸は大阪ほどにぎやかではありません私の部屋は王さんの部屋ほど綺麗ではありません。 4、~の中で~がいちばん~です スポーツの中でサッカーがいちばんおもしろいです。 日本料理の中で寿司がいちばんおいしいです。 日本でいちばん高い山は富士山です。 一年でいちばん寒い月は二月です。

5、~と~とどちらが~ですか。 どちらーどっち 日本語と英語とどちらが難しいですか。 -日本語のほうが難しいです。 コーヒーと紅茶とどっちが好きですか。 -紅茶のほうが好きです。 -どちらも好きです。 6、どの~/いつ/どれ/だれ/何がいちばん~ですか。 この中でどの料理がいちばんおいしいですか。 -この料理がいちばんおいしいです。 季節の中でいつがいちばん好きです。 -私は春がいちばん好きです。 リンゴとナシとバナナの中でどれがいちばん好きです。 果物の中で何がいちばん好きですか。

第2课これは本です 新标日初级上册第二课笔记

第2課これは本です ◆词汇及课文 ★词汇 ほん(本)〔名〕书 かばん〔名〕包,公文包 ノート〔名〕笔记本,本子 えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔 かさ(傘)〔名〕伞 くつ(靴)〔名〕鞋 しんぶん(新聞)〔名〕报纸 ざっし(雑誌)〔名〕杂志 じしょ(辞書)〔名〕词典 カメラ〔名〕照相机 テレビ〔名〕电视机 パソコン〔名〕个人电脑 ラジオ〔名〕收音机 でんわ(電話)〔名〕电话 つくえ(机)〔名〕桌子,书桌 いす〔名〕椅子 かぎ〔名〕钥匙,锁 とけい(時計)〔名〕钟,表 てちょう(手帳)〔名〕记事本 しゃしん(写真)〔名〕照片 くるま(車)〔名〕车 じてんしゃ(自転車)〔名〕自行车 おみやげ(お土産)〔名〕礼物 めいさんひん(名産品)〔名〕特产,名产 シルク〔名〕丝绸 ハンカチ〔名〕手绢 かいしゃ(会社)〔名〕公司 かた(方)〔名〕(敬称)位,人 ひと(人)〔名〕人 かぞく(家族)〔名〕家人,家属 はは(母)〔名〕(我)母亲 おかあさん(お母さん)〔名〕母亲 にほんご(日本語)〔名〕日语 ちゅうごくご(中国語)〔名〕汉语,中文 これ〔代〕这,这个 それ〔代〕那,那个 あれ〔代〕那,那个 どれ〔疑〕哪个 なん(何)〔疑〕什么 だれ〔疑〕谁

どなた〔疑〕哪位 この〔连体〕这,这个 その〔连体〕那,那个 あの〔连体〕那,那个 どの〔连体〕哪个 えっ〔叹〕啊 わあ〔叹〕哇 ええ〔叹〕(应答)嗯,是 ながしま(長島)〔专〕长岛 にほん(日本)〔专〕日本 スワトウ〔专〕汕头 ロンドン〔专〕伦敦 -------------------------------------------- ありがとうございます谢谢 おいくつ多大 何なん~∕~歳さい ◆沪江网校语法: 新聞:报纸 ニュース:新闻 ?朝日(あさひ)新聞 ?読売(よみうり)新聞读卖报纸 ?毎日(まいにち)新聞 カラーテレビ:彩色电视机 ?白黒テレビ:黑白电视机 ?液晶テレビ:液晶电视机 ?デジタルテレビ:数字电视机 腕時計(うでどけい):手表 ?目覚まし時計(めざましどけい):闹钟 ?柱時計(はしらどけい):挂钟 人:中性 ?日本の人 方:对对方的尊敬 ?日本の方 者(もの):对自己的自谦 ?日本の者 ?核家族(かくかぞく):核心家庭(三口之家) ?大家族(だいかぞく):大家庭 母(はは):对他人提到自己母亲 お母(かあ)さん:谈及他人的母亲;与自己母亲对话时父(ちち):对他人提到自己父亲 お父(とう)さん:谈及他人的父亲;与自己父亲对话时これ:离说话人近的事物,近称。

新版标准日本语初级上册 第12课-推荐下载

第十二課 李さんは森さんより若いです生词表 きせつ(季節)〔名〕季节 ふゆ(冬)〔名〕冬天,冬季 はる(春)〔名〕春天,春季 にほんりょうり(日本料理)〔名〕日式饭菜 すし(寿司)〔名〕寿司 ナシ〔名〕梨 バナナ〔名〕香蕉 ミカン〔名〕橘子 しょうちゅう(焼酎)〔名〕烧酒 にほんしゅ(日本酒)〔名〕日本酒 こうちゃ(紅茶)〔名〕红茶 ウーロンちゃ(~茶)〔名〕乌龙茶 ジャスミンちゃ(~茶)〔名〕茉莉花茶 りょくちゃ(緑茶)〔名〕绿茶 ジュース〔名〕果汁 にんき(人気)〔名〕声望,受欢迎 せき(席)〔名〕座位,席位 クラス〔名〕班级 しゅるい(種類)〔名〕种类 せ(背)〔名〕个子 あに(兄)〔名〕哥哥,兄长

さいきん(最近)〔名〕最近,近来 ふる(降る)〔动1〕下(雨,雪),降(雨,雪) わかい(若い)〔形1〕年轻 あたたかい(暖かい)〔形1〕暖和,温暖 すずしい(涼しい)〔形1〕凉爽 はやい(速い)〔形1〕快 はやい(早い) 〔形1〕早 だいすき(大好き)〔形2〕非常喜欢 いちばん(一番)〔副〕最,第一 ずっと〔副〕~得多 やはり∕やっぱり〔副〕仍然,还是 エベレスト?チョモランマ〔专〕珠穆朗玛峰 _____________________________________にんきがあります(人気があります)受欢迎 ~ねんかん(年間) 语法 1. 比較級 ①AはBより形容詞です。“A比B~” ○李さんは森さんより若いです。 ○中国は日本より広いです。 ○上海は北京よりにぎやかですか。 ○中国は日本よりずっと広いです。

②AよりBのほうが形容詞です。“比起A,B更加~” ○日本より中国のほうが広いです。 ○北京より東京のほうが暖かいです。 ○大阪より東京のほうがにぎやかですか。  ③AはBほど形容詞否定形式。“A没有B~” (一类形容词~くないです 一类形容词~ではありません) ○東京の冬は北京の冬ほど寒くないです。 ○神戸は大阪ほどにぎやかではありません。 ○わたしの部屋は王さんの部屋ほどきれいではありません。  ④疑問句和回答 ――AとBとどちらが形容詞ですか。“A和B,哪个更~?” ――A/Bのほうが形容詞です。“A/B更加~” どちらも形容詞肯定形式です。“两个都~” どちらも形容詞否定形式です。“两个都不~” ○――日本語と英語とどちらが難しいですか。 ――日本語のほうが難しいです。 ○――コーヒーと紅茶とどっちが好きですか。 ――紅茶のほうがすきです。 どちらも好きです。 2.最高級  ①名詞の中でAが一番形容詞です。“在~中,A最~” 名詞:总的范畴,当表示时间、场所时,「の中」可以省略

初级新版标准日本语上册の第十二课 语法

语法: 1. 名1は名2より一类形/二类形です 比较“名词1”和“名词2”,“名词1”比“名词2”更具有该句中形容词所表示的性质时使用这个句型。 李さんは森さんより若いです。(小李比森先生年轻。) 中国は日本より広いです。(中国比日本辽阔。) 上海は北京よりにぎやかですか。(上海比北京热闹吗?) 程度的差异较大时用副词“ずっと”加以强调。 中国は日本よりずっと広いです。(中国比日本辽阔很多。) 2、名1より名2のほうが一类形/二类形です 比较“名词1”和“名词2”,“名词2”比“名词1”更具有形容词所表示的性质时使用这个句型。 ◎日本より中国のほうが広いです。(与日本相比,中国更辽阔。) ◎北京より東京のほうが暖かいです。(与北京相比,东京更暖和。) ◎大阪より東京のほうがにぎやかですか。(与大阪相比,东京更热闹吗?) 3、名1は名2ほど一类形くないです/二类形ではありません 比较“名词1”和“名词2”,“名词1”具有的该句形容词所表示的性质在程度上不及“名词2”是使用这个句型。句尾必须使用否定形式。 ◎東京の冬は北京の冬ほど寒くないです。 (东京的冬天没有北京的冬天那么冷。) ◎神戸は大阪ほどにぎやかではありません。

(神户没有大阪那么繁华。) ◎わたしの部屋は王さんの部屋ほどきれいではありません。 (我的房间没有小王的房间那么整洁。) 4、名1の中で名2がいちばん一类形/二类形です 在某个范围内,表示“名词2”最具有该形容词的性质时使用这个句型。“名词1”为表示“名词2”所属范围的名词。 ◎スポーツの中でサッカーがいちばんおもしろいです。 (在各种体育活动中,足球最有意思。) ◎日本料理の中で寿司がいちばんおいしいです。 (日式饭菜中,寿司最好吃。) 参考: 如“名词1”表示场所或时间,则后面不加“の中”,而使用“名词1[场所/时间]でいちばん一类形/二类形名2は名3です”的句型。 ◎日本でいちばん高い山は富士山です。(日本最高的山是富士山。) ◎一年でいちばん寒い月は2月です。(一年当中最冷的月份是2月份。) 注意: 日语中的“いちばん”虽然相当于汉语“最”的意思,但两者用法不同。 汉语的“最”可以用于不明确指出比较对象或范围的情况,而日语的“いちばん”只能用于“~の中で”“~で”等明确指出比较对象或范围的情况。 5、名1と名2とどちらが一类形/二类形ですか

标日第24课_EN

第二十四課歴史 (1) 中国は長い歴史を持つ国です。 中国是个具有悠久历史的国家。 漢字は中国から日本に伝わった文字です。 汉字是从中国传入日本的文字。 中国を旅行する日本人はおおぜいいます。 来中国旅行的日本人很多。 日本で勉強している中国人もおおぜいいます。 在日本学习的中国人也很多。 (2) 今から1000年以上前日本人の留学生がたくさん中国へ行きました。距今1000多年以前,有很多的日本留学生去了中国。 留学生たちは中国で勉強したいろいろな制度や文化を日本に伝えました。留学生们把中国学到的各种制度、文化带回日本。 京都も奈良(なら)も中国の長安(ちょうあん)をまねて作った町です。京都,奈良都是模仿中国的长安建造的城市。 中国の文化は日本の文化に大きい影響を与えました。 中国的文化对日本的文化产生了很大的影响。 現在ではおおぜいの人々が両国の間を行ったり来たりしています。 现在,有很多人在两国之间频繁往来。 文化の交流のほかに、経済や技術の交流が盛んになりました。 除文化交流外,经济和技术方面的交流也越来越多了。 両国が共同(きょうどう)で制作(せいさく)した映画やテレビ番組も多くなりました。 两国共同拍摄的电影、电视节目也增多了。 中国と日本の交流は新しい時代を迎えたのです。 中国和日本的交流迎来了一个新的时代。 (3) 李:山本さんは『大黄河(だいこうが)』を見ましたか。

山本先生,您看了“大黄河”这个节目吗? 山本:ええ。『大黄河』は日本と中国が共同で制作したテレビ番組ですね。 看了。“大黄河”是日本和中国共同制作的电视节目吧。 李:今まで黄河の全域(ぜんいき)を取材(しゅざい)したテレビ番組はありませんでした。 在此以前,还没有一个电视节目拍摄过整个黄河流域的。 山本:ええ。今回が始めてですね。 是这样的,这是第一次。 李:中国人のわたしも黄河の雄大(ゆうだい)さに感動しました。 我作为中国人也为黄河的雄伟所感动。 山本:中国へ行ったことがない人もきっとあの番組を見て、感動したと思います。 没去过中国的人,看了这部电视片也一定会受感动的。 李:中日両国のスタッフの協力があって、成功したんですね。 这都是因为中日两国的工作人员齐心协力,才取得了成功啊。 山本:ええ。すばらしいことだと思います。 说的对,我认为这是件非常了不起的事情。 単語: 伝わる(つたわる)〔动1〕传,传入 文字(もじ)〔名〕文字 以上(いじょう)〔名〕以上 制度(せいど)〔名〕制度 文化(ぶんか)〔名〕文化 まねる〔动2〕模仿 影響(えいきょう)〔名〕影响 与える(あたえる)〔动2〕给与,给以 現在(げんざい)〔名〕现在,目前 両国(りょうこく)〔名〕两国 間(あいだ)〔名〕间,之间 交流(こうりゅう)〔名〕]交流 共同(きょうどう)〔名〕共同 制作する(せいさくする)〔动3〕制作 時代(じだい)〔名〕时代 迎える(むかえる)〔动2〕迎接,迎来 全域(ぜんいき)〔名〕整个地区,整个范围 取材する(しゅざいする)〔动3〕取材

【单元复习】之标日初级上册第六单元(新标日初级上下册精讲连)-

【单元复习】之标日初级上册第六单元(新标日初级上下册精讲 连)- 第21课 (1)动词“た”形式 动词的“た”形状与“の”形状相同。让我们一起回顾一下这两种变形方法。 五个段落: 《+の/の》结尾的变化包含在书中。 需要把结局改成か+か/か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か-か 一个段落:删除ending+の/の更改:将の更改为の+の/の更改为の:将の更改为の+の/の 同样,这次让我们一起练习。 1,2,3,4,5,3,3,4,4,5,3,4,4,5,4,5,5,4,4,5,4,5,6,6,6,6,7,6,7,7,8,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9,9, 6.如果你有7个单词,8个回报,9个联系人,10个借款人 11会议分别于12日、13日、14日、15日、15日、16日、17日、18日、19日、20日和21日举行。 -答案- 1个在制品和在制品2个在制品和在制品3个在制品和在制品4个在

制品和5个在制品和6个在制品和7个在制品和8个在制品和9个在制品10个借款方、借款方、借款方、11个缔约方、12个缔约方和12个缔约方 十三、十四、十五、十五、十五、十五、十五、十四、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五、十五 16呼叫,呼叫,17轮渡,18笑声,19笑声,20手牌,21可能和可能 分别为22、23、24、25、25和25 ②动词“た”form+どどどどどどどどどどどどどどどどどどどどど1239 表达某人过去的经历。“我以前做过……”过去通常用于长期体验。否定形式:~ そ+でででででで疑问形式:~ そ+でででででででででででででで12 问题的答案:不,不,いいえ、ありません ★注意与原动词“よ”+よよよよよよ.”的区别最初的动词“よ”+なよよよ”意思是某事有时或偶尔发生。它不能用于高频率的东西。

新版标准日本语初级语法上册13-16课

新版标准日本语初级语法上册13~16课 第13课 **************************** 1、名[数量]+动 数量词用在动词前面。量词因所修饰的事物种类而不同。 ▲卵を1個食べます。(吃一个鸡蛋) ▲本を2冊買いました。(买了两本书) ▲緑茶を3杯飲みました。(喝了3杯绿茶) ▲教室に学生が4人います。(教室里有4个学生) ▲ガレージに車が5台あります。(车库里有5辆车) ▲引き出しに鉛筆が10本あります。(抽屉里有10支铅笔) ▲切手を何枚買いましたか。(买了多少张邮票?) 询问数量时,在“何なん”的后面加量词,如“何個なんこ(多少个)”“何本なんほん(多少根)”“何冊なんさつ(多少本)”这里“何なん”必须读做“なん”。总体看来,日语的量词比汉语的量词搭配更为广泛,因而其用法相对简单些。如指动物时,大动物用“頭とう”,小动物用“匹ひき”。没有汉语中的“条”“只”等。※ ▲この動物園には象が2頭います。(这个动物园内有两头大象) ▲友達に猫を1匹もらいました。(从朋友那里得到1只猫) 2、名[时间]+动 ▲李さんは毎日7時間働きます。(小李每天工作7小时) ▲昼1時間休みます。(中午休息1小时) ▲森さんは9時間寝ます。(森先生睡9小时) 表示时间数量的词语和动词一起使用时,说明动作,状态的持续时间。这时候表示时间数量的词语后面不能加“に”。 3、名[时间]に名[次数]+动 ▲李さんは1週間に2回ブールへ行きます。(小李一周去游泳池游泳两次) ▲この花は2年に1度咲きます。(这种花每两年开一次) 表示在一定时间内进行若干次动作。 4、动词的“ます形” 我们把“働はたらきます”“休やすみます”“起おきます”“寝ねます”等形式称作动词的“ます形”。 5、名[场所] へ动に行いきます/来きます ▲午後郵便局へ荷物を出しに行きます。(下午去邮局寄包裹) ▲小野さんはプールへ泳ぎに行きます。(小野女士去游泳池游泳) ▲李さんはわたしの家へ遊びに来ました。(小李来我家玩了) 表示移动行为的目的。句型中的名词为表示场所的名词,表示移动行为的目的地;动词用“ます形”去掉“ます”的形式,表示移动行为的目的。 6、名[数量]+で ▲このケーキは3個で500円です。(这种蛋糕3个500日元) ▲このケーキは1個200円です。(这种蛋糕1个200日元) 用于不称重量而以数个的方式售物。不过,数量是1个时,不加“で”。

标日第12课练习卷

月日 ①私 一年 夏 一番好きです。②兄 私 スポーツ 上手です。③海 山 どちら 好きですか。④日本より中国 人 多いです。⑤テニス サッカー 面白くないです。⑥先週 私は友達 北京 行きました。⑦もう一週間です。この雨はいつ 降りますか。⑧私はよく 携帯電話 母 電話します。 ⑨昨日のパーティー とても賑やかでした。色々な人 会いました。⑩この鞄は陳さん ですね。 ①日本料理で天ぷらが一番好きです。 ②母のほうが料理が上手です。(スミスさん) ③いいえ、あまり良くなかったです。(昨日、天気) ④どちらも好きです。(紅茶、緑茶) ⑤今朝、パンやケーキを食べました。 ①好きです/夏と/どちらが/か/冬と ②何/一番/の中で/が/好きですか/スポーツ ③辛い/四川料理/より/は/広東料理/です ④誰/一番/家族/が/元気/で/ですか ⑤夏/涼しい/は/北海道/です/の ①新的相机比旧的相机轻。②一周内,星期一最忙。③昨天的电影非常有趣。④泰国菜比法国菜好吃得多。⑤学习和工作,哪个更有趣啊? 第12課 練習問題 名前 クラス 点 一:填助词。(不需要的地方划×) 二:根据划线部分或括号内提示的内容,用完整的形式三:将下列单词组成句 五:阅读短文,判断对 私のうちの近くにスーパーが三つあります。「毎日屋」と 「ABC ストア」と「ジャパン」です。 「毎日屋」は一番小さい店ですが、近いです。うちから歩いて5分です。新しい魚が多いです。野菜や果物も多いです。外国の物は全然ありません。 「ABC ストア」はうちから歩いて15分かかります。肉が多いです。一番安い店です。外国の物もありますが、「ジャパン」より少ないです。美味しいパンがあります。 「ジャパン」は一番遠いです。魚はあまり多くないですが、肉はたくさんあります。外国の物が多いです。とても大きい店です。「ABC ストア」より大きいです。三つの店の中で私は「ABC ストア」が一番好きです。 ------------------------------------------------------------------------------------- ①( )「毎日屋」の魚は新しいですが、少ないです。 ②( )「ABC ストア」は「毎日屋」より安いです。 ③( )三つの店で 「ジャパン」が一番大きいです。 ④( )「毎日屋」にドイツのワインがあります。 ⑤( )私のうちから「ABC ストア」が一番近いです。 四:翻译句子。

新标日初级习题上

新版中日交流标准日本语同步测试卷 初级上 (大连出版社) 目录 测试题 (第1课)......................................错误!未定义书签。(第2课)?错误!未定义书签。 (第3课).....................................错误!未定义书签。(第4课)......................................错误!未定义书签。(第5课)......................................错误!未定义书签。(第6课)......................................错误!未定义书签。(第7课).....................................错误!未定义书签。(第8课)?错误!未定义书签。 (第9课).....................................错误!未定义书签。(第10课) ...................................错误!未定义书签。(第11课)...................................错误!未定义书签。(第12课) ...................................错误!未定义书签。(第13课)..................................错误!未定义书签。(第14课)..................................错误!未定义书签。(第15课)?错误!未定义书签。 (第16课)?错误!未定义书签。 (第17课)?错误!未定义书签。 (第18课)?错误!未定义书签。 (第19课)..................................错误!未定义书签。(第20课)...................................错误!未定义书签。(第21课)?错误!未定义书签。 (第22课)...................................错误!未定义书签。(第23课)..................................错误!未定义书签。(第24课)?错误!未定义书签。测试题答案 (第1课)?错误!未定义书签。 (第2课)....................................错误!未定义书签。(第3课)?错误!未定义书签。 (第4课)....................................错误!未定义书签。(第5课)?错误!未定义书签。 (第6课)......................................错误!未定义书签。(第7课)?错误!未定义书签。 (第8课)......................................错误!未定义书签。(第9课)......................................错误!未定义书签。(第10课)?错误!未定义书签。 (第11课)...................................错误!未定义书签。(第12课)?错误!未定义书签。 (第13课)?错误!未定义书签。 (第14课)?错误!未定义书签。 (第15课)..................................错误!未定义书签。(第16课)...................................错误!未定义书签。(第17课)...................................错误!未定义书签。(第18课).................................错误!未定义书签。(第19课)...................................错误!未定义书签。(第20课)..................................错误!未定义书签。(第21课) ...................................错误!未定义书签。(第22课)?错误!未定义书签。 (第23课)..................................错误!未定义书签。(第24课) ...................................错误!未定义书签。

相关文档