文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › 别表第八 电気用品安全法施行令附表

别表第八 电気用品安全法施行令附表

4附表

附表第一電気かみそり等の空間距離

箇所空間距離(沿面距離を含む。)(㎜)

端子部極性が異なる端子部相互間及び端子部とアースするおそれのある非充電金属部との間 2.0

端子部以外の充電部極性が異なる充電部相互間及び充電部とアースするおそれのある非

充電金属部又は人が触れるおそれのある非金属部の表面との間

固定している部分であって、じんあいが侵入し

難く、かつ、金属粉が付着し難い箇所

1.5

その他の箇所 2.0

附表第二電気かみそり等以外のものの空間距離

線間電圧又は対地電圧(V)空間距離(沿面距離を含む。)(㎜)

電源電線の取付け部出力側電線の取付け部その他の部分

使用

者が

接続

する

端子

部間

使用者が接続

する端子部と

アースするお

それのある非

充電金属部又

は人が触れる

おそれのある

非金属部の表

面との間

製造

者が

接続

する

端子

部間

製造者が接続

する端子部と

アースするお

それのある非

充電金属部又

は人が触れる

おそれのある

非金属部の表

面との間

使用

者が

接続

する

端子

部間

使用者が接続

する端子部と

アースするお

それのある非

充電金属部又

は人が触れる

おそれのある

非金属部の表

面との間

製造者が

接続する

端子部間

及び使用

者が接続

器により

接続する

端子部間

製造者が接続する

端子部及び使用者

が接続器により接

続する端子部とア

ースするおそれの

ある非充電金属部

又は人が触れるお

それのある非金属

部の表面との間

極性が異なる充電

部間

充電部とアースする

おそれのある非充電

金属部又は人が触れ

るおそれのある非金

属部の表面との間

固定してい

る部分であ

って、じんあ

いが侵入し

難く、かつ、

金属粉が付

着し難い箇

固定してい

る部分であ

って、じんあ

いが侵入し

難く、かつ、

金属粉が付

着し難い箇

その

他の

箇所

50以下の

もの

―――― 3 3 2 2 1.2 1.5 1.2 1.2 50を超え

150以下

のもの

6 6 3 2.5 6 6 3 2.5 1.5 2.5 1.5 2 150を超 6 6 4 3 6 6 4 3 2 3 2 2.5

656

え300以

下のもの

300を超

え600以

下のもの

――――10 10 6 6 4 5 4(3) 5(4)

600を超

え1,000

以下のも

――――10 10 8 8 6 7 6 7

1,000を

超え

3,000以

下のもの

――――20 20 20 20 20 20 20 20

3,000を

超え

7,000以

下のもの

――――30 30 30 30 30 30 30 30

7,000を

超え

12,000以

下のもの

――――40 40 40 40 40 40 40 40

12,000を

超えるも

――――50 50 50 50 50 50 50 50

(備考)

1線間電圧又は対地電圧の300を超え600以下の欄の括弧内の数値は、ガラス封じ端子に適用する?

2線間電圧又は対地電圧が1,000Vを超えるものの空間距離(沿面距離を除く?)にあっては、10㎜を減じた値とすることができる?

附表第三絶縁性能試験

試験の

種類

試験の内容

1絶縁抵抗平常温度上昇の試験の前後において、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては3MΩ以上であり、かつ、次の表の左欄に掲げる絶縁の種類ごとにそれぞれ同表の右欄に掲げる値以上であり、その他のものにあっては1MΩ

657

試験以上であること?

絶縁の種類絶縁抵抗(MΩ)

基礎絶縁 1

付加絶縁 2

強化絶縁 3

2絶縁耐力試験(1)平常温度上昇試験の直後に行う絶縁抵抗試験の後、充電部と器体の表面との間に、定格電圧が150V以下のものにあっては1,000V、定格電圧が150Vを超えるものにあっては1,500Vの交流電圧を加えたとき、連続して1分間これに耐えること?

(2)単巻変圧器を有する機器であって、対地電圧が150Vを超えるものにあっては、充電部と器体の表面との間に次の表に掲げる値の交流電圧を加えたとき、連続して1分間これに耐えること?

対地電圧の区分交流電圧

150Vを超え300V以下1,500V

300Vを超え1,000V以下対地電圧の2倍に1,000Vを加えた値

1,000Vを超え3,000V以下対地電圧の1.5倍に500Vを加えた値(3,000V未満となる場合は、3,000V)

3,000Vを超えるもの対地電圧の1.5倍(5,000V未満となる場合は、5,000V)

(3)絶縁変圧器を有するものにあっては、(1)に規定する試験のほか、変圧器の2次側の電圧で充電される部分と器体の表面との間及び変圧器の巻線相互間に次の表に掲げる値の交流電圧を加えたとき、連続して1分間これに耐えること?この場合において、巻線相互間の試験を行う場合の電圧の区分は、変圧器の1次側又は2次側のいずれか高い電圧によるものとする?

なお、?絶縁変圧器?の2次側において、その電圧が1,000Vを超え、かつ、段絶縁等の特殊絶縁方式を用いたものにあっては、次のいずれかの方法により行う?

a1次側に、50Hz又は60Hzの定格1次電圧の1.5倍の電圧を加える?

b2次側に規定の電圧が加わるように、1次側に、商用周波数以上の周波数の電圧を加える?

電圧の区分交流電圧

30V以下500V

30Vを超え150V以下1,000V

150Vを超え300V以下1,500V

300Vを超え1,000V以下変圧器の2次側の電圧の2倍に1,000Vを加えた値

1,000Vを超え3,000V以下変圧器の2次側の電圧の1.5倍に500Vを加えた値(3,000V未満となる場合は、3,000V) 3,000Vを超えるもの変圧器の2次側の電圧の1.5倍(5,000V未満となる場合は、5,000V)

(4)二重絶縁構造のものにあっては、平常温度上昇試験の直後に行う絶縁抵抗試験の後、次の表の左欄に掲げる絶縁の種類ごとに同表の右欄に掲げる交流電圧を加えたとき、連続して1分間これに耐えること?

絶縁の種類電圧(V)

658

定格電圧が150V以下のもの定格電圧が150Vを超えるもの基礎絶縁1000 1500

付加絶縁1500 2500

強化絶縁2500 4000

3注水絶縁試験通常の使用状態において、定格周波数に等しい周波数の定格電圧に等しい電圧を加えて、清水を毎分約3㎜の水量で約45?の傾斜方向から降雨状態で一様に注水し、1時間を経過した時に注水を続けながら1及び2の試験を行なったとき、これに適合すること?

4溢水絶縁試験(1)平常温度上昇の試験の後において、連続して5分間溢水させ、器体の外郭表面に付着した水分をふきとり、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては1MΩ以上であり、その他のものにあっては0.3MΩ以上であり、かつ、この試験の後に定格周波数に等しい周波数の定格電圧に等しい電圧を加えて水等の温度がほぼ一定となった時の500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては3MΩ以上であり、その他のものにあっては1MΩ以上であること?この場合において、溢水量は、器体の溢水する部分の内周10㎝につき毎分2,000㎝3の割合で算出した水量(算出した水量が毎分20,000㎝3を超えるときは、20,000㎝3)とする?

(2)平常温度上昇の試験の後において、タンク内に十分水を満たし、これに10㎝3の水を加えることによって溢水させ、器体の外郭表面に付着した水分をふきとり、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては1MΩ以上であり、その他のものにあっては0.3MΩ以上であり、かつ、この試験の後に定格周波数に等しい周波数の定格電圧に等しい電圧を加えて水等の温度がほぼ一定となった時の500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては3MΩ以上であり、その他のものにあっては1MΩ以上であること?

(3)容器に水を入れ、5分間溢水させた後器体の外郭表面に付着した水分をふきとり、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては3MΩ以上であり、その他のものにあっては1MΩ以上であること?この場合において、溢水量は、器体の溢水する部分の内周10㎝につき毎分2,000㎝3の割合で算出した水量(算出した水量が毎分20,000㎝3を超えるときは、20,000㎝3)とする?

(4)容器に水を入れ、容器の容量の10分の1に等しい容量の水を加えることによって溢水させ、器体の外郭表面に付着した水分をふきとり、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては3MΩ以上であり、その他のものにあっては1MΩ以上であること?

5浸水絶縁試験(1)2に規定する試験の後において、器体のカバーを取り除き、電源電線等の接続部以外の部分を清水中に3分間浸し、電源電線等の接続部については、附表第三6(1)の試験を行い、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と清水との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては1MΩ以上であり、その他のものにあっては0.3MΩ以上であり、かつ、この試験の後に器体を乾燥し、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては3MΩ以上であり、その他のものにあっては1MΩ以上であること?(2)5(1)に規定する試験(電源電線等の接続部については、附表第三6(1)の試験を除く?)の後において、電源電線等の接続部を表面が平らな厚さ10㎜以上の木台上に通常の使用状態に置き、1,000㎝3の清水を毎秒200㎝3の割合で電源電線等の接続部中央に10㎝の高さから連続して一様に注水し、器体の外郭表面に付着した水分をふきとり、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては1MΩ以上であり、その他のものにあっては0.3MΩ以上であり、かつ、この試験の後に器体を乾燥し、500ボル

659

ト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては3MΩ以上であり、その他のものにあっては1MΩ以上であること?

(3)2に規定する試験の後において、器体のカバーを取り除き、器体(器体に取り付けられた接続器及び直付けの電源電線等(中間に設けられたスイッチを除く?)を含む?)を清水中に3分間浸し、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と清水との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては1MΩ以上であり、その他のものにあっては0.3MΩ以上であり、かつ、この試験の後に器体を乾燥し、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては3MΩ以上であり、その他のものにあっては1MΩ以上であること?

6耐湿絶縁試験(1)45℃±3℃で4時間器体を放置した後、周囲温度が40℃±3℃、相対湿度が88%以上92%以下の状態に、二重絶縁構造のものにあっては48時間、その他のものにあっては24時間保った後に器体の外郭表面に付着した水分をふきとり、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては1MΩ以上であり、その他のものにあっては0.3MΩ以上であること?

(2)沸騰水を入れた容器を器具の庫内等に入れ、定格周波数に等しい周波数の定格電圧に等しい電圧を連続して2時間加えた後、通電を停止した状態において2時間経過した時の500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、二重絶縁構造のものにあっては3MΩ以上であり、その他のものにあっては1MΩ以上であり、かつ、2(3)の表に掲げる交流電圧を充電部と器体の表面との間に加えたとき、連続して1分間これに耐えること?

附表第四温度限度

測定箇所温度(℃)

1巻線A種絶縁のもの100

E種絶縁のもの115

B種絶縁のもの125(120) F種絶縁のもの150(140) H種絶縁のもの170(165)

2整流体(交流側電源回路に使用するものに限る?) セレン製のもの75 ゲルマニウム製のもの60 シリコン製のもの135

3ヒューズクリップの接触部90

4持ち運び用のとっ手(使用中に人が操作するものを除く?) 金属製のもの、陶磁器製のもの及びガラス製のもの65 その他のもの80

5使用中に人が操作するとっ手金属製のもの、陶磁器製のもの及びガラス製のもの55 その他のもの70

6点滅器等のつまみ及び押しボタン金属製のもの、陶磁器製のもの及びガラス製のもの60 その他のもの75

7外郭人が触れて使用するもの金属製のもの、陶磁器製のもの及びガラス製のもの55

660

その他のもの70

人が容易に触れるおそれのあるもの金属製のもの、陶磁器製のもの及びガラス製のもの85 その他のもの100

人が容易に触れるおそれのないもの100

8試験品を置く木台の表面95 (備考)

1かっこ内の数値は、回転機の巻線に適用する?

2等価試験を行う場合のジェット式の井戸ポンプ及び冷媒中において使用される電動機の巻線の温度は、表の巻線の値に5℃を加えた値とする?

3この表において、基準周囲温度は、この表に特別に規定するものを除き、採暖用のものおよび水中用のものにあっては20℃、その他のものにあっては30℃とする?

4温度の測定は、巻線にあっては抵抗法、その他の測定箇所にあっては熱電温度計法とする?

附表第五機械的強度試験

試験の種類試験の内容

1静荷重試験試験品の厚さが10㎜以上の表面が平らな木台の上に通常の使用状態に置き、底面の形状が正方形であってその1辺の長さが100㎜(おもちやにあっては、75㎜)、質量が60kg(おもちやにあっては、22kg)のおもりを上部に1分間置いたとき、各部にひび、割れその他の異状が生じないこと?

2落下試験器体の質量が4kg(おもちやにあっては、2kg)以下のものにあっては、コンクリート床上に置いた厚さが30㎜の表面が平らなラワン板の中央部に、器体の底面がラワン板の面に平行になるように器体をひもでつり下げたものを、70㎝の高さから落としたとき、充電部の露出及び短絡を生ぜず、かつ、500ボルト絶縁抵抗計により測定した充電部と器体の表面との間の絶縁抵抗は、0.1MΩ以上であること?

附表第六電気用品の表示の方式

電気用品

表示の方式

表示すべき事項表示の方法

電熱器具1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る。)

2定格電圧

3電極式のものにあっては定格電流、その他のものにあっては定格消

費電力

4定格周波数(電動機又は変圧器を有するものの場合に限る。)

5短時間定格のものにあっては、定格時間

6水中用のものにあっては、その旨

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

661

7屋外用のもの(水中用のものを除く。以下この表において同じ。)にあっては、屋外で使用できる旨

8屋内用のもの(水中用のものを除く。以下この表において同じ。)にあっては、その旨(水道凍結防止器、ガラス曇り防止器その他の凍結又は凝結防止用電熱器具、電気温水器、電熱ボード、電熱シート、電熱マット、電気育苗器、電気ふ卵器及び電気育すう器の場合に限る。)

9電気接着器にあっては、接着部の使用温度

10電熱ボードのうち、乾燥した場所で使用するものにあっては、その旨

11二重絶縁構造のものにあっては、の記号

アイスクリームフリーザー(冷却装置を有するもの以外のものに限る。)、電気マッサージ器、指圧代用器及びその他の家庭用電動力応用治療器1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5短時間定格のものにあっては、定格時間

6二重絶縁構造のものにあっては、の記号

7始動電流が37Aを超えるもの(単相のものに限る。)にあっては、

その値

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

電気ポンプ(電気井戸ポンプを除く。)1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5短時間定格のものにあっては、定格時間

6水中用のものにあっては、その旨

7屋外用のものにあっては、屋外で使用できる旨

8屋内用のものにあっては、その旨

9温水用として使用するものにあっては、使用する温水の温度

10二重絶縁構造のものにあっては、の記号

11漏電遮断器を有する構造のものにあっては、その旨

12始動電流が37Aを超えるもの(単相のものに限る?)にあっては、

その値

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

電気井戸ポンプ1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?) 表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

662

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5吸上げ高さ

6押上げ高さ

7揚水量

8短時間定格のものにあっては、定格時間

9水中用のものにあっては、その旨

10屋外用のものにあっては、屋外で使用できる旨

11屋内用のものにあっては、その旨

12二重絶縁構造のものにあっては、の記号

13始動電流が37Aを超えるもの(単相のものに限る?)にあっては、

その値

示すること?

冷蔵用のショーケース、冷凍用のショーケース及びアイスクリームフリーザー(冷却装置を有するものに限る。)1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3電動機又は電磁振動器の定格消費電力

4定格周波数

5電熱装置を有するものにあっては、電熱装置の定格消費電力

6屋内用のものにあっては、その旨(冷蔵用のショーケース及び冷凍

用のショーケースの場合に限る?)

7二重絶縁構造のものにあっては、の記号

8漏電遮断器を有する構造のものにあっては、その旨(冷蔵用のショ

ーケース及び冷凍用のショーケースの場合に限る?)

9漏電遮断器を取り付けられる構造のものにあっては、屋内配線に漏

電遮断器が設置されていない場合には器体に漏電遮断器を取り付け

て使用する必要がある旨(冷蔵用のショーケース及び冷凍用のショー

ケースの場合に限る?)

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

ディスポーザー1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5短時間定格のものにあっては、定格時間

6二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

663

7始動電流が37Aを超えるもの(単相のものに限る?)にあっては、その値

自動洗浄乾燥式便器1定格電圧

2電動機の定格消費電力

3電熱装置の定格消費電力

4定格周波数

5二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

自動販売機(電熱装置、冷却装置、放電灯又は液体収納装置を有するものに限る?) 1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5電熱装置を有するものにあっては、電熱装置の定格消費電力

6発振管を有するものにあっては、定格高周波出力

7短時間定格のものにあっては、定格時間

8屋内用のものにあっては、その旨

9二重絶縁構造のものにあっては、の記号

10漏電遮断器を有する構造のものにあっては、その旨

11漏電遮断器を取り付けられる構造のものにあっては、屋内配線に

漏電遮断器が設置されていない場合には器体に漏電遮断器を取り付

けて使用する必要がある旨

12始動電流が37Aを超えるもの(単相のものに限る?)にあっては、

その値

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

電気気泡発生器1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る。)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5短時間定格のものにあっては、定格時間

6浴室内用又は浴室外用の別(浴槽用のものの場合に限る?)

7屋外用のものにあっては、屋外で使用できる旨

8二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

浴槽用電気温水循環浄化器1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

664

4定格周波数

5電熱装置の定格消費電力

6水中用のものにあっては、その旨

7屋内用のものにあっては、浴室内用又は浴室外用の別8屋外用のものにあっては、屋外で使用できる旨

9二重絶縁構造のものにあっては、の記号

電動式おもちや(電気乗物及び電気遊戯盤を除く?)、電気乗物その他の電動力応用遊戯器具1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5短時間定格のものにあっては、定格時間

6屋内用のものにあっては、その旨

7二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

高周波脱毛器1定格電圧

2定格消費電力

3定格周波数

4定格高周波出力

5短時間定格のものにあっては、定格時間

6二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

家庭用低周波治療器、家庭用超音波治療器及び家庭用超短波治療器1定格電圧

2定格消費電力

3定格周波数

4短時間定格のものにあっては、定格時間

5二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

家庭用電位治療器1定格電圧

2定格消費電力

3定格周波数

4短時間定格のものにあっては、定格時間

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

磁気治療器1定格電圧

2定格容量

3定格周波数

4短時間定格のものにあっては、定格時間

5二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

665

電撃殺虫器1定格1次電圧

2定格2次電圧

32次短絡電流

4定格周波数

5屋内用のものにあっては、その旨

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

電気浴器用電源装置1定格入力電圧

2定格周波数

3短時間定格のものにあっては、定格時間

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

電気さく用電源装置1定格1次電圧

2定格2次電圧(衝撃電流を繰り返して発生しないものの場合に限

る?)

3定格2次電流(衝撃電流を繰り返して発生するものの場合に限る?)

4定格周波数

5屋内用のものにあっては、その旨

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

直流電源装置1定格電圧

2定格入力容量

3定格周波数

4定格出力電圧

5定格2次電流

6自動車スタータ用に使用するものにあっては、その旨

7おもちや用のものにあっては、その旨

8二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

携帯発電機1相

2定格電圧

3定格電流

4定格出力

5定格出力周波数(出力が交流のものの場合に限る?)

6出力が直流の場合にあっては、その旨

7燃料の種類

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

ベルトコンベア、電気鉛筆削機、電動脱穀機、電動もみすり機、電動わら打機、電動縄ない機、選卵機、洗卵機、昆布加工機、1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

666

するめ加工機、ほうじ茶機、包装機械、荷造機械、電気置時計、電気掛時計、自動印画定着器、自動印画水洗機、自動販売機(電熱装置、冷却装置、放電灯又は液体収納装置を有するものを除く。)、両替機、理髪いす、扇風機、サーキュレーター、換気扇、送風機、電気冷風機、ファンコイルユニット、ファン付コンベクター、温風暖房機、電気加湿機、空気清浄機、電気除臭機、電気芳香拡散機、電気掃除機、電気レコードクリーナー、電気黒板ふきクリーナー、その他の電気吸じん機、電気床磨き機、電気楽器、電気オルゴール、ベル、ブザー及びチャイム5屋外用のものにあっては、その旨(電気鉛筆削機、換気扇、送風機、電気冷風機、電気加湿機、空気清浄機、電気掃除機、電気黒板ふきクリーナー、その他の電気吸じん機、電気床磨き機、ベル、ブザー及びチャイムの場合に限る。)

6屋内用のものにあっては、その旨(ベルトコンベア、自動販売機、両替機、送風機及びその他の電気吸じん機の場合に限る?)

7二重絶縁構造のものにあっては、の記号

空気圧縮機、電動かくはん機、電気芝刈機、電気かみそり、電気バリカン、電気つめ磨き機、その他の理容用電動力応用機械器具及び電気遊戯盤1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限り、電気かみそり、電

気バリカン、電気つめ磨き機及びその他の理容用電動力応用機械器具

の場合を除く。)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5屋内用のものにあっては、その旨(空気圧縮機、電動かくはん機及

び電気遊戯盤の場合に限る?)

6短時間定格のものにあっては、定格時間

7二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

電動ミシン、電気ろくろ、電気はさみ、電気捕虫機、電気草刈機、電気刈込み機、園芸用電気耕土機、ジューサー、ジュースミキサー、フッドミキサー、電気製めん機、コーヒーひき機、1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5屋外用のものにあっては、その旨(電気ブラシ及びサイレンの場合

に限る。)

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

667

電気缶切機、電気肉ひき機、電気肉切り機、電気パン切り機、電気かつお節削機、電気氷削機、電気洗米機、精米機、謄写機、事務用印刷機、あて名印刷機、タイムレコーダー、タイムスタンプ、電動タイプライター、帳票分類機、文書細断機、電動断裁機、コレーター、紙とじ機、穴あけ機、番号機、チェックライター、硬貨計数機、紙幣計数機、ラベルタグ機械、ラミネーター、洗濯物仕上機械、洗濯物折畳み機械、おしぼり巻機、電気歯ブラシ、電気ブラシ、毛髪乾燥機、電気温風機、電気靴磨き機、電気乾燥機、サイレン、電気グラインダー、電気ドリル、電気かんな、電気のこぎり、電気スクリュードライバー、その他の電動工具、電気噴霧機及び電動式吸入器6屋内用のものにあっては、その旨(電気噴霧機の場合に限る?)

7短時間定格のものにあっては、定格時間

8二重絶縁構造のものにあっては、の記号

9始動電流が37Aを超えるもの(単相のものに限る?)にあっては、その値

電気噴水機1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5水中用のものにあっては、その旨

6屋外用のものにあっては、屋外で使用できる旨

7屋内用のものにあっては、その旨

8温水用のものにあっては、使用する温水の温度

9短時間定格のものにあっては、定格時間

10二重絶縁構造のものにあっては、の記号

11漏電遮断器を有する構造のものにあっては、その旨

12始動電流が37Aを超えるもの(単相のものに限る?)にあっては、

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

668

その値

電気冷蔵庫(吸収式のものを除く?)、電気冷凍庫、電気製氷機、電気冷水機、電気もちつき機及び電気食器洗機1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3電動機又は電磁振動器の定格消費電力

4定格周波数

5電熱装置を有するものにあっては、電熱装置の定格消費電力

6屋内用のものにあっては、その旨(電気冷水機の場合に限る?)

7短時間定格のものにあっては、定格時間(電気製氷機、電気もちつ

き機及び電気食器洗機の場合に限る?)

8二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

野菜洗浄機、運動用具又は娯楽用具の洗浄機、電気洗濯機及び電気脱水機1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3電動機又は電磁振動器の定格消費電力

4定格周波数

5電熱装置を有するものにあっては、電熱装置の定格消費電力

6屋内用のものにあっては、その旨(野菜洗浄機及び運動用具又は娯

楽用具の洗浄機の場合に限る?)

7洗濯容量又は脱水容量(電気洗濯機及び電気脱水機の場合に限る?)

8短時間定格のものにあっては、定格時間

9二重絶縁構造のものにあっては、の記号

10始動電流が37Aを超えるもの(単相のものに限る?)にあっては、

その値

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

電気冷房機及び電気除湿機1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3電動機の定格消費電力

4定格周波数

5電熱装置を有するものにあっては、電熱装置の定格消費電力

6二重絶縁構造のものにあっては、の記号

7始動電流が45A(定格電圧が125Vを超えるものの場合にあっては、

60A)を超えるもの(単相のものに限る?)にあっては、その値

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

白熱電球、蛍光ランプ及びエル?イー?ディー?ランプ1定格電圧(安定器を内蔵しない蛍光ランプを除く?)

2定格消費電力

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?ただし、1個ごとに包装紙の表面の

見やすい箇所に容易に消えない方法で表示する

669

場合は、これらを省略することができる?

写真焼付器、マイクロフィルムリーダー、その他の白熱電灯器具及び放電灯器具並びにエル?イー?ディー?電灯器具、広告灯、検卵器、電気消毒器、電気スタンド、家庭用つり下げ型蛍光灯器具、ハンドランプ並びに庭園灯器具1定格電圧

2定格消費電力(放電灯、変圧器、電動機又はランプ制御装置を有す

るものの場合に限る?)

3適用光源の定格消費電力(使用者が交換できる光源をもつものに限

る?)

4定格周波数(放電灯、変圧器、電動機又はランプ制御装置を有する

ものの場合に限る。)

5屋外用のものにあっては、その旨(その他の白熱電灯器具、その他

の放電灯器具及びエル?イー?ディー?電灯器具の場合に限る。)

6屋内用のものにあっては、その旨(広告灯及びハンドランプの場合

に限る?)

7二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

スライド映写機、オーバーヘッド映写機、反射投影機、ビューワー、写真引伸機及び写真引伸機用ランプハウス1定格電圧

2定格消費電力(放電灯、変圧器又は電動機を有するものの場合に限

る?)

3適用電灯の定格電圧及び定格消費電力

4定格周波数(放電灯、変圧器又は電動機を有するものの場合に限

る?)

5二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

エレクトロニックフラッシュ1定格電圧

2定格蓄積電力量

3モデリングランプを有するものにあっては、その定格電圧及び定格

消費電力

4定格周波数(変圧器又は電動機を有するものの場合に限る?)

5二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

装飾用電灯器具1定格電圧

2定格電流

3屋外用のものにあっては、その旨

4二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?ただし、1品ごとに容易に離れず、

かつ、消えない方法で????により表示する場合

は、これらを省略することができる?

充電式携帯電灯1定格電圧

2定格消費電力

3適用電灯の定格消費電力

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

670

4定格周波数

5二重絶縁構造のものにあっては、の記号

家庭用光線治療器1定格電圧

2定格消費電力

3適用電灯の定格消費電力(光源として電灯を使用するものの場合に

限る?)

4定格周波数(変圧器又は???????を有するものの場合に限る?)

5短時間定格のものにあっては、定格時間

6二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

複写機1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

4光源の定格消費電力

5定格周波数

6電熱装置を有するものにあっては、電熱装置の定格消費電力

7短時間定格のものにあっては、定格時間

8二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

電子応用機械器具(高周波ウエルダー、電子レンジ及びその他の電子応用遊戯器具を除く。)1定格電圧

2定格消費電力

3定格周波数(テレビジョン受信機の場合を除く?)

4短時間定格のものにあっては、定格時間(超音波加湿機及び超音波

洗浄機の場合に限る?)

5屋内用のものにあっては、その旨(テレビジョン受信機用ブースタ

ーの場合に限る?)

6二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

高周波ウエルダー及び電子レンジ1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5定格高周波出力

6電熱装置を有するものにあっては、電熱装置の定格消費電力(電子

レンジの場合に限る?)

7二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

671

その他の電子応用遊戯器具1相(定格電圧が125Vを超えるものの場合に限る?)

2定格電圧

3定格消費電力

4定格周波数

5屋外用のものにあっては、その旨

6短時間定格のものにあっては、定格時間

7二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

電灯付家具、その他の電気機械器具付家具、電気ペンシル、漏電検知器、防犯警報器、アーク溶接器及び雑音防止器1定格電圧

2電極式のものにあっては定格電流、その他のものにあっては定格消

費電力

3定格周波数

4二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

コンセント付家具1定格電圧

2二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

医療用物質生成器1定格電圧

2電極式のものにあっては定格電流、その他のものにあっては定格消費

電力

3定格周波数

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

電気冷蔵庫(吸収式のものに限る。)1定格電圧

2定格消費電力

3二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

調光器1定格電圧

2定格容量

3定格周波数(放電灯用のものの場合に限る?)

4屋外用のものにあっては、その旨

5二重絶縁構造のものにあっては、の記号

表面の見やすい箇所に容易に消えない方法で表

示すること?

(備考)半導体素子その他これに類する抵抗温度係数の大きいものを負荷とするもの又はサイリスタその他これに類する制御機構を用いたものであって、使用状態の変化に応じて消費電力が変化し、かつ、その定格値の表示を最大及び最小の範囲で示すことがやむを得ないものにあっては、定格消費電力を当該最大及び最小の範囲で表示することができる。

附表第七軟銅集合より線

断面積(㎜2)

20℃における電気抵抗(Ω/km)

めっきを施してないものめっきを施してあるもの

672

14 1.32以下 1.39以下

22 0.844以下0.892以下

30 0.625以下0.661以下

38 0.496以下0.525以下

50 0.394以下0.411以下

60 0.328以下0.329以下

80 0.230以下0.243以下

100 0.192以下0.193以下

(備考)

1電気抵抗の測定は、別表第一附表第一の備考1を準用する。

2導体の断面積が表に掲げる値以外のものの電気抵抗は、内挿法により求めた値とする。

附表第八絶縁耐力試験

1の試験条件において試験を行なったとき、2の基準に適合すること。

1試験条件

完成品を1時間清水中に浸し、導体と大地との間に次の表に掲げる交流電圧を加えること。

2基準

連続して1分間耐えること。

用途交流電圧(V)

導線用のもの1,000

ホルダー用のもの1,500

附表第九引張強さ及び伸びの試験

絶縁体又は外装に使用する絶縁物は、1の試験条件において引張強さ及び伸びの試験を行なったとき、2の基準に適合すること。1試験条件

別表第一附表第十四1を準用する。

2基準

673

室温における引張強さ及び伸び並びに加熱後の引張強さ及び伸びの残率は、次の表に掲げる値以上であること。

絶縁体と外装の別絶縁物の種類

室温における値加熱後の残率

引張強さ(MPa) 伸び(%) 引張強さ(%) 伸び(%)

絶縁体天然ゴム混合物

導線用のもの14 430 50 50

ホルダー用のもの 6 250 50 50 クロロプレンゴム混合物13 300 65 65 エチレンプロピレンゴム混合物 4 300 80 80 クロロスルホン化ポリエチレンゴム混合物8 300 80 70 ポリエチレン混合物

架橋したもの10 200 80 80

その他のもの10 350 80 65 ポリオレフィン混合物

架橋したもの7 200 80 80

その他のもの 5 200 80 65

外装天然ゴム混合物14 430 50 50 クロロプレンゴム混合物13 300 65 65 クロロスホン化ポリエチレンゴム混合物13 300 80 70 耐燃性エチレンゴム混合物7 300 80 80

ポリエチレン混合物

架橋したもの10 200 80 80

その他のもの10 350 80 65 耐燃性ポリオレフィン混合物8 200 80 80

附表第十衝撃試験

完成品から適当な長さの試料を採り、これを次の図の衝撃試験装置の鉄台上に置き、その上に次の表に掲げる質量のおもりを同表に掲げる高さから落下させたとき、絶縁体又は外装にひび、割れその他の異状が生ぜず、かつ、導体、金属製の導体補強線又は補強索の素線の断線率がそれぞれ30%以下であること。

674

(備考)dは、ケーブルの外径とする。

導体の断面積(㎜2) おもりの質量(kg)高さ(m)

14 3 0.2 14を超え38以下 4 0.3 38を超えるもの 4 0.5

675

关于《食品安全法》中假一赔十的惩罚性赔偿的思考

关于《食品安全法》中假一赔十的惩罚性赔偿的思考 09公管吴晓威090107033 我国新出台的《食品安全法》第90条规定:“食品生产经营者违反本法规定,给消费者造成人身、财产损害的,应当依法承担赔偿责任。食品经营者以假充真或者销售不安全食品,除赔偿消费者的损失外,消费者可以要求支付价款10倍的赔偿金。 引入惩罚性赔偿是必须的,也是合理的,首先,惩罚性赔偿的惩罚和威慑功能。惩罚是惩罚性赔偿的首要目的。的赔偿数额就是为了增加恶意生产者或销售者的生产或销售成本,通过对不法行为人强加更重的经济负担来达到制裁目的,从而减少他们再次侵害的可能性。威慑功能是惩罚功能滋生的一个功能,它依附于惩罚功能,以惩罚功能的发挥为前提条件。惩罚性赔偿能够通过惩罚过分的不法行为、阻止潜在不法行为的实施。当不法生产者、销售者受到如此严厉的惩罚时,会让潜在的加害人意识到非法谋取的利益可能还不及非法行为的代价,商人趋利的本性让他们不敢再做出这类行为,从而达到杀一儆百的积极作用。 其次,惩罚性赔偿能够确实保障消费者权益。在食品安全诉讼中,即使生产者或销售者在诉讼中败诉,消费者在程序上实现了正义,如果只是补偿性赔偿,消费者胜诉也无意义。传统的补偿性赔偿是通过让侵权人承担赔偿责任来实现弥补受害人损失的功能,以使当事人之间的受到破坏的民事关系回复到损害发生之前的状态,其重在关注受害人与侵权人之间的失衡的利益关系的修复与稳定,而忽略或是极少关注侵权赔偿责任的承担对于预防或是遏制类似侵权行为的再次发生所应具有的积极功能。相较于补偿性损害赔偿的这种单一的功能,惩罚性赔偿则具有更为全面的积极功能。所以,只有通过惩罚性赔偿这种的手段,才能真正维持侵权者和消费者之间的利益平衡。“机械地照价赔偿既不足以惩戒责任人,也不足以抚慰受害人。在财力雄厚的生产者、销售者与普通消费者之间,轿枉应当过正,不过正不能轿枉。数额上的‘过正’是为了实质上的‘公平’。” 此外,《食品安全法》关于“十倍价款”的规定也略显不足,并不是很合理。如第96条对销售者承担惩罚性赔偿责任限定“明知“为前提,具有不合理性。从该条可以看出,生产者只要客观生产了不符合食品安全标准的食品,无论主观是故意或过失,消费者受到损失就可以要求生产者支付惩罚性赔偿金。但是对于销售者,除了客观上有销售行为,还必须主观有明知的故意。这样规定无疑是给消费者增大,索赔难度。还有对损失的规定不明确。生产者、销售者和消费者是利益相互冲突的对立双方,由于法条对损失的规定不明确,就可能导致生产者、销售者与消费者眼中的损失不同。比如消费者购买一瓶一元的矿泉水,饮用时发现瓶中有虫,去医院检查身体花去2000元,最后检查证明身体并未受损。生产者、销售者可能只愿赔偿一元矿泉水的十倍价款,消费者则会要求他们承担检查费和十倍价款。再如对惩罚性赔偿金以“价款”为起算点的规定不合理。在现实生活中,生产者或者销售者经常搞一些促销活动,比如免费试吃、买一送一等。消费者很可能因为他们提供的免费食品遭受损失,那么消费者如何依据《食品安全法》中96条的规定,向他们请求“十倍价款”的赔偿呢?退一步讲,就算生产者或者销售者提供的食品是有价的,但是“十倍价款”的惩罚力度太过轻松,根本不足以惩戒违法者。 此外,更为重要的是,由于食品价格一般不高,即使是价款的10倍惩罚性赔

《食品安全法》有关惩罚性赔偿的规定

《食品安全法》有关惩罚性赔偿的规定 《食品安全法》第148条第二款规定:“生产不符合食品安全标准的食品或者经营明知是不符合食品安全标准的食品,消费者除要求赔偿损失外,还可以向生产者或者经营者要求支付价款十倍或者损失三倍的赔偿金;增加赔偿的金额不足1000元的,为1000元。”即在延续原十倍赔偿的基础上,增加了消费者的选择权和赔偿金额的底线。 值得注意的是,消费者应正确认识“十倍”或“三倍”赔偿以及赔偿底线的适用条件,不能将所有的“问题食品”都纳入其中。 营养标识违规必须十倍赔偿 【案例】刘女士在一家超市购买了10瓶某品牌的奶茶。回家后刘女士发现,该奶茶的产品配料表中虽然标示配料中含有“氢化植物油”成分,但却没有在产品营养成分表内标示“反式脂肪(酸)”含量,遂以奶茶预包装标签不符合规定为由,要求超市给予十倍赔偿。超市予以拒绝,理由是奶茶来源合法、质量合格、厂家资质与检测报告齐全,是否标

示反式脂肪(酸)含量不属超市过错。 【评析】超市应给予十倍赔偿。《预包装食品营养标签通则》中规定:“食品配料含有或生产过程中使用了氢化和(或)部分氢化油脂时,在营养成分表中还应标示出反式脂肪(酸)的含量。”本案所涉奶茶明显与之相违。而修改后的《食品安全法》第26条规定:食品安全标准应当包括“对与食品安全、营养有关的标签、标识、说明书的要求”;第67条指出:预包装食品的包装上的标签应当标明“法律、法规或者食品安全标准规定必须标明的其他事项”。超市明知销售的是不符合食品安全标准的食品且已经实际销售,自然难辞其咎。 使用废止标准必须十倍赔偿 【案例】郭女士在一家超市购买了两袋大米。大米外包装袋上写明生产日期为2015年7月20日,产品执行标准为NY5115-2008。经上网查找,郭女士发现该标准早在2013年6月26日就已经被废止,且于去年1月1日停止施行,遂要求超市作出十倍赔偿。但超市认为,使用已废止标准属实,但大米质量合格,故不在十倍赔偿之列,且大米并非其所生产,郭女士想要获得赔偿,也只能找大米的生产厂家索要。 【评析】超市应作出十倍赔偿。修改后的《食品安全法》第148条规定:“消费者因不符合食品安全标准的食品受到损害的,可以向经营者要求赔偿损失,也可以向生产者要求

《食品安全法》惩罚性赔偿的主观要件

《食品安全法》惩罚性赔偿的主观要件 本篇论文目录导航: 【题目】惩罚性赔偿制度在《食品安全法》中的应用研究 【导论第一章】《食品安全法》惩罚性赔偿的功能与存在问题【第二章】《食品安全法》惩罚性赔偿的适用主体 【第三章】《食品安全法》惩罚性赔偿的主观要件 【第四章】《食品安全法》惩罚性赔偿的违法行为 【第五章第六章】《食品安全法》惩罚性赔偿的范围 【结语/参考文献】食品卫生安全惩罚性赔偿法制探析结语与参考文献 三、《食品安全法》惩罚性赔偿的主观要件 (一)《食品安全法》惩罚性赔偿的主观要件规定不清 自《消费者权益保护法》确立惩罚性赔偿制度以来,惩罚性赔偿被广泛认为是一种不同于补偿性责任的特殊民事责任,但是,对该责任的性质为合同责任抑或侵权责任,理论界和实务界的看法不一。民事义务可以分为约定义务和法定义务两类。约定义务是民事主体之间约定作为或不作为的义务,法律予以保护与确认。违反这种义务承担的是违约责任。 法定义务是指法律禁止性规范或者强行性规范所规定的义务每个人必须遵守。例如,法律规定任何人不得侵害他人的人身权、物

权等权利,这就是法律要求普通民事主体所要承担的一般性义务,也称之为不作为义务。 这种义务的违反承担的为侵权责任。违约责任是指违反约定义务而产生的责任,侵权责任是违反法定义务产生的责任。具有本质区别的两种义务类型发挥着不同的作用。惩罚性赔偿责任属于合同责任还是侵权责任,影响着权利主体和责任主体请求权的基础。法国民商法学者苏诺论述为:合同是当事人双方意志的产物,本质反映意思自治的基本原则。在双发签订契约时,双方可以自由决定合同义务的范围,不履行义务而导致的损失大小同样依赖于双方在签订合同时的合理预见。每一方在签订合同时都会审慎考虑自己可能遇到的风险,评估是否可以承担此风险。当事人权衡利弊后,才会决定是否签订合同。若当事人违约承担的风险超出了当时的合理预见,是对意志自由原则的违反。期待利益是当事人根据合同的合理预期,可以获得的收益。侵权责任的依据是私权神圣原则,任何一个理性的民事主体在参加经济生活中行使自己的权利,都应负有一般注意义务。对注意义务的违反就等于对他人利益的轻蔑,从而导致了他人的利益受损,因此产生了侵权责任。 主张惩罚性赔偿为合同责任的学者的依据,主要是《合同法》之规定。《合同法》第一百一十三条第二款规定:“经营者对消费者提供商品或服务有欺诈行为的,依《消费者权益保护法》的规定承担损害赔偿责任。”故学者认为,在1999年《合同法》制定之时,惩罚性赔偿责任的性质应当是合同责任。也有学者认为,惩

2016最新食品安全法试题及答案

2016最新食品安全法试题及答案

新《食品安全法》试题 姓名岗位部门得分 年月日 一、单项选择题(共50道题) 1、新的《中华人民共和国食品安全法》从()起施行。 A.2015年1月1日 B.2015年5月1日 C.2015年6月1日 D.2015年10月1日 2、国家建立食品安全风险监测制度,对食源性疾病、()以及食品中的有害因素进行检测 A.食品添加剂 B.食品污染 C.食品有害物质残留 D.农药残留 3、国家对食品生产经营实行许可制度。从事食品生产,应当依法取得()。 A.食品卫生许可 B.食品生产许可 C.食品经营许可 D.无需取得许可 4、从事食品批发业务的经营企业应当建立食品销售记录制度,记录和凭证保存期限应当符合记录和凭证保存期限不得少于产品保质期满后()个月;没有明确保质期的,保存期限不得少于()年。()

A.六、二 B.二、六 C.十二、三 D.三、十二 5、食品生产经营人员()应当进行健康检查,取得健康证明后方可参加工作。 A.每半年 B.每年 C.每两年 D.每三年 6、食品安全标准的性质是:( ) A.鼓励性标准 B.引导性标准 C.强制性标准 D.自愿性标准 7、加热食品应使中心温度达到()以上才能保证杀灭食品中的微生物或防止微生物的生长繁殖。 A.60度 B.70度 C.80度 D.100度 8、食品生产企业应当配备检验设备和检验人员或者委托符合本法规定的(),对进入该批发市场销售的食品进行抽样检验 A.实验室 B.食品检验机构 C.第三方检测机构 9、食用农产品销售时应当建立进货查验记录制度,如实记录食用农产品的名称、

论《食品安全法》惩罚性赔偿制度

龙源期刊网 https://www.wendangku.net/doc/6216111105.html, 论《食品安全法》惩罚性赔偿制度 作者:李豪 来源:《商情》2020年第32期 【摘要】随着物质生活水平的不断提高,人们逐渐将重点从如何“吃得饱”转移到了如何“吃得好”上。民众关注的重点逐渐转移到食品的安全问题。在此背景下,《中华人民共和国食品安全法》(下文简称《食品安全法》)首次确定了惩罚性赔偿制度,这一制度的出台在保障消费者权益、打击生产经营者不法行为等方面起到了重要作用。本文主要从惩罚性赔偿相关概念入手分析,对《食品安全法》之惩罚性赔偿制度的发展现状、功能价值以及现实中不完备的地方等方面进行梳理分析,以此为相关制度的完善提供理论上的建议。 【关键词】食品安全 ;食品安全法 ;惩罚性赔偿 一、惩罚性赔偿的相关概念 (一)食品安全惩罚性赔偿的相关概念 食品安全惩罚性赔偿制度是惩罚性赔偿在食品安全领域的具体使用,是指在食品生产经营中,生产经营者的相关行为违反了相关法律规定,消费者购买的食品不符合相关安全标准,则可以向食品生产经营者提出赔偿损失,同时还有权获得购买金额的十倍或者实际受损的三倍赔偿。进入新世纪以来,我国的食品生产经营领域蓬勃发展,因此食品领域的安全问题至关重要,因此国家顺应发展的需要,自2009年首次确立了食品安全的惩罚性赔偿制度,并在实践中对相关制度进行补充和完善。 (二)食品安全惩罚性赔偿制度的性质 关于食品安全惩罚性赔偿制度的性质的争论在于,《食品安全法》中的惩罚性赔偿是合同领域的惩罚性赔偿,还是侵权责任中的惩罚性赔偿,笔者认为食品安全惩罚性赔偿应属于侵权责任赔偿, 首先,根据《中华人民共和国产品质量法》第19条规定“食品安全标准属于强制执行的标准。除国家制定食品安全标准外,不得制定其他的食品强制性标准。”据此可以将不符合食品安全标准的食品,认定为存在缺陷的产品,因此当自身的生产经营行为不符合法律的规定,而给消费者的权益造成损害时,食品生产经营者应当根据《食品安全法》第96条第1款承担的赔偿应当属于侵权责任赔偿。这样规定可以和产品责任相关的法律规定相互协调。其次,由于食品生产经营者和消费者之间不存在实际的合同,因此消费者只享有给予人身权、财产权受到侵害时享有的请求权。但当生产经营者的不法行为并未给消费者造成现实的损害时,消费者无法基于合同债权请求赔偿,这显然不利于保护消费者的权益。

新食品安全法常见违法的处罚依据及处罚种类和罚款幅度

新食品安全法常见违法的处罚依据与处罚种类及其罚款幅度 序号案由执法依据处罚种类及其罚款幅度是否 适用 三步 式 违反条款处罚条款 1未经许可从事食品生产经 营 《食品安全 法》第三十五 条第一款 《食品安全 法》第一百 二十二条第 一款 没收违法所得和违法经 营的食品食品添加剂以 及用于违法生产经营的 工具、设备、原料等物品; 违法生产经营食品、食品 添加剂货值金额不足一 万元的,并处五万元至十 万元罚款;货值金额一万 元以上的,并处货值金额 十至二十倍的罚款。 否 2 明知其未取得食品生产经营 许可证,仍为其提供生产场 所经营和其他条件的《食品安全 法》第一百 二十二条第 二款 责令停止违法行为,没收 违法所得,并处五万元以 上至十万元以下罚款。 否 3 用非食品原料食品,在食品 中添加食品添加剂以外的化 学物质和其他可能危害人体 健康的物质,或者用回收的 食品作为原料生产食品,或 者经营上述食品 《食品安全 法》第三十四 条第一项 《食品安全 法》第一百 二十三条第 一款第一项 没收违法所得和违法经 营的食品食品添加剂以 及用于违法生产经营的 工具、设备、原料等物品; 违法生产经营食品、食品 添加剂货值金额不足一 万元的,并处十万元至十 五万元罚款;货值金额一 万元以上的,并处货值金 额十五至三十倍的罚款; 情节严重的,吊销许可 证。 否 4 生产经营营养成分不符合食 品安全标准专供婴幼儿和其他特定人群的主辅食品 《食品安全 法》第三十四 条第五项 《食品安全 法》第一百 二十三条第 一款第二项 否 5 经营病死、毒死病死或死因 不明的禽、畜、兽水产动物肉类,或者经营其制品 《食品安全 法》第三十四 条第七项 《食品安全 法》第一百 二十三条第 一款第三项 否 6 经营未按规定进行检疫或者 检疫不合格的肉类,或者生 产经营未经检验或者检验不 合格的肉类制品 《食品安全 法》第三十四 条第八项 《食品安全 法》第一百 二十三条第 一款第四项 同上否

最新 《食品安全法》惩罚性赔偿的范围-精品

本篇论文目录导航: 【题目】惩罚性赔偿制度在《食品安全法》中的应用研究 【导论第一章】《食品安全法》惩罚性赔偿的功能与存在问题 【第二章】《食品安全法》惩罚性赔偿的适用主体 【第三章】《食品安全法》惩罚性赔偿的主观要件 【第四章】《食品安全法》惩罚性赔偿的违法行为 【第五章第六章】《食品安全法》惩罚性赔偿的范围 【结语/】食品卫生安全惩罚性赔偿法制探析结语与参考文献 五、《食品安全法》惩罚性赔偿的范围 (一)《食品安全法》惩罚性赔偿范围存在的问题 《食品安全法》惩罚性赔偿金额的确定是一个庞大而复杂的难题。如果惩罚性赔偿金额数目过低,无法对违法行为人产生遏制效果,惩罚性赔偿制度就无法发挥作用。惩罚性赔偿数目较大,违法行为人承担赔偿数额可能就倾家荡产,有的甚至导致违法行为人背负巨额债务,过高的代价使行为人从事经济活动如履薄冰,畏首畏尾,大大降低市场经济主体生产活力,对整个宏观经济产生负面效果。只有设置合理的惩罚性赔偿金,才能达到防范恶意违法行为的目的。 《食品安全法》第九十六条规定,惩罚性赔偿金为十倍赔偿。虽然看上去计算方法简单,操作性强,但实际上并没有明确计算价款的基数。为食品价款的十倍还是消费者因不合格产品而受到损害获得的赔偿金的十倍?若基数依据食品价格的十倍进行赔偿,由于食品本身属于低消费产品,食品价格的十倍赔偿,赔偿金的数额并不大,一般无法达到惩罚性赔偿的目的。例如,一袋面包花费 10元,获得惩罚性赔偿也不过 100 元,100 元对于一个食品企业如同九牛一毛,根本发挥不了惩罚性赔偿的目的。于此同时,消费者因获取惩罚性赔偿金追诉的愿望,也大大降低。企业违法成本过低、过低的赔偿金不能激励消费者维护自己的合法权益,惩罚性赔偿只能作为一个美好的期望。 (二)惩罚性赔偿金计算原则与基数 惩罚性赔偿中赔偿金的计算原则。《食品安全法》第九十六条惩罚性赔偿的规定,对于生产者与销售者的惩罚作用是显而易见的。同时该制度还对消费者具有补偿功能,当消费者因生产者与销售者的不法行为而遭受损失时,可以获得损失赔偿。而消费者因食品生产者或销售者之不法行为所造成的心理痛苦、精神损害、诉诸法院所造成的心理压力以及律师费等诉讼费用、因致力于纠纷解决所耗费的时间、精力以及财力等不能确定、不能计算又确实存在的损失都无法从补偿性赔偿金中得到赔偿。该法所规定之惩罚性赔偿责任虽并非为补偿这些损失而设立,其实质上却在某种程度上对这些不能确定、不能计算而又确实存在的损失具有补偿之功能。因此,食品安全法惩罚性赔偿金的计算应坚持惩罚性与补偿性相结合的原则。惩罚性赔偿的两重属性。惩罚性赔偿既具有公法性质又具有私法性质。私法属性主要存在于对消费者的保护与补偿损

如何理解食品安全法中的惩罚性赔偿

如何理解《食品安全法》第148条的惩罚性赔偿 大家好!今天我们一起学习《食品安全法》中关于惩罚性赔偿的规定。先花一点时间做个铺垫,然后再讨论《食品安全法》第148条。 惩罚性赔偿呢,是指由法庭判令被告赔偿的数额超出原告实际损害数额的赔偿。就是额外赔偿呗。这个呀,不是我们发明的,英美法系国家早就有了。一般认为,最早是250多年前吧英国一位法官的判出来的。起初,英美法系国家,啊,英美法系就是英国和及其殖民地的法律体系,特点是法律很多来源于法官的判例。这英美法中的惩罚性赔偿主要适用于污蔑、诽谤、诬告、诱奸之类使受害人遭受精神痛苦的案件。原因在于赔偿制度难以对受害人的精神损失予以补偿,通过惩罚性赔偿制度,在赔偿受害人实际物质损失时,对受害人的精神损失也予以物化,给予与物质损失同等的金钱赔偿待遇。现在就不同了,精神损失作为一项独立赔偿事由,不需要通过惩罚性赔偿来物化精神损失。虽然惩罚性赔偿主要应适用于侵权案件,但在美国,这一制度被广泛地应用于合同纠纷,甚至在一些州主要适用于合同纠纷了。 在西方人看来,当被告的行为很恶劣,法庭让原告得到额外赔偿是合理的,表明主流社会对被告的恶劣行径的否定评价。记得二三十年前吧,我看过报纸上登的一条消息,说美国的三个妇女,是两姊妹加其中一人的女儿,驾车在高速公路上被追尾,后置油箱起火,三人严重烧伤。他们以汽车油箱后置设计错误为由向汽车厂索赔。他们的律师找到一份资料,证明该汽车厂技术部曾提出邮箱后置在追尾事故中容易造成起火,建议改进设计。但董事会考虑这要改生产流水线,花费大了,而事故率很低,事故赔偿费用会远低于技术改造的费用,不有同意变更设计。于是,陪审团判决被告汽车厂向三个原告赔偿损失一亿多美元,另加惩罚性赔偿两亿多美元。宣判后,被告汽车厂说法庭把我们这么多工人几年生产的利润都给了三个原告,这不公平。其中一位陪审员对记着说,我们就是要让他们的董事会知道,消费者的生命、健康比他们的利润更重要。 我们中华法系,啊就是夏商周秦汉唐宋元明清一以贯之的法律体系,传统上重刑轻民,杀人偿命、欠债还钱,赔偿法是打破了旧缸赔新缸。无论是违约的赔偿,还是侵权损害的赔偿,都是补偿性的。就是补偿因侵权和违约给对方造成的财产损失。全责赔偿数额原则上等于实际损失的数额。因为如果赔偿小于损失数额,则损害没有得到完全补偿,而超过损失数额就会给受害人以不当利益。到晚清,中华法系走到尽头,开始学习日本从德国学来的大陆法系的法律,但并没有吸收多少英美法。啊大路法系就是就是欧洲大陆及其殖民地的法律体系,特点是法律都写成条文,重视民法。1949年以后,我们主要学习苏联的法律,苏联民法除了生产资料公有制和计划经济外,其他的还是大陆法系的。我们的赔偿法并无突破。 不过,我国目前的法律,可以说是世界各国最丰富多彩的。大部分国家的法律就是属于哪一个法系。顶多也就是像美国、加拿大那样,虽然大部分是原来英国的殖民地保持着英国法传统,但也有原来是法国、葡萄牙、西班牙的殖民地,保持了一些大陆法系的传统。我们呢?20年前曾有人归纳为“一国两制三系四域”。一国两制大家都知道不用解释。“三系”是说大陆是从苏联学来的社会主义法系;台湾、澳门是大陆法系,台湾延续着晚晴从向日本和德国学来的法律体系,澳门被葡萄牙殖民400多年,法律是葡萄牙那一套;香港被英国殖民100多年,法律基本上是英国那一套,现在法院开庭还是讲英语呢。大陆、港、澳、台的法律都是自成体系,是四个独立的法域,经济上说是四个独立关税区啊。不像地球最北边的英国在地球最南边有个马尔维纳斯群岛独立关税区,他们之间远隔千山万水。我们这四个独立的关税区是挨着的,这样的情形为我们的法律改进提供了极大的便利。比如,我们的土地出让制度、按揭贷款卖房制度是借鉴香港的。我们中国人还有一个优点,就是我们崇洋媚外但是只跟世界上最先进的国家学。我们一百多年来出国留学的,都是去英国、法国、美国、日本、苏联。现在留美的学生最多,我们现在的那些又臭又长的合同,一部分是从香港过来

最新《特种设备安全法》资料

《特种设备安全法》

法律目录 第一章总则 第二章生产、经营、使用 第节一般规定 第二节生产 第三节经营 第四节使用 第三章检验、检测 第四章监督管理 第五章事故应急救援与调查处理 第八早法律责任 第七章附贝y I法律内容 折叠第一章总则 第一条为了加强特种设备安全工作,预防特种设备事故,保障人身和财产安全,促进经济社会发展,制定本法。 第二条特种设备的生产(包括设计、制造、安装、改造、修理)、经营、使用、检验、检测和特种设备安全的监督管理,适用本法。 本法所称特种设备,是指对人身和财产安全有较大危险性的锅炉、压力容器(含气瓶)、压力管道、电梯、起重机械、客运索道、大型游乐设施、场(厂)内专用机动车辆,以及法律、行政法规规 定适用本法的其他特种设备。 国家对特种设备实行目录管理。特种设备目录由国务院负责特种设备安全监督管理的部门制定,报国务院批准后执行。 第三条特种设备安全工作应当坚持安全第一、预防为主、节能环保、综合治理的原则。

第四条国家对特种设备的生产、经营、使用,实施分类的、全过程的安全监督管理。 第五条国务院负责特种设备安全监督管理的部门对全国特种设备安全实施监督管理。县级以上地方各级人民政府负责特种设备安全监督管理的部门对本行政区域内特种设备安全实施监督管理。 第六条国务院和地方各级人民政府应当加强对特种设备安全工作的领导,督促各有关部门依法履 行监督管理职责。 县级以上地方各级人民政府应当建立协调机制,及时协调、解决特种设备安全监督管理中存在的问题。 第七条特种设备生产、经营、使用单位应当遵守本法和其他有关法律、法规,建立、健全特种设备安全和节能责任制度,加强特种设备安全和节能管理,确保特种设备生产、经营、使用安全,符合节能要求。 第八条特种设备生产、经营、使用、检验、检测应当遵守有关特种设备安全技术规范及相关标准。 特种设备安全技术规范由国务院负责特种设备安全监督管理的部门制定。 第九条特种设备行业协会应当加强行业自律,推进行业诚信体系建设,提高特种设备安全管理水 平。 第十条国家支持有关特种设备安全的科学技术研究,鼓励先进技术和先进管理方法的推广应用,对做出突出贡献的单位和个人给予奖励。 第^一条负责特种设备安全监督管理的部门应当加强特种设备安全宣传教育,普及特种设备安全 知识,增强社会公众的特种设备安全意识。 第十二条任何单位和个人有权向负责特种设备安全监督管理的部门和有关部门举报涉及特种设备安全的违法行为,接到举报的部门应当及时处理。 折叠第二章-生产、经营、使用 第一节一般规定 第十三条特种设备生产、经营、使用单位及其主要负责人对其生产、经营、使用的特种设备安全 负责。 特种设备生产、经营、使用单位应当按照国家有关规定配备特种设备安全管理人员、检测人员和作业人员,并对其进行必要的安全教育和技能培训。 第十四条特种设备安全管理人员、检测人员和作业人员应当按照国家有关规定取得相应资格,方可从事相关工作。特种设备安全管理人员、检测人员和作业人员应当严格执行安全技术规范和管理制度,保证特种设备安全。 精品文档

《食品安全法》惩罚性赔偿的适用主体

《食品安全法》惩罚性赔偿的适用主体 本篇论文目录导航: 【题目】惩罚性赔偿制度在《食品安全法》中的应用研究 【导论第一章】《食品安全法》惩罚性赔偿的功能与存在问题【第二章】《食品安全法》惩罚性赔偿的适用主体 【第三章】《食品安全法》惩罚性赔偿的主观要件 【第四章】《食品安全法》惩罚性赔偿的违法行为 【第五章第六章】《食品安全法》惩罚性赔偿的范围 【结语/参考文献】食品卫生安全惩罚性赔偿法制探析结语与参考文献 二、《食品安全法》惩罚性赔偿的适用主体 (一)《食品安全法》惩罚性赔偿主体范围界定不明 首先,“知假买假”者是否具有《食品安全法》中“消费者”资格。所谓“知假买假”是指明知商品在质量、外包装、数量等方面不符合食品安全要求,仍然购买。《消费者权益保护法》建立惩罚性赔偿制度以来,“知假买假”现象就层出不穷。“知假买假”者是否可以成为适格的“消费者”,一直成为理论界与实务界争论的焦点。 《食品安全法》中“消费者”概念没有规定,只能依据《消费者权益保护法》相关条款确定“消费者”概

念,但是《消费者权益保护法》中“消费者”也无明确概念,所以《食品安全法》中消费者界定问题仍然存在,权利主体范围不明确必然会影响《食品安全法》惩罚性赔偿的应用。 其次,“加工联合生产者”确定责任主体十分困难。现代商品(尤其是食品)通常由两个或两个以上生产者按照规程加工而成。生产者分工不同,在同一类食品产业链上存在多个生产者。如果侵害结果发生,违法者很难确定。食品造成的侵害结果并非食用之后立即出现,有的潜伏期很长,在这个潜伏期内,消费者可能继续购买不同生产商制造的同类食品,就更难确定究竟谁是侵权责任人。例如,台湾“塑化剂”一案中。经调查发现,台湾许多厂商都多多少少的添加了塑化剂,添加塑化剂已经成为“潜规则”. 一个加工者生产行为违法,会影响到整个产品质量,呈现到消费者眼前的就是不合格食品。消费者应当要求生产者承担惩罚性赔偿责任,但是《食品安全法》并没有明确“加工联合生产者”中生产者究竟如何承担惩罚性赔偿。若在“加工联合生产者”情况下,全部生产者共同承担惩罚性赔偿,不免有失公允,为此,就必须确定真正违法行为实施者。以新加坡“恒天然”毒奶粉事件为例。2013 年8 月新西兰初级产业部声明,在恒天然奶清蛋白中检测出芽胞梭状芽胞杆菌存在严重食品安全问题。以恒天然奶粉为原料娃哈哈和多美滋生产出的乳制品必定同样存在食品安全问题。多美滋和娃哈哈公司是否要承担惩罚性赔偿责任?

整理最新特种设备安全法(全文)

文件编号________ 20 年 月 日 中华人民共和国特种设备安全法

中华人民共和国特种设备安全法 (中华人民共和国主席令第4号,2013年6月29日第十二届全国人民代表大会常务委员会第三次会议通过) 第一章总则 第一条为了加强特种设备安全工作,预防特种设备事故,保障人身和财产安全,促进经济社会发展,制定本法。 第二条特种设备的生产(包括设计、制造、安装、改造、修理)、经营、使用、检验、检测和特种设备安全的监督管理,适用本法。 本法所称特种设备,是指对人身和财产安全有较大危险性的锅炉、压力容器(含气瓶)、压力管道、电梯、起重机械、客运索道、大型游乐设施、场(厂)内专用机动车辆,以及法律、行政法规规定适用本法的其他特种设备。 国家对特种设备实行目录管理。特种设备目录由国务院负责特种设备安全监督管理的部门制定,报国务院批准后执行。 第三条特种设备安全工作应当坚持安全第一、预防为主、节能环保、综合治理的原则。 第四条国家对特种设备的生产、经营、使用,实施分类的、

全过程的安全监督管理。 第五条国务院负责特种设备安全监督管理的部门对全国特种设备安全实施监督管理。县级以上地方各级人民政府负责特种设备安全监督管理的部门对本行政区域内特种设备安全实施监督管理。 第六条国务院和地方各级人民政府应当加强对特种设备安全工作的领导,督促各有关部门依法履行监督管理职责。 县级以上地方各级人民政府应当建立协调机制,及时协调、解决特种设备安全监督管理中存在的问题。 第七条特种设备生产、经营、使用单位应当遵守本法和其他有关法律、法规,建立、健全特种设备安全和节能责任制度,加强特种设备安全和节能管理,确保特种设备生产、经营、使用安全,符合节能要求。 第八条特种设备生产、经营、使用、检验、检测应当遵守有关特种设备安全技术规范及相关标准。 特种设备安全技术规范由国务院负责特种设备安全监督管理的部门制定。 第九条特种设备行业协会应当加强行业自律,推进行业诚信体系建设,提高特种设备安全管理水平。 第十条国家支持有关特种设备安全的科学技术研究,鼓励

中华人民共和国特种设备安全法解读

《中华人民共和国特种设备安全法》解读 《中华人民共和国特种设备安全法》(以下简称《特安法》)于2013年6月29日第十二届全国人民代表大会常务委员会第三次会议通过,国家主席习近平签署第四号主席令予以公布,自2014年1月1日起施行。 一、特种设备基本情况 特种设备是现代生产生活的重要基础装备。特种设备数量与经济社会发展水平息息相关,在一定程度上,特种设备的拥有量反映了一个国家、一个地区的经济发展状况。2012年,全国特种设备总量为821.67万台,另有气瓶13880.84万只,压力管道85.13万公里。江苏、广东、浙江、山东、上海五省市的特种设备数量位列前5位,分别为115.5万、100.9万、80万、57.1万、46.5万,占全国特种设备总量的48.7%.福建省特种设备数量为26.8万台,另有626万只气瓶和5546多公里压力管道。我国的电梯保有量、年产量、年增长量均列世界第一位,上海、北京电梯数量超过纽约、东京,已经是全世界拥有电梯最多的两个城市。 我省特种设备数量在全国的排位与我省GDP的排位基本相当,特种设备与现代化、工业化密切相关,从2003年《特种设备安全监察条例》施行十年来,我省特种设备从10万多台增至

28多万台,平均增速18%。全国从事特种设备安全监察的人员约1.2万人,人均监管设备688台,我省已高达1:2000台,个别县区高达上万台。 二、监管工作目前存在的主要问题 1、人手不够,能力不济。 从全国去年底的数据看,全国设备总量为821.67万台,安全监察人员11936人,人均监管设备688台;而我省人均监管设备目前已达2000台,有的县区达到1万多台,十年来,我省监察干部几乎没有增加。同时,由于近年来问责中“乱扣帽子”的现象时有发生,基层许多同志不愿干、不敢干,队伍不稳定,新手管安全,青黄不接,能力不济。这双重因素叠加,造成了全省特安工作水平下滑。 2、机制不善,执行困难。 现行体制机制存在不够科学有效。最具实操层面的是安全技术规范,但是多达140多件的安全技术规范恰恰反映出顶层与基层脱节的问题,规范间矛盾,要求不统一,各唱各的调,各走各的道;就某项规范而言,又存在着责任揽的太多,对系统内部要求过细、过死,实际操作没有弹性空间,造成监察与检验“互掐”,责任主体却“袖手旁观”。顶层设计不够科学有效,是造成目前工作困难的主要原因。另外,目前国家局对安全技术规范的制修订、发布、宣贯等工作已形成利益链条,造成安全技术规范贯彻效率低下,落实不够及时等问题。质检总局特设局已经意识到顶层设

特种设备安全法 意义及解读

意义 第十二届全国人大常委会提出了要进一步提高立法质量,并切实增强法律的可执行性。这部法律从一审时的65条增至本次的101条,补充细化了许多针对性强的条款。 “这几年北京不断有新的地铁线路开通,站内电梯、扶梯、锅炉等特种设备数量激增,再加上客流量大,安全形势复杂。我们特别欢迎有这样一部对特种设备生产、维护保养、使用单位的安全责任有具体、细化规定的法律,以免一旦出现事故,相互推诿责任。”北京京港地铁有限公司运行工程总管李宇轩说。 “本法确立了企业承担安全主体责任、政府履行安全监管职责和社会发挥监督作用三位一体的特种设备安全工作新模式。这是从特种设备安全事故血的教训中总结出来的。以前事故发生后,有的责任不明确,只好由政府对事故损害‘买单’。本法就是要通过强化企业主体责任,加大对违法行为的处罚力度,督促生产、经营、使用单位及其负责人树立安全意识,切实承担保障特种设备安全的责任。”全国人大常委会法工委副主任阚珂说。[3] 编辑本段解读 把人民生命财产安全放在第一位——全国人大常委会法工委副主任阚珂解读特种设备安全法[4] 29日,十二届全国人大常委会第三次会议审议并表决通过了《中华人民共和国特种设备安全法》。 全国人大常委会法工委副主任阚珂表示,最近,我国接连发生多起重特大安全生产事故,造成重大人员伤亡和财产损失。这部旨在预防特种设备事故,保障人身和财产安全法律的及时出台,是全国人大常委会以人为本、立法为民的生动诠释。时代之需人民所期 阚珂:特种设备听似陌生,但一提电梯、游乐设施,大家就熟悉了。特种设备包括锅炉、电梯、客运索道、大型游乐设施等八大类,通常在高压、高温、高空、高速条件下运行,若管理不善,易导致爆炸、坠落等生产和公共事故,严重危害人身和财产安全。

中华人民共和国食品安全法行政处罚裁量细则

《中华人民共和国食品安全法》行政处罚裁量细则 一、《中华人民共和国食品安全法》第八十四条的行政处罚 处罚依据:违反本法规定,未经许可从事食品生产经营活动,或者未经许可生产食品添加剂的,由有关主管部门按照各自职责分工,没收违法所得、违法生产经营的食品、食品添加剂和用于违法生产经营的工具、设备、原料等物品;违法生产经营的食品、食品添加剂货值金额不足一万元的,并处二千元以上五万元以下罚款;货值金额一万元以上的,并处货值金额五倍以上十倍以下罚款。 违法情形和裁量细则: (一)给予从轻处罚的情形:货值金额不足5千元。 裁量细则:处2千元以上2万元以下罚款,没收违法所得、违法生产经营的食品、食品添加剂和用于违法生产经营的工具、设备、原料等物品。 (二)给予偏轻处罚的情形:货值金额5千元以上不足1万元。 裁量细则:处2万元以上5万元以下罚款,没收违法所得、违法生产经营的食品、食品添加剂和用于违法生产经营的工具、设备、原料等物品。 (三)给予一般处罚的情形:货值金额1万元以上5万元以下的。 裁量细则:处货值金额5倍以上6倍以下的罚款,没收违法所得、违法生产经营的食品、食品添加剂和用于违法生产经营的工具、设备、原料等物品。

(四)给予偏重处罚的情形:货值金额5万元以10万元以下的。 裁量细则:处货值金额6倍以上8倍以下的罚款,没收违法所得、违法生产经营的食品、食品添加剂和用于违法生产经营的工具、设备、原料等物品。 (五)给予从重处罚的情形: 1、货值金额10万元以上的; 2、货值金额1万元以上的,造成恶劣影响,或造成危害后果,或有其他从重处罚情节的。 裁量细则:处货值金额8倍以上10倍以下的罚款,没收违法所得、违法生产经营的食品、食品添加剂和用于违法生产经营的工具、设备、原料等物品。 二、《中华人民共和国食品安全法》第八十五条的行政处罚 处罚依据:违反本法规定,有下列情形之一的,由有关主管部门按照各自职责分工,没收违法所得、违法生产经营的食品和用于违法生产经营的工具、设备、原料等物品;违法生产经营的食品货值金额不足一万元的,并处二千元以上五万元以下罚款;货值金额一万元以上的,并处货值金额五倍以上十倍以下罚款;情节严重的,吊销许可证: (一)用非食品原料生产食品或者在食品中添加食品添加剂以外的化学物质和其他可能危害人体健康的物质,或者用回收食品作为原料生产食品; (二)生产经营致病性微生物、农药残留、兽药残留、重金属、

相关文档
相关文档 最新文档