文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › 日语语言学复习题 ccc

日语语言学复习题 ccc

日语语言学复习题   ccc
日语语言学复习题   ccc

日语语言学复习题(第一章)

次の概念について例を挙げて説明しなさい。

屈折語:語形変化によって文法関係を表す言語。例として、英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語などがある。

膠着語:概念を持つ独立語に機能語がついて文法関係を表す言語。例として、日本語、朝鮮語、トルコ語、モンゴル語、ウイグル語などがある。

孤立語:主に語順によって文法関係を表す言語。例として、中国語、チベット語、タイ語、ベトナム語などがある。 抱合語:文レベルの文法関係を一語にまとめる言語。例として、エスキモー諸語、アメリカインデアン諸語、オーストラリア土語などがある。

次の用語を説明しなさい。

日本語学:日本人に限らず外国人も含めて、人々が日本語を世界の言語の一つとして研究する学問。

国語学:日本人が自国の言語を、古代から現代までのつながりに重点を置いて研究する学問。

日本語教育:日本または海外で行われ、外国人を対象

とする日本言語の教育。

国語教育:日本国内で行われ、国民を対象とする母国語の教育。

研究対象による言語学の分野にはどんなものがあるか。

研究対象による言語の分野には音韻論、語彙論、意味論、文法論(形態論?連語論?統語論?構文論)、語用論、文字論などがある。

研究角度による言語学の分野にはどんなものがあるか。

研究角度による言語の分野には歴史言語学、心理言語学、社会言語学、人類言語学、応用言語学、対照言語学、計量言語学、言語類型論、言語系統論、コンピュータ言語学、コーパス言語学などある。

「言語類型論」と「言語系統論」の内容について説明しなさい。

言語類型論:言語の文法形態を研究する学問。これによると、世界の言語は屈折語、膠着語、孤立語、抱合語の四種類に分けられる。

万葉仮名とは何か。

仮名の一種で、主として上代に日本語を表記するために漢字の音訓を借用して用いられた文字のことである。

例:宇良宇良爾 照流春日爾 比婆理安我里 情悲毛 比登里志於母倍婆(うらうらに 照〈てれ〉る春日に ひばりあがり 情〈こころ〉悲〈かなし〉も ひとりしおもへば)『万葉集』

「当用漢字表」と「常用漢字表」の発布時期と字数を言いなさい。

当用漢字:1946年(昭和21年)に内閣公示された。字数は1850字である。

常用漢字:1981年(昭和56年)に内閣公示された。字数は1954字である。

現代日本語の文字としてどんなものがあるか。

現代日本語の文字として、漢字、平仮名、片仮名がある。

ローマ字の使用年代開始と種類を説明しなさい。

ローマ字の使用開始年代は明治時代であり、二種類ある。一つはヘボン式(標準式)で、もう一は日本式(訓令式)である。

10.言語研究の単位にはどんなものがあるか。

言語単位には音素、音節、形態素(語根?接辞)、語、(文節)、連語、文の成分、(節)、文、(文章?談話)などがある。

日语语言学复习题(第二章)

音声学の部門としてどんなものがあるか。

音声学の部門として調音音声学、音響音声学、聴覚音声学がある。

次の用語を説明しなさい。

音 声:人間が発声器官を通じて発する音である。

音 韻:中国語?日本語などで漢字の音を構成する声、音などの総称である。

音声学:言語の音声を研究する学問である。

音韻学:音声をその構成に主眼を当てて研究する分野である。 音韻論:言語音が言葉の構成要素としてどのような働きをするかと言う、機能の側面を研究する分野である。

音素とは何か。日本語の音素にはどんなものがあるか。

音素とは音韻論で、任意の個別言語において意味の区別(弁別)に用いられる最小の音の単位を指す。

日本語の音素には母音音素、子音音素、半母音音素と特殊音素がある。

例:母音音素(5個) [a, i, u, e, o]

子音音素(13個) [ p, b, t, d, c, k, g, s, z, h, r, m, n]

半母音音素(2個) [j, w]

特殊音素(2個) [N, Q]

母音と子音の区別は何か。

日本语言学例年试题

2005 年自学考试广外日语本科 - 日语语言学试题 一、例を挙げて、次の説明をしなさい。 (5*8=40分) 1、イントネーション: 2、形態素: 3、ローマ字: 4、国語学と日本語言学: 5、形式体言: 二、(6*10=60分) 1、言語の分類について簡単に述べなさい。 2、日本語の表記の特徴について簡単に述べなさい。 3、日本語の象徴語について簡単に述べなさい。 4、日本語における方言形成の原因および区分の基準は何か、簡単に述べなさい。5、現代日本語の助詞について簡単に述べなさい。 6、日本語の標準語の母音について簡単に述べなさい

2008年1月自学考试广外日语本科 - 日语语言学试题 一、例を挙げて、次の用語を説明しなさい。 (5*8点=40点) 1. 粘着語 2. ローマ字 3. 国語学と日本語学 4. 心情形容詞 5. イントネーション 二、次の質問に答えなさい。 (6*10点=60点) 6. 現代日本語の形式体言とは何か。述べなさい。 7. 現代日本語の敬語の体系について述べなさい。 8. 自由異音と条件異音の意味について例を挙げ説明しなさい。 9. 現代日本語の文字にどんな性質のものがあるのか。述べなさい。 10. 現代日本語の助動詞にどんなものがあるのか。述べなさい。 11. 橋本文法の特徴について、簡単に述べなさい。 1.粘着語 靠附着在表示概念意义的词的前面或后面来表示该语言的语法关系,以日语、朝鲜语等为代表。 2.屈折语 即靠语言的词性 (主要靠词尾?变化来表示该语言的语法关系, 以拉丁语为代表的印欧语言

大多数都属于屈折语。 3.孤立语 即该语言的语法关系既不靠词形变化来表示,也不靠专门表示语法关系的后缀或前缀来表示,而主要是考次序来表示该语言的语法关系,以汉语为典型 4.抱合语 即该语言把各种语法关系都阻止道一个词里, 往往一个词就表示一句话, 也就是一句话总以 一个词的形式出现,以印第安语为主。 5.汉字属于 “表意文字”,一般来讲,是指其字形与发音、含义相结合的文字相结合的文字。 6.ローマ字属于 “表音文字”中的 “音素文字”,每一个字形与一个音素相对应的文字。 7假名属于 “表音文字”中的“音节文字”,是指每一个字形与一个音节相对应的文字。 8.国語学と日本語学二者在本质上都是把日语作为自己的研究对象。 (1)国语学是是指日本日把自己民族的语言按照江户、明治、大正、昭和等时代发展下来的研究成果,特别注重于日语自身的研究。 (2)日本语学是指把日语置身于世界上成百上千的语言中的一种,特别是用研究其他语言的视角,注重导入其他语言的研究成果,以这样的一种态度研究日语。 9. 心情形容詞

日语语言学考点归纳汇编

名词解释 1.音素及现代日语音素的分类: 现代日语的音素主要有:元音音素、辅音音素、半元音音素、特殊音素等几种。 ①元音音素:共有五个【i、e、a、o、u】 ②辅音音素:共有十三个【p、b、t、d、c、k、g、s、z、h、r、m、n】 ③半元音音素:共有两个【j、w】 ④特殊音素:N【拨音即鼻音】Q【促音】 2.粘着语: 所谓“粘着语”,即靠附着在表示概念意义的词的前面或后面表示语法关系的功能词来表示该语言的语法关系,以日语、朝鲜语为其代表。日语是典型的粘着语。在语法结构上,以名词、动词、形容词等实词即所谓的“词”来表示概念,而以后缀助词、助动词等虚词即所谓的“辞”来表示语法关系。 3.元音: 所谓元音,是指声带颤动,气流在口腔内的通路上不受到阻碍发出的声音。元音的区别主要靠舌头的部位和嘴唇的形状来决定。根据舌位的前后,元音分为前、中、后;根据舌位的高低或口腔的开闭,元音分为高、中、低。靠嘴唇形状不同所发出的元音有圆唇元音和非圆唇元音。由于所有元音在发音时,声带都要有所震动,所以元音都是有声音的。 4.声调及现代日语声调的分类: 所谓“声调”是指“在每一个词句中声音的高低和强弱有一定固定的分布”。在许多语言当中,有些词虽然发音一样,但根据声调分布的不同会产生不同的意思。现代日语中以声音高低进行区分的声调叫做“高低音调”。现代标准日语的声调大致可以分为两类:一类是第一拍低,从第二拍开始升高再不降下来的“平板式”。“平板式”只有一种类型“平板型”。另一类是第二拍升高后还会降下来,或者是第一拍高,从第二拍降下来的“起伏式”。起伏式有三种类型:“尾高型”“中高型”“头高型”。 5.态: 在句子中,表明谓语动词所表示的动作与补充成分中的人物或事物之前是什么关系的语法范畴,称之为“态”。现代日语中的态以后续在谓语动词下面的助动词来表示。主要有“被动态”、“可能态”、“自发态”、“使役态”等。 被动态:表示某人或某事物从他人或外界收到某种作用或影响的语法范畴。 可能态:表示能力或可能性的语法范畴。 自发态:表示情感、感觉等自然而然地产生的语法范畴。 使役态:表示让别人作某种动作,或使某种事物发生变化的语法范畴。

天津外国语大学日语语言文学考研日语语言文学真题

天津外国语学院 2007年攻读硕士学位研究生入学考试试题 考试科目:日语语言文学 (注意:答案必须写在答题纸上) (考试时间180分钟总分150分) 問題一次の文章を読み、後の問に答えなさい。(30点) 係結といえば、一般に文中に係助詞が存在することによって文末の述語が①ケイタイ的に変化することとして思い起こされる。 (1)からころもきつつなれにしつましあればはるばるきぬる旅をしぞ思ふ(2)いそのかみふるき都のほととぎすこゑばかりこそむかしなりけれ 上の係結は、活用形の変化という①ケイタイの面からその②ハアクが容易なものであるが、山田孝雄は、本居宣長の③セツを受けて、終止形をもって文を結ぶことになる「は?も」も係助詞として取り上げた。それは、係助詞が陳述すなわち文の成立に関与するものであるとする事による。ところで、山田によって係助詞とされた「は」は、格助詞「が」との④タイショウにおいて、論じられることが多い。両者の区別と関連に関しては今日にいたるまで種種論じられてきたのである。(⑩)、その際、文がどのような判断の質のものとしてあるのかという点に関しては論じられることが尐なかったようである。 小論の⑤テジュンと見通しを述べておくならば、次のようである。 ⑥ケントウの手がかりとして取り上げるものは、時枝文法での「は」の取り扱いである。山田文法で⑨「陳述に勢力を及ぼす」係助詞として、一つに括られる「は」は、時枝文法では、「格をあらはす助詞」と「⑦ゲンテイを表はす助詞」の二種に分けられる。前者はいわゆる格助詞であり、後者は山田文法の係助詞?副助詞をあわせたものに相当する。後にも見るように、山田が格にかかわるものではないと説く「は」を時枝は何故に「格を表はす助詞」に入れたのか。時枝の⑧イトを解くことは、文の成立に関与するという係助詞の再検討を要することとなる。そのことは、「は」の構文が係結構文として単一なものではなく判断の質としては異なるもののあつまりであることを意味するものと考えられる。

日语语言学

屈折語(くっせつご):語形変化によって文法関係を表す言語。例:英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、アラビア語などがある。 膠着語(こうちゃくご):概念を持つ独立語に機能語がついて文法関係を表す言語。例:日本語、朝鮮語、トルコ語、モンゴル語などがある。 孤立語(こりつご):主に語順によって文法関係を表す言語。例:中国語、チベット語、タイ語、ベトナム語などがある。 抱合語(ほうごうご):文レベルの文法関係を一語(いちご)にまとめる言語。例:エスキモー諸語、アメリカインデアン語、オーストラリア土語などがある。 国語:その国において公的なものとされている言語。その国の公用語。日本語の別称である。 国語教育:日本国内で行われ、国民を対象とする母国語の教育。 国語学?国語研究:日本人が自国の言語を、古代から現代までのつながりに重点を置いて研究する学問。 日本語学?日本語研究:日本人に限らず外国人も含めて、人々が日本語を世界の言語の一つとして研究する学問。 文:形の上で完結した、一つの陳述によって統べられている言語表現の一単位。 文の成分:文を組み立てている文節を、その働きの上から分けたものをいう。主語、述語、修飾語、接続語、独立語の五つがある。 単語?語:文法上の意味?職能を有する、言語の最小単位。例えば「花が咲く」という文における「花」「が」「咲く」など。 音節:まとまりに発音される最小の単位。ハ、ナ二つの音節で花の単語をなす。 音素?単音:音声を分解して得られた最小の単位。これが集まって音節をなす。ハの音節はh、a二つの単音でなす。 文←文の成分←単語←形態素←音節←音素 言語におけて、音節と音素は形しかない、意味はないです。 音韻論:音素を対象にして、その種類?特徴、結合上の規則性、音声的プロセス、韻律などを研究する学問。 単語単純語:山、川、花、犬 複合語:雨傘、昼休み、焼きそば、立ち読み 単純語:言語学で、単語のうち、歴史的ではなく、その時代の意識の上で、それ以上の構成要素に分解できないと考えられる単語。山、川、花、犬など 複合語?合成語:二つ以上の単語が結びつき、別の新しい語を形成したもの。雨傘、昼休み、やきそば、立ち読み 派生語:単語のうち、ある単語に接辞などが付いたりしてきた語。男らしい、嬉しいさ、お寿司、友達、春めく 語根(ごこん)?語基:単語を構成する要素のうち、意味の上でそれ以上分解できない基本的な部分。例:山、川、海、雨 形態素:意味を持つ最小の言語単位。雨傘は雨、傘をなす。雨、傘は形態素です。 語彙:ある一つの言語体系で用いられる単語の総体。 語彙論?意味論:語彙について体系的に記述説明する学問。 文法論?構文論?シンタクス:文を構成する単位(単語或いは語群)の配列の法則とその機能、各々の

日语语言学往年试题

2006年 1.音素 音声を分解して得られた最小の単位。これが集まって音節をなす。例:ハの音素はh,a二つ単音でなす。 音素は母音音素、半母音音素、子音音素、特殊音素四つに分けられている。 2.謙譲語 謙遜語とも言う。自分側のことを低めて、他人に対して、敬意を表す表現。例:見る→拝見いたす 3.国語 その国において、公的なものとされる言語です。この国の公的語、日本語の別称。 4.時枝文法 国語学者 5.詞と辞 現代日本語の助詞について簡単に述べなさい 現代日本語の動詞は何種類がありますか アクセントの特徴は何ですか 方言形成の原因と区分標準は何ですか 言語の分類について述べなさい 表音文字 2005年自学考试广外日语本科-日语语言学试题 一、例を挙げて、次の説明をしなさい。(5*8=40分) 1、イントネーション:

2、形態素: 3、ローマ字: 4、国語学と日本語言学: 5、形式体言: 二、(6*10=60分) 1、言語の分類について簡単に述べなさい。 2、日本語の表記の特徴について簡単に述べなさい。 3、日本語の象徴語について簡単に述べなさい。 4、日本語における方言形成の原因および区分の基準は何か、簡単に述べなさい。5、現代日本語の助詞について簡単に述べなさい。 6、日本語の標準語の母音について簡単に述べなさい 2008年1月自学考试广外日语本科-日语语言学试题 一、例を挙げて、次の用語を説明しなさい。(5*8点=40点) 1. 粘着語

2. ローマ字 3. 国語学と日本語学 4. 心情形容詞 5. イントネーション 二、次の質問に答えなさい。(6*10点=60点) 6. 現代日本語の形式体言とは何か。述べなさい。 7. 現代日本語の敬語の体系について述べなさい。 8. 自由異音と条件異音の意味について例を挙げ説明しなさい。 9. 現代日本語の文字にどんな性質のものがあるのか。述べなさい。 10. 現代日本語の助動詞にどんなものがあるのか。述べなさい。 11. 橋本文法の特徴について、簡単に述べなさい。 2009-04 日本语言学 1.アクセント

日语语言学历年真题中文版

广外日语语言历年真题 1.粘着語 靠附着在表示概念意义的词的前面或后面来表示该语言的语法关系,以日语、朝鲜语等为代表。 2.屈折语 即靠语言的词性(主要靠词尾?变化来表示该语言的语法关系,以拉丁语为代表的印欧语言大多数都属于屈折语。 3.孤立语 即该语言的语法关系既不靠词形变化来表示,也不靠专门表示语法关系的后缀或前缀来表示,而主要是考次序来表示该语言的语法关系,以汉语为典型 4.抱合语 即该语言把各种语法关系都阻止道一个词里,往往一个词就表示一句话,也就是一句话总以一个词的形式出现,以印第安语为主。 5.汉字 属于“表意文字”,一般来讲,是指其字形与发音、含义相结合的文字相结合的文字。 6.ローマ字 属于“表音文字”中的“音素文字”,每一个字形与一个音素相对应的文字。 7假名 属于“表音文字”中的“音节文字”,是指每一个字形与一个音节相对应的文字。 8.国語学と日本語学 二者在本质上都是把日语作为自己的研究对象。 (1)国语学是是指日本日把自己民族的语言按照江户、明治、大正、昭和等时代发展下来的研究成果,特别注重于日语自身的研究。 (2)日本语学是指把日语置身于世界上成百上千的语言中的一种,特别是用研究其他语言的视角,注重导入其他语言的研究成果,以这样的一种态度研究日语。 9.心情形容詞 表示主观心情的形容词如恥ずかしい、苦しい、懐かしい等。一般来讲,现代日语中表示主观心情的形容词只能用来表示说话人的心情。如果要用于第二人称或第三人称时,只能以疑问的形式、表示过去的形式,或加接尾词“がる”等的形式来表示。

10.イントネーション 即“语调”或“语气”,是指与形成社会习惯的声调相对,在句子中临时强调某一部分或某种口气的阴阳顿挫。根据语调和语气的不同,同一个形式的句子又可以表示不同的意思,或加进许多丰富的感情色彩。 11.現代日本語の形式体言とは何か。述べなさい。 日语名词(体言)中,还有一些只在语法上起名词性的作用,而不表示具体事物的实际意义,这样的名词称为“形式名词”。一般被称为形式名词的有もの、こと、わけ、はず、ため、ところ、とき、の。 12.現代日本語の敬語の体系について述べなさい。 对话题中的人物表示敬意的敬语尊他语和自谦语。 对听话人表示敬意的敬语礼貌语 13.自由異音と条件異音の意味について例を挙げ説明しなさい。 同样是[a],既有张大嘴的[a]也有不那么张大嘴的[a],但是在日语中,这些差别不带来意义上的不同。像这种不产生意义上区别的不同发音,音韵学上称之为“自由变体”。 同样是“ん”,在具体的发音中,它分别被发为【m】【n】【η】,但这是因为它所处的环境不同而造成的【sammei】(三名),【sannin】三人,【saηηou】(三号),在音韵学上,把这种在特定环境下法不同的音,而又不产生意义区别的音称为“条件变体”。 14.現代日本語の文字にどんな性質のものがあるのか。述べなさい。 现代日语中使用的文字有:汉字、平假名、片假名、罗马字母、阿拉伯数字等5种。 其中汉字是在日本的奈良时代传入日本的中国文字。 平假名和平假名是公元九、十世纪时,日本人在简化汉字草体和利用汉字一部分的基础上创造出来的日本特有的文字。 罗马字母和阿拉伯数字则是在中世纪以后,日本在接触西方社会过程中引进的文字。 也就是说,日本现行的文字都是来自外国的文字。 15.現代日本語の助動詞にどんなものがあるのか。述べなさい。 日语的助动词也是一种附属词,与助词所不同的是,大多数助动词都具有词形变化,即有活用型。当然,在承认不承认助动词的问题上,或者是在认定什么样的词是助动词的问题上,学者间也一直是有争论的。 16.山田语法の特徴について、簡単に述べなさい。 山田孝熊,他的语法主要反映在他的两本著作《日本文法论》和《日本文法学概论》之中山田语法此类的特点是:再用言下设“存在词”;将一般概念的接续词和感叹词从属于“副词”的范畴;不承认助动词,认为助动词是用言的复合词尾,即“为了表示进一层的意义,

广外2005-2008日语语言学历年试题及答案汇总A

2010 1日本语言学 一.例を挙げて、下記の用語を説明しなさい。(8点*5) 1.格助詞 格助詞は文中における体言と他の語との関係を示す助詞。例:が、の、を、に、へ、と、で、から、まで、より 2.唐音 唐音:鎌倉時代以降に中国から入ってきた漢字音。例:行燈(あんどん)、饅頭(まんじゅう) 3.テンス テンス:文中で現されている出来事と、発話時との時間関係を表す文法形式。 モダリテ?:発話時の話し手の立場からした命題に対する把握のし方、および 4.語彙論 語彙論:語彙を体系的に記述研究する言語学の分野。 5.音素 音素とは音韻論で、任意の個別言語において意味の区別(弁別)に用いられる最小の音の単位を指す。日本語の音素には母音音素、子音音素、半母音音素と特殊音素がある。 例:母音音素(5個) [a, i, u, e, o] 子音音素(13個)[ p, b, t, d, c, k, g, s, z, h, r, m, n] 半母音音素(2個) [j, w] 特殊音素(2個) [N, Q] 二、下記の用語を説明しなさい 1.指定詞の特徴を例を挙げて説明なさい。 人称代名詞:わたし、あなた、かれ、彼女 指示人称代名詞:この人、その方、あいつ 指示代名詞:ここ、そちら、あれ 反照代名詞:自分、自身、そのもの 指示代名詞: 中国語の指示代名詞は「这」、「那」と二つに分けている。 日本語の指示代名詞は「こ」、「そ」、「あ」と三つに分けている。 人称代名詞: 日本語の人称代名詞によって、その人の性別、年齢、身分、教養など分かる。 例:「僕」と称する人は中年以下の男性、「わし」と称する人は老人。

北京语言大学日语语言文学考研真题,考研经验

2016年北京语言大学考研 复习经验经验指导: 1、抓住重点,快速复习 2、建立框架,系统复习 3、明确背诵,精确记忆 4、区分主次,结合热点 5、模拟训练,名师批阅 6、押题模考,一战封侯 7、联系导师,模拟面试8、复试辅导,保过保录 育明教育权威提示: (按照育明教育针对专业考研知识点和重要程度,分为以下4个层次掌握进行复习:基础★知识点记忆★★重难点精背★★★押题模考★★★★★)押题模考,决胜千里,重点要求考生达到精确记忆,次重点能融会贯通,能复述框架,次重点知识点形成体系,以不变应万变。 全国8大分校·出题人阅卷人加盟·多对一跟踪督促·精准考研信息·考前绝密押题·复试协议保过高端状元集训营·一对一押题保分·专业课视频课程·全套真题(含解析)笔记·专业课押题卷 育明教育官方网站:https://www.wendangku.net/doc/d47200026.html,

一、考试科目 二、2016年录取名单(录取4人,分数线364分) 三、复试参考书 全国8大分校·出题人阅卷人加盟·多对一跟踪督促·精准考研信息·考前绝密押题·复试协议保过高端状元集训营·一对一押题保分·专业课视频课程·全套真题(含解析)笔记·专业课押题卷 育明教育官方网站:https://www.wendangku.net/doc/d47200026.html,

四、考研招生简章 北京语言大学简介 北京语言大学是中国教育部直属高等学校,是在周恩来总理的亲自关怀下建立的,创办于1962年。1964年6月定名为北京语言学院,1974年毛泽东主席为学校题写校名,1996年6月更名为北京语言文化大学,2002年校名简化为北京语言大学。 北京语言大学是中国唯一一所以对来华留学生进行汉语、中华文化教育为主要任务的国际型大学,素有“小联合国”之称;学校对中国学生进行外语、中文、信息科学、金融等专业教育,同时承担着培养汉语师资、出国留学预备人员出国前的外语培训工作等任务。经过五十多年的发展,北语已经发展成为一所以语言教学与研究为特色和优势,中文、外语及相关学科协同发展的多科性大学,已成为我国中外语言、文化研究的学术重镇和培养涉外高级人才的摇篮。2014年,学校明确了建设世界一流语言大学的奋斗目标和构筑四大学术方阵的战略构想。 北京语言大学从事汉语国际教育和中华文化教育历史最长,规模最大,师资力量最雄厚。迄今为止,学校已经为世界上176个国家和地区培养了16万余名懂汉语、熟悉中华文化的外国留学生。其中很多校友已经成为学界、政界、商界的知名人士。现任联合国副秘书长、联合国日内瓦办事处总干事卡塞姆?托卡耶夫,埃塞俄比亚总统穆拉图?特肖梅?沃图,哈萨克斯坦政府总理卡里姆?马西莫夫,俄罗斯外交部副部长伊戈尔?莫尔古洛夫,德国汉学家顾彬,美国物理学家、诺贝尔奖获得者埃里克?康奈尔等知名人士都曾在北语学习过。此外,北语还为中国培养了数以十万计的优秀人才,其中包括大批在出国留学人员培训部接受过专门外语培训的公派留学人员,现在他们多已成为国家各个领域的栋梁。 20世纪90年代以来,北语一方面保持在汉语国际教育领域的特色和优势,另一方面,积极发展相关学科,学科涵盖文学、经济学、法学、工学、历史学、教育学、管理学和艺术学等七个门类,现有博士后流动站1个、博士专业17个(实际招生)、硕士专业45个(实际招生)、本科专业27个。其中国家重点学科1个,北京市重点学科10个。学校目前设有三个学部、六个直属学院(教学部)和两个科研院所,分别为:汉语国际教育学部(含汉语学院、汉语进修学院、汉语速成学院、预科教育学院、华文学院)、外国语学部(含英语学院、高级翻译学院、应用外语学院、东方语言文化学院、西方语言文化学院、中东学院)、人文社会科学学部(含汉语教育学院、人文学院、政治学院、国际关系学院、新闻传播学院);信息科学 全国8大分校·出题人阅卷人加盟·多对一跟踪督促·精准考研信息·考前绝密押题·复试协议保过高端状元集训营·一对一押题保分·专业课视频课程·全套真题(含解析)笔记·专业课押题卷 育明教育官方网站:https://www.wendangku.net/doc/d47200026.html,

『日语自考』广外日语本科历年真题收集

为了方便新的战友们了往年的日本文化试题,我将我手上有的往年的试题奉献出来让大家了解一下. 在此先说明,我这些资料是平常收集的,很多是咖啡网上的,只是在此方便大家不用去辛苦找.不过大家要厚道一点哦,,,看贴要回贴哦。。。。呵。。。 1. 日语写作:廣外日語寫作就一篇作文,我考的時候是好像是要求寫一篇討論確定經銷商的會議記錄,要求要用到記述手法,條理必須清晰明確,而且必須清楚注明會議時間,地點,人員.討論主題,發言記錄,會議決議,決議執行等,大概就是這樣的內容,我瞎編了一翻,呵呵,结果.90分哦…呵..... 日语语言学:满分100分,考试时间150分钟。 一、例を挙げて、次の説明をしなさい。(5*8=40分) 1、イントネーション: 2、形態素: 3、ローマ字: 4、国語学と日本語言学: 5、形式体言: 二、(6*10=60分) 1、言語の分類について簡単に述べなさい。 2、日本語の表記の特徴について簡単に述べなさい。

3、日本語の象徴語について簡単に述べなさい。 4、日本語における方言形成の原因および区分の基準は何か、簡単に述べなさい。5、現代日本語の助詞について簡単に述べなさい。 6、日本語の標準語の母音について簡単に述べなさい 2. 日語翻譯: 題型: 1.把一篇文章翻譯為中文(50分) 2.中翻日:共5句短句(50分) 3. 日本文化 2006年10月日本文化 一是名词解释共20分铜镜遣唐使古文辞学派(还有一个记不起来了) 二是简答题每题15分いわゆる三種の神器どのようにできたのか 鎌倉の仏教はどんな特徴がありますか 鎖国令の目的は何ですか 南蛮文化は日本にどんな影響がありますか 三是论述题20分町人文化の形成された背景は何ですか 2007年10月日本文化 名词解释每题5分共20分

日语 语言学Unit3

第一節語彙と語彙論 1語彙語彙論(次の概念いついて説明しなさい) 語彙:ある範囲(例えば一つの文学作品?一個人の発言記録など)において使われる単語の総体のこと。 語彙論:語彙を体系的に記述研究する言語学の分野。 2基本語彙理解語彙使用語彙(次の概念いついて説明しなさい)基本語彙:その言語の根幹(こんかん)部分をなす語の集まりを指す。使用頻度が高く、日常生活に必要不可欠で、子どもでも知っており、 他の言語にもそれに相当する語があり、長い歴史を通じて変化し にくいなどの条件を充たす語の集まりである。 理解語彙:見聞きして意味が分かることばの集まりである。 使用語彙:自分が使うことのできることばの集まりである。 3語彙論の分類(語彙論の分類について説明しなさい。) 計量語彙論、語彙構成論、語構成論、語源学、位相語研究などに分けられる。 4計量語彙論(計量語彙論とは何か。) 語彙の統計を通して語彙の構造特徴を研究する学問。 5語彙調査(語彙調査にはどんな方法があるか。) 語彙調査の方法として、全数調査とサンプリング(抽样)調査がある。 6語彙統計(語彙統計にはどんな方法があるか。) 語彙統計の方法として、延べ(全数单词数)語数統計と異なり(不同单词数)語数統計がある。

第二節語彙の分類 1語彙の分類 (1)(語彙論の研究範囲について例を挙げて説明しなさい。)1語の意味(類義語、対義語、同位語など) 2語の発生(和語、漢語、外来語など) 3語の構成(単純語、複合語、派生語など) 4語の構造(語の音節、拍) 5語の機能(名詞、動詞、形容詞など) 6語の使用(男性語、女性語、老人語など) (2)(日本語の語彙の分類にはどんな方法があるか。) ①意味による分類 ②所属による分類 ③形態(モーラ)による分類 ④形態素による分類 ⑤品詞による分類 ⑥使用者による分類

2017上外考研日语语言文学专业日汉互译考试真题

上海外国语大学2017年硕士研究生入学考试 日语语言文学专业日汉互译试题 (考试时间180分钟,满分150分,共4页) 一、将下列日语文章译成汉语。(30) 九州へ立つ二日前兄が下宿へ来て金を六百円出してこれを資本にして商買をするなり、学資にして勉強をするなり、どうでも随意に使うがいい、その代りあとは構わないと云った。兄にしては感心なやり方だ、何の六百円ぐらい貰わんでも困りはせんと思ったが、例に似ぬ淡泊な処置が気に入ったから、礼を云って貰っておいた。兄はそれから五十円出してこれをついでに清に渡してくれと云ったから、異議なく引き受けた。二日立って新橋の停車場で分れたぎり兄にはその後一遍も逢わない。 おれは六百円の使用法について寝ながら考えた。商買をしたって面倒くさくって旨く出来るものじゃなし、ことに六百円の金で商買らしい商買がやれる訳でもなかろう。よしやれるとしても、今のようじゃ人の前へ出て教育を受けたと威張れないからつまり損になるばかりだ。資本などはどうでもいいから、これを学資にして勉強してやろう。六百円を三に割って一年に二百円ずつ使えば三年間は勉強が出来る。三年間一生懸命にやれば何か出来る。それからどこの学校へはいろうと考えたが、学問は生来どれもこれも好きでない。ことに語学とか文学とか云うものは真平ご免だ。新体詩などと来ては二十行あるうちで一行も分らない。どうせ嫌いなものなら何をやっても同じ事だと思ったが、幸い物理学校の前を通り掛ったら生徒募集の広告が出ていたから、何も縁だと思って規則書をもらってすぐ入学の手続きをしてしまった。今考えるとこれも親譲りの無鉄砲から起った失策だ。 (夏目漱石『坊っちゃん』より)二、将下列日语文章译成汉语。(40) 俳優であり俳人でもあった渥美清さんに次の句がある。〈赤とんぼじっとしたまま明日どうする〉。詠んだのは63歳の秋。じっと動かないトンボに四角い顔を寄せ、何ごとかつぶやく名優の姿が目に浮かぶ。

日语语言学往年试题

2006年自学考试广外日语本科-日语语言学试题 日语语言学: 满分100分,考试时间150分钟。 1.音素 2.謙譲語 3.国語 4.時枝文法 5.詞と辞 現代日本語の助詞について簡単に述べなさい 現代日本語の動詞は何種類がありますか アクセントの特徴は何ですか 方言形成の原因と区分標準は何ですか 言語の分類について述べなさい 表音文字 2005年自学考试广外日语本科-日语语言学试题 一、例を挙げて、次の説明をしなさい。(5*8=40分) 1、イントネーション: 2、形態素: 3、ローマ字: 4、国語学と日本語言学: 5、形式体言: 二、(6*10=60分) 1、言語の分類について簡単に述べなさい。 2、日本語の表記の特徴について簡単に述べなさい。 3、日本語の象徴語について簡単に述べなさい。 4、日本語における方言形成の原因および区分の基準は何か、簡単に述べなさい。5、現代日本語の助詞について簡単に述べなさい。 6、日本語の標準語の母音について簡単に述べなさい 2008年1月自学考试广外日语本科-日语语言学试题

一、例を挙げて、次の用語を説明しなさい。(5*8点=40点) 1. 粘着語 2. ローマ字 3. 国語学と日本語学 4. 心情形容詞 5. イントネーション 二、次の質問に答えなさい。(6*10点=60点) 6. 現代日本語の形式体言とは何か。述べなさい。 7. 現代日本語の敬語の体系について述べなさい。 8. 自由異音と条件異音の意味について例を挙げ説明しなさい。 9. 現代日本語の文字にどんな性質のものがあるのか。述べなさい。 10. 現代日本語の助動詞にどんなものがあるのか。述べなさい。 11. 橋本文法の特徴について、簡単に述べなさい。 1.粘着語 靠附着在表示概念意义的词的前面或后面来表示该语言的语法关系,以日语、朝鲜语等为代表。 2.屈折语 即靠语言的词性(主要靠词尾?变化来表示该语言的语法关系,以拉丁语为代表的印欧语言大多数都属于屈折语。 3.孤立语 即该语言的语法关系既不靠词形变化来表示,也不靠专门表示语法关系的后缀或前缀来表示,而主要是考次序来表示该语言的语法关系,以汉语为典型 4.抱合语 即该语言把各种语法关系都阻止道一个词里,往往一个词就表示一句话,也就是一句话总以一个词的形式出现,以印第安语为主。 5.汉字 属于“表意文字”,一般来讲,是指其字形与发音、含义相结合的文字相结合的文字。 6.ローマ字 属于“表音文字”中的“音素文字”,每一个字形与一个音素相对应的文字。 7假名 属于“表音文字”中的“音节文字”,是指每一个字形与一个音节相对应的文字。 8.国語学と日本語学 二者在本质上都是把日语作为自己的研究对象。 (1)国语学是是指日本日把自己民族的语言按照江户、明治、大正、昭和等时代发展下来的研究成果,特别注重于日语自身的研究。 (2)日本语学是指把日语置身于世界上成百上千的语言中的一种,特别是用研究其他语言的视角,注重导入其他语言的研究成果,以这样的一种态度研究日语。

相关文档
相关文档 最新文档