文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › 日语n2

日语n2

日语n2
日语n2

日语n2

日语N2考试是国际日本语能力测试2010年改革后推出的中高级别的考试,对应《标日》中级下的水平。具备了日语N2考试水平者将可以通过除日语专业以外的其它考试,诸如考研、考博等,同时也意味着达到了去日本就读语言学校或高中的水平。

那么N2到底简不简单呢

客观地说,跟N1比起来的话,N2算是非常简单了。N2-N1之间是一个巨大的水平提升。但是实际上,简不简单因人而异。

有人觉得英语比日语简单,有人觉得日语比英语简单。客观上来看的话,N2你只要语法,单词到位,基本上就能过。很多选择题,运气的因素也比较大。但是这个语法,单词到位,不是说你看看日剧动漫,或者自学几个月就可以有的。必须是系统性地,日复一日的学习。

学语言,要首先想清楚本质是什么,语言的本质是交流,如果你不是用它去交流的话,那就毫无意义。

那么,可能有人会问怎样能提高日语实际会话能力呢?

我这里以个人经验给出几个方法。

最重要的我认为是模仿,这个相当重要,平时多看点生活向的日剧,去模仿里面日本人说话的语气,语调,发音。以及单词,语法的使用,甚至在说什么话的时候是是什么心情,什么表情状态,都可以

加以模仿。

第二个方法,就是通过各种渠道,多去找日本人交流。

不管是打字还是语音。大胆交流。如果实在找不到日本人,那么找一个日语很好的中国人去交流也是可以的。当然,不否认也有很多急于要找日语相关工作,或者急着要去日本上学什么的,要急着考证的,那我就来说说N2怎么考才稳,快速拿证。

首先如果你着急,时间紧的话,不是很推荐自学。

那样很可能找不到方向,最终浪费了时间可能还没考上。最好是找一个比较可靠的机构,让老师带着你学(但是一定要慎重选择机构,否则可能最后还不如自学来得好,花冤枉钱)。

如果,你单纯只是为了去拿一个N2的证书,那它再难也难不到哪儿去,平时多看书学习,记单词语法,死记硬背。

考前红蓝宝书啃一啃,往年N2考试真题做一做看看自己能考多少分。

至于听力的练习,平时看日剧的时候,可以选择那种双字幕的。然后多去听里面的对话,一边看字幕。这样时间久了你会语感增强,发现自己能听懂的内容越来越多。

单词的话,推荐选择性记忆,不要看到教材上的单词表就一股脑全部去记了,那样既浪费时间又没有任何意义,事倍功半。

选择性记忆,就是指去把那些生活中(考试里)基本不会出现的,用不到的,给它筛选掉。然后,记单词的方法。

推荐边抄边读,最最重要的,是把你最近学到的新单词,去试着

用到对话中。或者自己造句都可以,多用几次,你就会牢牢记住它,这比抄写多少遍都要管用。

但是拿不拿得到N2证书,跟你有没有真正的N2水平能力是两码事。如果你是想真正达到有N2的实际运用水平的话,那还是推荐你,不要着急于拿证,静下心来慢慢学习吧。

日语二级语法大全

日语二级文法全集 第一部分(1-20) 1 体言の|た+あげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果 例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。 長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(长期辛劳最后终于死了) 2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。 3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~ 例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约) 学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。 4 ~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~ 例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。 5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~ 例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。 これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。 6 体言の|用言連体形+うえに而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。 彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。 7 体言の+うえで(は)在~~~方面 例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。 8 体言の|たうえで~~~之后 例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。 9 たうえは既然~~~就~~~

例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。 10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前) 例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。 11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召) 例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。 お茶でも飲もうか(让我们一起去喝点茶什么的吧)。 12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会 例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。 そんなことはあり得ない(那种是不可能有)。 13 名詞の|用言連体形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多亏(用于好的结果)よい結果の理由 例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。 あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。 14 ~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险 例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。 15 用言連体形+かぎり只要~~~就~~~ 例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活着就不让你受苦)。 16 用言連体形+かぎりでは在~~~范围内,据~~~所~~~ 例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない(据我所知,那种产品只在国内生产)。 17 動詞連用形+かける ①刚~~(表示动作刚刚开始); ②还没~~~完(表示动作进行到中途) ③“就要~~~”表示动作即将开始。

日语二级语法

1.~間(あいだ)に 接续:动词た型/体言+の 意味:在。。。。。期间 例句:Hの間に静かにしてください。 2.~あげく?~末(すえ)に 接续:动词た型/体言+の 意味:都是表示一种结果,最后终于。。。。不同的是~あげく后面表示消极的结果,~末(すえ)に后面表示积极的结果。 例句:0君は長い病気のあげく、なくなった。 例句:1君は長く考えた末に、0君の告白を受けた。 3.~あまり 接续:用言连体形/体言+の 意味:表示由于过度。。。由于过分。。。,前项常带有感情心理性的词语。 例句:告白が受けられた。0君は喜びのあまり、口も利けなかった。 4.以上?以上は 接续:用言连体形/名词、形容动词+である 意味:既然。。。就。。。 例句:告白を受けた以上、0君の面倒見が良ければならない。 例句:1君である以上、0君の面倒見が良ければならない。 5.~一方?一方で?一方では 接续:用言连体形/名词、形容动词+である 意味:一方面。。。一方面。。。。,表示同时存在两个对照性的事物。 例句:1君は明るい性格だ。一方、0君は無口だ。 6.~一方だ 接续:动词原形 意味:表示某种状态,倾向,情况不断发展,多位带有变化意思的内容,一方だ放在句末。 例句:Hの頻度は上がる一方だ。 7.~上?上に 接续:用言连体形/名词+の 意味:不仅。。。而且。。。,表示累加,递进,好上加好。 例句:0君は顔立ちが綺麗なうえに、性格も優しい。 例句:0君は道に迷った上に雨に降られた。 8.~上で 接续1:动词た型/(表示动作的)体言+の 意味1:表示在。。。之后 接续2:动词-ている/体言+の 意味2:表示在某个方面,关于。。。在。。。方面 例句:1君と相談した上で、ご返事します。 例句:Hの上では、0君はとても1君に及ばない。 9.~上は 接续:动词简体 意味:既然。。。就。。。 例句:Hは事実だったうえは、仕方がない。 10.~うちに?ないうちに?ていつうちに 接续1:用言连体形/名词+の+うちに 意味1:趁着。。。 接续2:动词未然形+ないうちに

日语N2语法点

文法记忆说明: 1.记忆接续方式 2.记忆词条意思 3.记忆经典例句(蓝色) 1)~あげく/~あげくに 困ったあげく 「あげく」接在动词过去时或「名詞+の」的形式后面,表示一种结果,含有“最后终于……”的意思。前半句通常是一个感觉较长的过程,「あげく」表示的结果中,消极的情况较多。后项一般用过去时结句。 〇長い苦労(くろう)のあげく、とうとう病気になってしまいました。(由于长期的疲劳,结果得了病。) 〇どの国に留学しようかと、さんざん悩ん(なやむ)だあげく、日本に決めた。(究竟到哪个国家留学,犹豫了很旧,最后决定去日本。) 〇三日間話し合ったあげく、結論(けつろん)が出ずに会談(かいだん)は物別れ(ものわかれ)となった。(经过三天的商讨,最终没有得出结论,会谈以破裂告终。) 〇激しく(はげしい)争論(そうろん)したあげく、幾つ(いくつ)かの問題について合意(ごうい)に達し(たっする)た。(激烈讨论的结果,就几个问题达成了一致意见。)此句非消极结果。 〇さんざんけんかしたあげくに、とうとう離婚(りこん)してしまった。(吵到最后,离婚了。) 〇パソコンに入力ミスを修正するために苦労したあげく、今度は操作ミスでデータが全部消え(きえる)てしまった。(辛辛苦苦改正了电脑输入错误,结果却因为操作失物把数据都抹掉了。) 2)~あまり 考えすぎたあまり/心配のあまり 「あまり」接在「名词+の」的形式后面或活用词连体形之后,表示“过度……的结果”、“因过于……而……”的意思。前项中常见「嬉しい」、「嬉しさ」、「悲しい」、「悲しみ」等带有心理性的词语。前项活用词的时态一般使用现在时,也有少量过去时的情况出现。 ○喜び(よろこぶ)のあまり、声(こえ)をあげた。(因为过于高兴而欢呼。)○息子(むすこ)の戦死(せんし)を知らされて、悲しみ(かなしみ)のあまり、病の床(とこ)に就い(つく)てしまった。(得知儿子阵亡的消息,悲伤过度,卧床不起) ○私は驚きのあまり口(くち)もきけなかった。(我惊讶的说不出话来。) ○彼女は入学試験に合格し、うれしさのあまり飛ぶ(とぶ)上がった。(她通过了入学考试,高兴得跳了起来。) ○彼は几帳面(きちょうめん)なあまり、ほんのちょっとしたミスも見逃せな

日语N2必考语法点总汇

もの 1、動基本形+ものだ「~が一般な常識だ」例:動物を大切にするものだ。 2、普通形た+ものだ「昔のことを思い出した」例:以前、この辺は静かだったものだ。 3、連体形+ものだ「驚いたり感心したりしたことを表す」例:新幹線は速いものだ。 4、たい/ほしい+ものだ「願望を表す」例:今年、海外旅行に行きたいものだ。5、連体形+ものか/もんか「強い否定、反問を表す」例:この料理、たべられるものか。 6、連体形+ものだから/もので/もの「~だから、~」 例:おいしかったものだから、食べすぎてしまった。 7、連体形+ものの/とはいうものの「~と言っても、~」 例:頭では分かっているものの、実際に使い方を言葉で説明するのは難しい。 8、可能動詞の基本形+ものなら「もし~たら、してください/したい」例:できるものなら、鳥になって国へ帰りたい。 9、(う)よう+ものなら「もし~たら、大変なことになる」 例:そんなことを言おうものなら、ひどく怒るだろう。 10、というものは=ということは「個人の感想あるいは感慨などの対象」 例:親というものはありがたいものだ。 11、普通形+というものだ「心から~だと思う;個人的な批判、断定などの気持ち」 例:長い間の研究がようやく認められた。努力のかいがあったというものだ。 12、普通形+というものではない「必ず~とは言えない」 例:まじめな人だから、有能だというものではない。 13、普通形+ものがある「相当だと感じる」 例:友達はみんな都会に出て行ってしまった。ちょっとさびしいものがある。 こと 1、感情を表す形容詞+ことだ「ある事実について、感情を込めて」例:弟が大学に合格できた。本当にうれしいことだ。 2、動詞の基本形/ない形+ことだ「した/しないほうがいい(個人の意見を忠告として言う)」 例:人の悪口を言わないことだ。 3、名詞の+ことだから/ことだ「みんな知っていることから判断して、推量したことを言う」 例:まじめな王さんのことだから、時間どおりに来るに違いない。 4、動詞の連体形+ことにする/なる「決定を表す」 5、動詞た形+ことにする「しなかったことをしたと仮定する」例:あしたは休みたいですが、会議に出席したことにしてください。 6、動詞のた形+ことがある「した経験がある」 動詞の基本形+ことがある「たまに~をする」 7、連体形+ことか/ことだろう=だろう「非常に~だ」例:なんと/どんなに/いかに楽しいことか。 8、連体形+ことはない「~する必要はない」 例:お忙しいですから、わざわざ行くことはありません。 9、ことに(は) 「~と感じる(意志文が来ない)」

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02 2013年7月日语能力考二级真题文法部分02。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧! 問題8 次の文の__★__ に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 45.この国でサッカー_____ _____ __★__ _____野球だ。 ① スポーツ② に次いで③といえば④人気のある 46.田中「あれ?木村さん、だいぶ髪が伸びましたね」 木村「ええ、半年前に_____ _____ __★__ _____ないんですよ。」 ①きり②一度も③切って④切った 47.私たちの学校には指導熱心な先生方が多いが、中でも、経験豊富な_____ _____ __★__ _____信頼も厚い。 ① 生徒は② 山田先生は③もとより④保護者からの 48.宇宙にはこれだけ_____ _____ __★__ _____としても不思議ではないと思う。 ① 多くの星がある② 生物がいた③ のだから④ どこかの星に 49.仕事の_____ _____ __★__ _____山田さんと林さんだが、プライベートではとても仲がいい。 ① 対立する② ことの③ 上では④ 多い 問題9 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、50から54の中に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 以下は、留学生が日本事情について書いた文章である。 日本における米食の変化 ヨハンソンダグ 日本食というと米の印象が強く、私は、日本人は米を一日三食食べていると思っていた。ところが日本に来てみると、( 50 )ので驚いた。 ある調査によると、1960年の日本の米の消費量は一人当たり年間約120キロだったが、2010年は約60キロだったという。この50年で米の消費量が半減したわけだ。けれども、50年で一日の食事の回数や総量が半減する( 51 )。では、どのような事情で米の消費量が半減したのか。

日语N2语法整理

作为(身份,立场等) として 随着 とともに强调同时性 一起 にしたがって具有强调因果关系的特征 按照=(书面语に沿って) につれて前后均为变化动词,后句不接意志和推量,如つもり、ましょうに伴って不用于个人,用于客观性的重大规模的事件 においては「で」的书面语 におうじて根据前者调节后者、量力而行 代替 にかわって かわりに 比 に比べて 对于 に対して后接对于对象所作的动作 关于 について に関して书面语 によって 由具体人或机构做某事,后多为被动 表示原因 表示手段 因~~而异 根据(表示传闻) によると 。。。。。。。。。ということだ。1.(用于结尾,和そうだ一样) 2.。。。。的意思 とか用于句尾 以什么为中心向四周 を中心にして 不管 を問わず没有具体的类别之分 にかかわらず多用于对立的词,比如做与不做,去与不去等 に限らず所有同类事物都包括在内,不拘限与某个范围 以。。。。为代表

以。。。。为基础 をもとに强调在前项的基础上加工,整理后项。 に基づいて用于制造,创作上,表示基础,素材。 不仅,而且 だけではなく 上に に加えて ばかりか のみならず 趁着 发生了原来没有的动作 うちに 多亏了 おかげで 表示程度 くらい(稍低)ほど(高) 表示鄙视没有比。。。。更。。。。 正在。。。的时候 最中に 一.。。就。。。 次第 たとたんに后不接意志动词(后句的内容是无法预料的,是说话人当场发现的) (か)と思うと后句不能又表示意志的句子如(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。か。。。ないかのうちに重复使用同一个词后也不接(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。 就是由于前面的原因导致后面不好的结果 せいだ另有把责任都推给别人的意思。 ばかりに强调唯一原因,多用于自己的行为。 每次 たびに につけ 1后多用感情,心情的词 2不管。。。都。。。,不论。。。都。。。(接对立的词或相近意思的词比较多) 自从。。。以来,就一直维持那个状态 て以来 和。。。一样 とおりに 正要。。。。的时候 ところに(通常用动词的意志形+としたところに来表示正要干某事的时候,发生了另外一件事。)

日语N2文字语法

词汇 (1)難しいと思っていたがにも合格できた。 1運2幸運3幸福4運命 (2)銀行の借金が返せず、会社はしていまった。 1赤字2困難3故障4破産(3)江戸時代に驚くべき地図の技術があった。 1量2分量3測量4数量 1.親になった _____ _____ ★ _____ だ。 1)それなりの2)必要3)以上4)覚悟と責任が 2.都市の子どもは _____ ★ _____ _____ 一方だ。 1)機会が 2)少なくなる 3)大自然と 4)接する (1)新年を迎え、気持ちもにがんばるつもりだ。 1新た2生新3新鮮4新しい(2)昨夜はおかげさまで眠ることができました。 1うとうと2すやすや3ぐうぐう4ぐっすり(3)当時、地球が自転するというは信じらなかった。 1説2論3世論4各論(1)東京大阪行きの新幹線に飛び乗った。 1始2出3発4起(2)梅雨の時期は部屋の中で洗濯物をことが多い。 1ほす2のばす3ぬらす4うかべる(3)駅前から新宿へむかうバスが出ている。 1着2行き3方面4終点(1)仕事が大変なのに時が安いとを言った。 1不平2不足3不良4不意(2)やっと大学から合格が届いた。 1告知2通知3通告4報告(3)この部屋には器具がないから冬は寒いだろう。 1火力2温度3高熱4暖房

(1)応援していたチームが負けてしまい()思いをした。 1くやしい2けわしい3はげしい4まずしい(2)富士山の山頂からは目が()ような美しい景色を見ることができる。 1おきる2ひかる3すわる4さめる(3)店長は仕事が終わると店の()を閉めてから帰る。 1クーラー2シャッター3スタンド4テーブル(1)彼は休んだをなかなか話そうとしない。 1事情2内容3約束4用事(2)同じ部屋で寝ている弟が起きないようにド?をかけて。 1うっかり2すっきり3こっそり4はっきり(3)電車を降りる時は事故防止のためによく降りてください。 1順序2順々3順調4順次1)もうすぐ今年も終わりますね、お正月は故郷へ帰るんですか。 1まず2もう3ところが4ところで(2)経済的に豊かな暮らしをしていても、心は人もいる。 1おしい2まずしい3くだらない4つまらない(3)最近は毎日終電まで残業していて、体がです。 1かたい2きつい3よわい4くるしい(1)バラの花を美しく咲かせるためにはずいぶんがかかる。 1やっかい2閉口3手間4迷惑(2)一度見たかったビカソの絵を始めて見てした。 1感激2感謝3感心4感想(3)時間がない時も新聞のだけは読むようにしています。 1見かけ2見きり3見こみ4見だし(1)息子がこの春から社会人になった。これで親としてのは果たしたと思う。 1役所2役目3役人4役立(2)彼女は明るく、があって楽しいのでいつも周りの人が集まって

日语N2必考语法

一.~あげく/~あげくに 接続:名词+「の」、动词连用形+「た」 意味:表示并非出自原先的愿望,但还是很无奈地导致后项消极结果。可译为:"......之后,结果还是......了" 類似:~結果/~末に 注意:后项通常以过去时态结句;不能使用表达个人意志的命令、请求等形式 例文:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。/犹豫了一顿,最后决定作罢 2、口げんかのあげく、つかみあいになった。/争吵的结果,扭打起来了 二.~あまり 接続:名词+「の」、用言?助动词连体形 意味:接表示感情或状态的名词或动词,表示极度,过度的意思。可译为:“由于过分......而......;因过于......,而......“ 類似:~ので/~で 注意:一般是描述不好的结果 例文:1、母は、弟のことを心配するあまり、病気になった。/母亲过分担心弟弟的事情,生病了 2、忙しさのあまり、友達に電話をしなければならないのをすっかり忘れていた。/过分的忙碌,连给朋友必须打电话的事都忘得一干二净 宿題: 1.彼女はいろいろと悩んだ____、結婚をやめてしまった。 ①反面②以上③とたん④あげく 2.困った______、妹にお金を借りることにした。 ①ながら②まま③より④あげく 3.試験の結果を気にする____、夜眠れなくなってしまった。 ①まで②わけ③あまり④ばかり 答案: 4,4,3 1.她因为感到所有的事都烦,最后决定不结婚了 2.因为贫困,向妹妹借钱了 3.过于在意考试成绩,夜里睡不着 三.~以上(は) 接続:名词+である/な形容词语干+である+以上(は) い形容词?动词的普通型+以上(は) 意味:因为前项已经是既成事实,所以理所应当就应该做后项或出现这样的后项也不足为奇。谓语表达的是讲话人所强调的义务、建议、推断、意志等意思。“既然……,那就应该……”,“既然……,那就必须……”,“既然……,那倒是想……”,“既然是……,那也在所难免”。 類似:~からには 注意:「~以上」的后面表示义务、禁止、要求、推断、较强的判断,如「なければならない」「てはいけない」「てください」「だろう」等句型。

日语二级语法

1).~から~にかけて 接続:体言+から体言+にかけて 意味:「~から~までの間」从……到…… 注意:不仅可以用在时间的跨度,也可用于区域的跨度。 用例: (1)日本に訪れるなら、九月から十月にかけての時期をお勧めします。/如果是访问日本的话,我建议您最好在9月到10月之间。 (2)関東から関西にかけて、台風が襲った。/关东到关西地区受到了台风袭击。 (3)東京の大田区から横浜北部にかけての地域は特に公害がひどい。/从东京的大田区到横滨北部一带的地区,公害特别严重。 2).~からには?~からは 接続:動詞終止形?形容詞終止形+からには?からは 名詞である+からには?からは 意味:「~のなら?~のだから?~という事情があるのだから」「~以上?~以上は」既然……就…… 注意:同「~以上?~以上は」意思相近,からは是比较古老的说法 用例: (1)大学生であるからには、責任を持って最後までがんばりぬくつもりだ。/既然是大学生,我决定坚持到最后。 (2)この人を信じようと一度決めたからには、もう迷わないで最後まで味方になろう。/既然一旦决定要相信这个人,就不能犹豫,一直到最后也要站在他那边。 (3)引き受けたからには、いくら難しくても必ずやり遂げます。/既然我已经接受下来了,那就无论多困难也一定要完成。 宿題: (1)何回も話し合ってみんなで決めたことだ。決めた__成功するようにがんばろう。 ①ためには②わけには③からには④うえには (2)この契約書に判を押した__、必ず守っていただきます。 ①のには②からには③ことには④わけには (3)日本では、大学の入学試験は、普通二月から三月__行われる。 ①に比べて②に関して③に際して④にかけて 答案: 1.③からには 这件事情是经大家多次商量后决定的。既然决定了就要努力成功。 2.②からには 既然在合同上盖了章,请您务必要履行。 3.④にかけて 在日本,大学的入学考试通常都是在2月到3月进行。 1)、~からこそ 接続:名詞?な形容詞「だ形」+からこそ い形容詞?動詞の普通形+からこそ 意味:强调说话人主观上认为“不是其他,这才是唯一的原因”,表达“因为前项的原因或理由,这才有了后项的结果”的心情。“正因为……才……”。 注意:因为「からこそ」表达的是讲话人的主观意识,所以一般不能用于有客观因果关

日语N2语法

ごとに=接続辞書形/名詞、意味は一回だけで進歩が大きい ごとに=接続数字、意味はずつと同じ おきい=接続数字意味はずつと同じ ごと=ある付いた物一緒に ものとして=そのように考える、つもりでと同じ ところで=接続動詞た形、例え~しても.. .. .. ぶる=接続形容詞い、っぽいと同じ意味 っぽい=接続動詞ます形、気味する、ぶる、ぶり、らしい 切り=接続動詞た形、ままの状態を保つ 切り=接続名詞、だけ~しかない別のはない いざ知らず=接続名詞、知らないけど、別のは知っている 切る=接続動詞ます形、全部完成した 上げる=接続動詞ます形、全部完成した 果たす=接続動詞ます形、全部完成した こなす=動詞ます、形全部完成した 立て=動詞ます、たところ、たばかり つける=動詞ます、すること慣れている かなわない=て形、堪らない、辛い 上に=だけでなく、加えてに限らず、ばかりか、のみならず上で=してから、してから後に決めた 上は=からには、からは、以上は 最中=する時、際に

次第=動詞ます形、すぐ、途端に をもとに=よれば、よるとよって ばかり=辞書形、一方だ、嫌なことだんだん続いていく がちだ=兼ねない、恐れがあるかも知れない 兼ねる=難い、なかなかすることできない 気味=ぶる、っぽい~と同じ意味かな げ=どうな様子をしていることを表す、ぶり 切れる/切れない=動詞ます形、できる/できない 抜く=動詞ます形、最後まで非常にする、大変 さえ=そこまでもない、はもとより、どころか 一方で=、一つ例を挙げる、別の方面を話す に沿って/に従って=応じて、伴って/応じて、伴う、従える反して=逆に に基づいて=によって、よればよると、応じて 構わず=関わらず、につけにしろにせよ を巡って=ある事情を囲んで話す 限り=接続動詞辞書形、さえあれば、何か成立できるだ 限り=接続動詞た形、応じてよればによって とは限らない=動詞辞書形、ばかりではない、わけではないに限り/を限る=だけ、すれば たと思ったら=か、ないかのうちに 上の/上は/「じょう」=から考えてある物以上で考える

日本语N2 语法整理

二级文法P1笔记里的连用=ます形(共 25 页) 例:彼女はお金に困っている言う一方で、ずいぶん無駄遣いもしている。 る一方では…他方では(叙述两件对比的事一方面…另一方面) 可放句首 例:彼女は一方ではボランティア活動は大事だと言っているが、他方では何か理由をつけて参加するのを避けている。 n+のおかげで(幸亏,多亏,托您的福好事) 【た】おかげで 例:あなたのおかげで助かりました。 例:あなたが来たおかげで会議を開くことになった。 ①nだ+からといって(说是因为…/虽说)用于引述别人的理由≈~とは言うものの 形动だ+言 Adj+ 普+ 例:用事があるからと言って、途中で帰った。 例:アメリカで暮らしていたからといって、英語がじょうずとはかぎらない。 ②同上+からといって、…ない(不能因为…就…) 例:この本は私には難しい、何について書いてあるかさえわからない。 ②连用+さえ…ば/たら(只要…就…)ます形+さえ~ば n+ て形 +さえ~ば 动て/で+ でも 例:ドアを開けたとたん、猫が飛び込んできた。をあけるがあく ②そのとたん(に)(就在这时…) 受話器を置いたそのとたんに再び電話のベルが鳴った。

二级文法P2 例:父は出張のたびに、必ずお土産を買ってきた。 例:写真を見るたびに、懐かしい… 例:留学するとしても、来年以降です。 例:今からタクシーを拾ったとしても、間に合わない。 例:よく考えてみれば、彼の言うことも最もだと言わないこともない。 例:音楽を聞きながら勉強や仕事をする人のことを「ながら族」と言う。 反例:電車に乗りながら本を読んだ。 主语是1个人 ②n+ながら(保持原样,不变…) 例:このアパートはにしては、都心にしては、家賃が安い。 例:それは本当にあるかどうかは知りません、れいとして言うにすぎない。 例:彼は作品によって国内で絶大な人気があるのみならず、海外でも広く名前を知られる 例:学生は勉強するべきだ。 例:人間は自然に対してもっと謙虚であるべきだ。 ②(句中)べき(必须,必然,应该,应该值得,社会规则来规定) 例:外交政策について、議論すべきことは多い。(应该值得讨论的地方很多)

日语二级文法详解(完整版)

1)~あげく/~あげくに 困ったあげく 「あげく」接在动词过去时或「名詞+の」的形式后面,表示一种结果,含有“最后终于……”的意思。前半句通常是一个感觉较长的过程,「あげく」表示的结果中,消极的情况较多。后项一般用过去时结句。 〇長い苦労(くろう)のあげく、とうとう病気になってしまいました。(由 于长期的疲劳,结果得了病。) 〇どの国に留学しようかと、さんざん悩ん(なやむ)だあげく、日本に決めた。 (究竟到哪个国家留学,犹豫了很旧,最后决定去日本。) 〇三日間話し合ったあげく、結論(けつろん)が出ずに会談(かいだん)は物別れ(ものわかれ)となった。(经过三天的商讨,最终没有得出结论,会谈以 破裂告终。) 〇激しく(はげしい)争論(そうろん)したあげく、幾つ(いくつ)かの問題について合意(ごうい)に達し(たっする)た。(激烈讨论的结果,就几个问 题达成了一致意见。) 〇さんだんけんかしたあげくに、とうとう離婚(りこん)してしまった。(吵 到最后,离婚了。) 〇パソコンに入力ミスを修正するために苦労したあげく、今度は操作ミスでデータが全部消え(きえる)てしまった。(辛辛苦苦改正了电脑输入错误,结果 却因为操作失物把数据都抹掉了。) 2)~あまり 考えすぎたあまり/心配のあまり 「あまり」接在「名词+の」的形式后面或活用词连体形之后,表示“过度……的结果”、“因过于……而……”的意思。前项中常见「嬉しい」、「嬉しさ」、「悲しい」、「悲しみ」等带有心理性的词语。前项活用词的时态一般使用现在 时,也有少量过去时的情况出现。 ○喜び(よろこぶ)のあまり、声(こえ)をあげた。(因为过于高兴而欢呼。)○息子(むすこ)の戦死(せんし)を知らされて、悲しみ(かなしみ)のあまり、病の床(とこ)に就い(つく)てしまった。(得知儿子阵亡的消息,悲伤 过度,卧床不起) ○私は驚きのあまり口(くち)もきけなかった。(我惊讶的说不出话来。)○彼女は入学試験に合格し、うれしさのあまり飛ぶ(とぶ)上がった。(她通 过了入学考试,高兴得跳了起来。) ○彼は几帳面(きちょうめん)なあまり、ほんのちょっとしたミスも見逃せない(みのがせない)。(他太认真了,一点差错也不放过。) ○問題解決(かいけつ)を急ぐ(いそぐ)あまり、綿密(めんみつ)に計画しなかった。(过分急于解决问题,没能进行周密的计划。) 3)~以上/~以上は 学生である以上/約束した以上は 「以上」接在动词、形容词连体形后面(形容动词、体言一般使用「である」的形式),过去时,现在时均可使用。表示由前提引出的主观断定。前项为确定事实,得到后项“当然该……”、“必须……”等情况。相当于汉语的“既然……

N2日语语法

二级语法总结180(要吧、灵!) 1 体言の|动词たあげく(に) 最终(结果)…… ○いろいろ考えたあげく、会社をやめることにした。 ○長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。 2体言の|用言連体形+あまり 因过于…… ○嬉しさのあまり、泣きだした。 ○悲しさのあまり、意識不明になってしまった。 ○熱心のあまり誤解を招かれた。 招く [まねく] 他五 1. 招手,招呼。 2. 招待。 友だちを招く 招待朋友们。 3. 聘请,邀请。 医者を招く 请医生。 4. 引起,招引来。 災難を招く 招致灾难。 3名词である|用言连体形+以上(は) /+からには 既然……就…… ○約束した以上は時間を守らなければならない。 ○学生である以上、よく勉強すべきだね。 4 ~一方、…… (一方面……)另一方面…… ○情熱じょうねつも大切たいせつである一方いっぽう、冷静れいせい な判断も必要です(热情是重要,另一方面冷静的判断也不可或缺)。 5用言连体形+一方だ。 (单方向)……下去 ○都市化加速のおかげで、人口は増える一方だ。 ○十月の末だね、これからは寒くなる一方だよ。

6体言の|用言连体形+うえに ①而且……;又…… ②在……基础上 ○道に迷った上に雨に降られた。 ○仕事が忙しいうえに給料まで安い。 ○お世話になったうえにご馳走にまでなった。 ○彼女は美人で、そのうえやさしい。 ◎今日の繁栄はんえいは国民の努力のうえに築きずかれている。 7体言の+うえで(は) 在……方面 ○ぼく、健康の上では、別に問題はない。 ○数かずのうえでは圧倒的あっとうてきだが、必勝とはまだ言えない。 ○友達だけど、仕事のうえではライバルだ。 8体言の|动词+た うえで ……之后;……基础上 ○十分に勘案したうえで返事する。 ○詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう。 9 ~たうえは 既然……就…… ○こうなったうえは、もうしかたがない。 ○情勢がこんなに厳しくなったうえは覚悟をきめよう。 10 ~うちに 趁…… ○熱いうちに、召し上がってください。 ○朝のうちに復習しておいたほうがいいね。 ○働けるうちに、うんとやってみようと思う。 ◎子供が寝ているうちに母親が洗濯を終えた。 ◎子供が寝ているうちは母親がずっと洗濯をしていた。 11五段动词意志形+う(其他动词意志形+よう)ではないか(或じゃないか) 让我们……吧。 ○一心不乱で一緒に頑張ろうではありませんか。 ○もうちょっと考えてみようじゃないか。 12动词连用形+得る(うる?える)可能……;会…… ○そんなこと、いまはあり得るんだ。 ○それはあり得ないんだよ。 13名词の|用言连体形+おかげで 托……的福;多亏…… ○傘を貸してくれたおかげで雨に濡れずにすんだ。 ○先輩のおかげで、合格したんだ。 ◎こんなに幸せに暮らしているのは、まったく親のおかげなんだよ。 14 ~恐れがある 恐怕……;有……的担心(危险) ○続けて努力しないと、落第する恐れがある。

日语N2文法190句

https://www.wendangku.net/doc/e513594424.html, 日语N2文法190句(1)(含中文解释,例句) 1 体言+の|動詞「‐た」形+あげく(に)最后…;结果是… 用于不好的结果。 例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした。【经过多方面考虑最后决定退学。】長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。【长期辛劳最后终于死了。】 2 体言+の|用言連体形+あまり因过于… 用于不好的结果。 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた。【他因过于高兴而流下了眼泪。】 3 名詞/形容動詞+である|用言連体形+以上(は)既然…就… 例:約束した以上はまもらなければならない。【既然约好了就得守约。】 学生である以上、よく勉強すべきだ。【既然是学生就应该好好学习。】 4 名詞/形容動詞+である|用言連体形+一方(では)一方面…另一方面… 例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です。 【热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要。】 5 用言連体形+一方だ一直…;越来越… 例:人口は増える一方だ。【人口一直在增加。】 これからは寒くなる一方だ。【今后将会越来越冷了。】 6 体言+の|用言連体形+うえ(に)而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた。【他迷了路,而且又被雨淋了。】 彼女は美人で、そのうえやさしい。【她即漂亮又温柔。】

https://www.wendangku.net/doc/e513594424.html, 7 体言+の+うえで(は)在…方面 例:健康の上では別に問題はない。【在健康方面没有什么问题。】 8 体言+の|動詞「‐た」形+うえで…之后 例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう。 【详细情况等见了面再商量吧。】 9 動詞「‐た」形+うえは既然…就… 例:こうなったうえはしかたがない。【事情既然到了这种地步就没有办法了。】 10 ~うちに趁… 趁着现在的状态尚未发生改变… 例:熱いうちに、召し上がってください。【请趁热吃。】 11 動詞意向形+ではないか(じゃないか)让我们一起…吧! 往往用于向大家发出呼吁号召。 例:もう一度よく考えてみようではありませんか。【让我们一起再好好考虑一下吧!】お茶でも飲もうじゃないか。【让我们一起去喝点茶什么的吧!】 12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能;会|不可能;不会 例:それはあり得ることだ。【那是可能有的事。】 そんなことはあり得ない。【那种事不可能有。】 13 体言+の|用言連体形+おかげで|おかげだ托…的福;多亏… 用于好的结果。 例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにするのだ。【多亏借了把伞才没被雨淋着。】 あの人のおかげで、私も合格した。【托他的福,我也及格了。】 14 連体形+恐れがある(おそれがある)恐怕…;有…的可能(危险)

日语N2文法大全

2010-08-08 13:01 来源: 佳禾外语 点击 307次 日語動詞的 "態" 【可能態】 表示可能,即表示具有某能力或某種可能性. 形式: 動詞的未然形 + れる/られる 五段动词未然形后续【れる】时, 往往会发生约音现象。即动词未然形【ア】段假名和れ约音成 【エ】段假名。如:買う→買える 构成: 五段动词: 書く→書ける 買う→買える 飲む→飲める 飛ぶ→飛べる 一段动词: 起きる→起きられる 食べる→食べられる サ变动词: 「する」→「できる」。 如:勉強する→勉強できる 電話する→電話できる カ变动词: 来る→来(こ)られる 例: 日本語が話せる。 可能的其他表達方式: 热点 ? 千元奖金!日语模拟考大 赛! ? 免费日语N1/N2网络课程 ? 日语新题型在线测试 ? 【通知】2010年12月日语能 ? 【新闻】黑龙江伊春客机 ? 【新闻】 菲律宾旅游车劫 ? 【职场】新人必备5种条件 ? 【娱乐】“丸子”-织田裕 ? 【初级】如何记日语五段 ? 【新闻】美“嘻哈天王” ? 【动漫】《借东西的小人

①动词连体形+「ことができる」。(サ变动词还可以用词干+できる)例:◇あなたはピアノを弾くことができますか。 ②动词连用形+うる/(える) 例:◇それはあり得ることです。 ③动词できる、見える、聞こえる、わかる等都带有“能够”、“可能”的意思。例:◇ここから東方明珠が見えます。 【被動態】 表示被動,即表示承受來自別人(或事物)的某種動作或影響。 形式:动词的未然形+れる/られる 构成: 五段动词:(和可能基本相同,但没有约音变) 如:書く→書かれる買う→買われる飲む→飲まれる 一段动词:。 如:見る→見られる食べる→食べられる サ变动词: 如:勉強する→勉強される邪魔する→邪魔される カ变动词: 如:来る→来られる 常用的被动句有以下几种: 1.主语是人的直接被动句。用来表述人直接受到他人的影响。句中动作承受者用「は」表示,动作发动者用「から」或「に」表示。 例:学生は先生に叱られました。学生受到了老师的批评。 2.主语是事物的直接被动句。这类被动句很少涉及动作的发动者,即涉及也常用「によって」 この地方ではおもにワインが作られている。

日语N2级语法总结

日语N2级语法总结 一、時間 1.動詞辞書形+ところだ。 2.動詞ている+ところだ。 3.動詞た+ところだ。 4.~~~ところに~~~ 1)動詞辞書形+ところに~~~ 2)動詞ている+ところに~~~ 3)動詞た+ところに~~~ 4)いい;悪い+ところに~~~ 5.動詞ている;動詞う、ようとする+ところへ~~~ 6.~~~ところを~~ 1)動詞連体形+ところを~~ 2)形連体形;名の+ところを~~ 7.用言連体形;名の+うちに~~~ 8.用言連体形;名の+最中~~ 9.用言連体形;名の+たびに~~ 10.用言連体形;名の+ついでに~~ 11.動詞辞書形;動詞た+か+動詞未然形+ないかのうちに~~~ 12.~~~かと思うと|かと思ったら~~ 1)動詞た+~~ 2)用言連体形;名+~~ 13.動詞た+とたん(に)~~ 14.動詞た;名の+うえで~

15.動詞て+以来~~ 16.動詞て+はじめて~~ 17.動詞辞書形;名+にあたって|にあたり~~ 18.用言連体形;名の+際~~ 19.動詞連体形;名+に際し(て)~~ 20.名+をきっかけに(して)~~ 21.名+を契機として~~ 22.名+を機に~~ 23.動詞辞書形;名+に先立って|に先立ち~~ 二、原因、理由、結果 1.用言連体形;名の+おかげで~~ 2.用言連体形;名の+せいで~~~ 3.用言連体形;名の+せいか~~~ 4.用言連体形;名の+ため(に)~~ 5.用言連体形;名+だけに~~ 6.用言連体形;名+だけあって~~|だけのことはある。 7.用言連体形+ばかりに~~ 8.用言連体形+ことから~~ 9.用言連体形+ところから~~ 10.名の+ことだから~~~ 11.~~ですもの~~ 12.用言連体形+ものだから~~ 13.名+につき~~ 14.用言連体形+以上(は)~~~

日语二级语法汇总篇

日语二级语法汇总2 1.~を問わず/~は問わず 意味与…无关;不受…影响 接続[名]+を問わず ①留学生ならどなたでも国籍、年齢、性別を問わず申し込めます。/只要是留学生,不论国籍、年龄、性别谁都可以申请。 ②この病院では昼夜を問わず救急患者を受け付けます。/这家医院不分昼夜,接受急诊病人。 ③学歴、経験は問わず、やる気のある社員を募集します。/招聘有意工作的职员,不限学历及经验。 参考早く完成させてくだされば、方法は問いません。/我不管用什么方法,能早点给我完成就行。 2.~をはじめ/~をはじめとする 意味〈举出一个主要的例子的表达方式〉 接続[名]+をはじめ ①上野動物園にはパンダをはじめ、子供たちに人気がある動物がたくさんいます。/在上野公园有大熊猫等极受孩子们欢迎的动物。 ②ご両親をはじめ、ご家族の皆様、お元気でいらっしゃいますか。/您的父母及家人好吗? ③国会議員をはじめとする視察団が被災地を訪れた。/以国会议员为首的慰问团视察了受灾地区。 3.~をもとに/~をもとにして

意味以…作为判断的基准、依据等 接続[名]+をもとに ①ファンの人気投票をもとに審査し、今年の歌のベストテンが決まります。/以歌迷欢迎度的投票为审查依据,决定今年的十大金曲。 ②ノンフィクションというのは事実をもとにして書かれたものです。/报告文学是以事实为依据撰写的。 4.~うえ(に) 意味不仅;再加上 接続[動?い形?な形?名]の名詞修飾型+うえ ①今年のインフルエンザは高熱が出るうえ、せきもひどい。/今年的流行感冒,不仅发高烧,咳嗽也很严重。 ②林さんのお宅でごちそうになったうえ、おみやげまでいただきました。/在林先生家不仅美餐一顿,还得到了礼物。 ③彼女は頭がいいうえに、性格もよい。/她不仅聪明,性格也很随和。 ④この機械は使い方が簡単なうえに、軽いのでたいへん便利だ。/这种机器不仅操作简单,而且很轻,真是很方便。 ⑤このアルバイトは好条件のうえに通勤時間も短いので、ありがたい。/这份兼职不仅待遇好,通勤时间也很短,真是太难得了。5.~うちに/~ないうちに 接続[動-辞書形/ない形-ない] [い形-い]

日语N2语法详解 6

……に際して 接续:名詞、動詞辞書形+に際し(まして)/に際にして/に際しての+名詞 意思:和「~際(は)/際に(は)」相同,即表示在某个特殊时间或非常时期做某事,但是前面接动词的例子极其少。多用于书面语或演讲文。在........时候,借......之机,趁........之际。 例子: ①地震、火事のような危険に際して、エレベーターをご利用にならないように。 当发生诸如地震、火灾等重大突发事件时,千万不要使用电梯。 ②非常時に際して、この電話をおかけください。紧急情况下,请拨打这个电话。 ……に先立って/に先立ち/に先立つ 接续:名詞、動詞辞書形+に先立って/に先立ち/に先立つ 意思:表示在开始做前项的事情之前,先准备好后项的事情。相当于「~する前に~をしておく/をしておいた」的意思。主要用于书面语。在........之前。 例子: ①新薬の輸入に先立ち、慎重な調査が行われている。在进口新药之前,做了慎重的调查。 ②大統領来日に先立つ安全警備を再確認するようにという指令があった。 上面有指示,要求再次检查一下外国总统来日访问时的安全保卫工作。 ……にしたがって/にしたがい 接续:名詞、動詞辞書形+にしたがって/にしたがい 意思:表示A发生变化的同时,B也随之发生变化。“随着......”、“......同时”。 例子: 1、時代の変化にしたがって、人々の考えも変わっていく。/随着时代的变化,人们的思维方式也会随之改变。 2、3、子供の成長にしたがって、親の子供に対する認識も変えていかなければならない。/随着孩子一天天长大,父母对孩子的认识也需随之改变。 说明:在表示后项随着前项的变化而变化的情况下,(~とともに/につれて/に伴って/にしたがって)的意思大同小异,所以不会放在同一道试题中。另外,(~にしたがって)还有“根据、依据”等意思。 ……にしたら/にすれば 接续:(第三人者)+にしたら/にすれば、~(だろうを思っている) 意思:表示以某人看来,应该是那样的或这件事情对某人而言,应该是那样的。用于站在别人的立场或从别人的角度,推测他对某件事情的想法。同“~にしてみれば/にしてみたら/にとっては”的用法和意思基本相同。“对……来说,以……来看” 例子: 1、事業に失敗したためか、奥さんに逃げられてしまった。彼の身にすれば/にしたら、それは何よりの悲しいことだろう。/大概是因为事业的失败,老婆丢下他跟人跑掉了。这

相关文档