文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › Kzqusg日语能力考试一级文法

Kzqusg日语能力考试一级文法

Kzqusg日语能力考试一级文法
Kzqusg日语能力考试一级文法

生命中,不断地有人离开或进入。于是,看见的,看不见的;记住的,遗忘了。生命中,不断地有得到和失落。于是,看不见的,看见了;遗忘的,记住了。然而,看不见的,是不是就等于不存在?记住的,是不是永远不会消失?

1~いかん

意味がどのようであるか?~によって?~次第で

接続[名(-の)]+いかん

①試験の結果いかんでは、卒業できないこともある。

②会社の発展は、社員の働きいかんにかかっている。

慣用「いかんともしがたい」<残念だがどうにもできない>

?助けてやりたい気持ちはやまやまだが、私の力ではいかんともしがたい。

「いかんせん」<ざんねんが(どうにもしようがない)>

?あたらしいパソコンを購入したいのだが、いかんんせん予算がない注意主に改まった場面で用いられる。

2~いかんによらず/~いかんにかかわらず/~いかんを問わず

意味~がどのようであるかに関係なく

接続「名-の」+いかんによらず

①理由のいかんによらず、殺人は許されないことだ。

②国民の賛意のいかんにかかわらず、その法案は国会で可決されるだろう。

③国籍のいかんを問わず、採用試験を受けることのできる自治体が増えている。

注意主に改まった場面で用いられる。

3~(よ)うが/~(よ)うと

意味~しても?~でも

接続[動-意向形]?[い形-かろう]?[な形-だろう]+が

①周囲がいかに反対しようが、自分でやると決めたことは最後までやりぬくつもりだ。

②どんなに入院費が高ろうが、支払わざるを得ない。

③彼が政治家として有力だろうと、法を侵したからには逮捕されるのは当然のことだ。

4~(よ)うが~まいが/~(よ)うと~まいと意味~しても~しなくても

接続[動-意向形]+が+[動-辞書形]+まいか

<同じ動詞を二度繰り返して使う。IIグル-プまたはIIIグル-プの

動詞の場合は「まいか」のまえは「ない形」も使われる>

①雨が降ろうがふるまが、私は出かけます。

②昔の恋人が結婚しようとしまいと、今の私には関係ないことです。

5~(よ)うにも~ない

意味~しようとしてもできない?したいのにできない

接続[動-意向形]+にも+[動-ない形]+ない

①お金がなくて、新しいパソコンを買おうにも買えない。

②頭が痛くて、起きようにも起きられなかった。

③会社をやめようにも次の仕事が見つからない。

注意同じ動詞を二度繰り返して使う場合、後ろの動詞は可能を表す動詞が使われる。

6~かぎりだ

意味とても~だ?大変~だ<自分の感情を表す>

接続[い形-い]?[な形-な]?[名?の]+かぎりだ

①山道で日が暮れて、心細いがぎりでした。

②お祝いのパ-ティ-に出席できないとは、残念ながきりでございます。

③みんなに入学を祝福されて、嬉さのかぎりだった。

注意「~かぎりだ」の前には、上記の例のほかに次のような感情をあらわす形容詞がくることが多い。

7 ~がてら

意味~のついでに<ある一つの動作をする時に、ほがのこどもする時の表現>

接続[動-ます形]?[名]+がてら

①お近くにおこしの折れには、お遊びがてら、お寄りください。

②散歩がてら、たばこを買って来よう。

類語NO.48「~かたがた」「~を兼ねて」

8~が早いか

意味~とすぐに

<続けてすぐに後の動作をする、あるいはその瞬間に何かがおこる様子を表す。>

接続[動-辞書形+/た形]+が早いか

①私の顔を見るが早いか、彼は性急にしゃべりはじめた。

②地震だと叫ぶが早いか、子供たちは机の下に潜り込んだ。

③ベルが鳴ったが早いか、生徒たちは教室を飛び出して行った。

類語NO.32「~なり」NO.43「~や/~や否や」(二級)「~たとたん(に)」

9~きらいがある

意味~傾向がある

<わるい内容を表すことがおおい>

接続[動-辞書形]?[名-の]+きらいがある

①多くの中高年サラリーマンは仕事に追われて、健康管理を怠る嫌いがあると言われている。

②彼は最近、どうも飲み過ぎのきらいがある。

10~ずにはすまない

意味~しないままでは許されない?~しないでは事が終わらない

<自分の義務感や、周囲の状況、社会的な常識などから考えて、何かしなければ許されない、或いは物事が解決しないと言う時表現>

接続[動-ない形]+ずにはすまない<「する」は「せじにはすまない」となる>

①部下の失敗に対して、上役は責任を取らずにはすまないものだ。

②おわびのしるしに何かお贈りせずにはすまないでしょう。

類語NO.30「~ないではすまない」

11~(で)すら

意味~さえ<強調の表現>

接続[名(-で)]+すら

①彼女は寝る時間すら惜しんで、研究に没頭ている。

②疲れて、立っていることすらできなかった。

③そんな易しい漢字は、小学生ですら読める。

12~そばから

意味~とすぐに

<次々に同じことを繰り返している様子をあらわす>

接続[動-辞書形/た形]+そばから

①庭をきれいに掃くそばから落ち葉が散ってくる。

②聞いたそばから忘れてしまうなんて、我ながら情けない。

類語「~はしから」

13.ただ~のみ

意味~だけ

接続ただ+[動-辞書形]?[い形-い]?[名]+のみ

①今ただ事故にあった方々の無事を祈るのみです。

②祖母にとっては、ただくるしいのみの人生だったのだろうか。

③親友が転校してしまい、私の心にはただ寂しさのみが残った。

14.ただ~のみならず

意味~だけではなく

<文語体。[AのみならずB(まで)(も)」の形でも用いられ、「ただ」がつ

くと、より強調される。A、Bに対照的、並立的或は類似の内容がくる>

接続ただ+[動?い形?な形?名]の普通形+のみならず<ただし[な形]の「だ」は「である」になる。[名]の「だ」はつかないか、「である」になる>

①彼女は、倒れていた老人をただ介抱したのみならず、家まで送り届けたそうだ。

②富士山はただたかいのみならず、姿も美しいので、日本の象徴として愛されている。

③彼はただ勇敢であるのみならず、優しい心の持ち主でもある。

④彼女はただ友人のみならず、先生方からも信頼されている。

15.~たところで

意味~ても

<逆接の仮定表現。仮定した内容が無駄なこと、役に立たないこと、予期に反することや、結果にあまり影響を及ぼさないことになるという語し手の判断をあらわす。>接続[動-た形]+ところで

①今さらぐちをいったところで、どうにもならない。

②約束の時間にこんなにおくれては、行ってみたところで、だれもいないだろう。

③今回参加できなかったところで、また次回にチャンスあるだろう。

16.~っぱなし

意味~たまま

<自動詞の場合は「~たまま変化がない」。他動詞の場合は「~たままそのあと何もしない」と、話し手の不満や非難の気持ちを含むことが多い。>

接続[動-ます形]+っぱんし

①新幹線が込んで、大阪から東京までずっとたちっぱなしだった。

②弟は何でもやりっぱなしで、いつも母に後始末をしてもらっている。

17.~であれ/~であれ~であれ

意味~でも/~でも~でも

<「AであれBであれ」の場合、AとBには対照的、並立的或は類似の内容がくる。>

接続[名]+であれ

①たとえ国王であれ、国民すべてを従わせることができるわけではない。

②何であれ、必要ならば買わなければなるまい。

③正社員であれ¥パ-トであれ、仕事に対する責任変わりません。

18.~てからというもの

意味~てから後はずっと

<「AてからというものB」はAがあってその後、それが原因でずっとBのようになっていることを表す。>

接続[動-て形]+からというもの

①娘が帰って来てからというもの、年老いた父親は見違えるはど元気になった。

②水泳を習い始めてからというもの、冬でもかぜをひかなくなった。

19.~ではあるまいし/~じゃあるまいし

意味~ではないのだから

接続[動-辞書形/た形]+の/ん?[名]+ではあるまいし

①冬山登山をするのではあるまいし、大げさな格好は要りません。

②子供ではあるまいし、暗い所が怖いなんて、おかしいですね。

③幽霊が現れたんじゃあるまいし、そんな驚いた顔をするなよ。

注意「~じゃあるまいし」は話し言葉。

20.~とあって

意味~ので

接続[動?い形?な形?名]の普通形+とあって<ただし、[な形]と[名]の「だ」はつかないことが多い。>

①人気スタ-がやって来るとあって、大勢の人たちが待ち受けていた。

②このホテルは交通の便がいいとあって、ビジネスマンの出張によく使われる。

③そのクイズは景品が豪華とあって、応募が殺到している。

④開店セ-ルとあって、店内は押すな押すなのにぎわいだった。

21.~とあれば

意味~なら

接続[動?い形?な形?名]の普通形+とあれば

<ただし、[な形]と[名]の[だ]はつかないことが多い。>

①遠来の客が来るとあれば、腕をふるってご馳走をたくさん用意しよう。

②だれも手伝ってくれないとあれば、私が一人でやるしかないだろう。

③体が大きく、足腰が強いとあれば、ラグビ-選手にはうってつけだ。

④家賃が安く、日当たりがよくて、その上静かとあれば、古いアパ-トでも借り手はあるだろう。

⑤子供のためとあれば、親は何をおいてもできる限りのことをするものです。

22.~といい~といい

意味~も~も

<「AといいBといい」の形で、A、Bには対照的、並立的あるいは類似の内容を例示する>

接続[名]+といい+[名]+といい

①このドレス、色といいデザインといい、お客様によくお似合いですよ。

②手といい足といい、引っかき傷だらけだった。

参考「AといわずBといわず」<AもBも(さらに全体が、その態度になっている。>

?手といわず足といわず、引っかき傷だらけだった。

<手も足もさらに全身が引っかき傷だらけだった。

23.~といえども

意味~けれども?~ても

<文語体の逆接の表現。「いかに~といえども」や「たとえ~といえども」のような形をとると。特別な、或は極端な内容を強調する表現となる。>

接続[動?い形?な形?名]の普通+といえども

<ただし、[な形]と[名]の[だ」はつかないことが多い。>

①近年、医学が目覚しく進歩したといえども、病人の数は減少傾向にはない。

②いかに多忙といえども、健康管理を怠ってはならない。

③たとえ外国人といえども、「郷にいっては郷にしたがえ」のことわざ通りです。

参考NO.28「~とはいえ」

慣用「おいたりといえども」<文語体で「年をとっているけれども」の意味。>

?老いたりといえども、まだまだ若いものには負けないつもりだ。

24.~とおもいきや

意味~とおもったけれども

<文語体。結果が思っていた内容に反する時に用いる。>

接続[動?い形?な形?名]の普通形+思いきや

<ただし、[な形]と[名]の「だ」はつかないことが多い。>

①前進を続けると思いきや、リ-ダ-は退却の命令を発した。

②あわやアウトと思いきや、審判はセ-フと宣した。

25.~ときたら

意味~は

<特に話題に取り上げる時の表現。後ろの文に否定的、非難の内容が来ることが多い。>

接続[名]+ときたら

①あいつときたら、いつも遅れて来るんだから。頭にくるよ。

②隣の犬ときたら、人が通る度にキャンキャンほえて、うるさくてたまらない。

26.~ところを

意味~時(なの)に?~状況(なの)に

接続[動-辞書形/た形]?[な形]?[名-の]+ところを

①その試合は、もう少しで終わるところを、雨で中断された。

②お忙しいところをおいでくださいまして、ありがとうございます。

③お休みのところをお邪魔いたしまして、申し訳ありません。

27.~としたところで/~としたって/~にしたところで/~にしたって

意味~としても?~にしても

<立場や条件を考える時の表現。「~としたところで」などの後ろにくる内容は否定的なものであることが多い。>

接続[動?い形?な形?名]の普通形+としたところで

<ただし、[な形]と[名]の[だ]はつかないことが多い>

①全員が参加するとしたところで、せいぜい30人位だ。

②彼はどんなに歌が得意としたって、素人の域を出ていないよ。

③野党はその法案に反対しているが、野党にしたところで、ほかによい代案があるわけではない。

④私にしたって、それについてはどうしていいかわからないんです。

参考NO.15「~たところで」

注意「~したって」は話し言葉。

28.~とはいえ

意味~といっても?~でも

<「AとはいえB」は「Aは事実だが、しかし実際はB」の意味>接続[動?い形?な形?名]の普通形+とはいえ

<ただし、[な形]と[名]の「だ」はつかないことが多い。>

①向こうの言い分もわかったとはいえ、心から納得したわけではない。

②幼いとはいえ、その子は自分なりに家の事情を理解している。

③春とはいえ、まだまだ寒い日続けいております。

参考NO.23「~といえども」

29.~とばかりに

意味いかにも~というように

接続[動-普通形/命令形]?[い形?な形?名]の普通形+とばかりに

<ただし、[な形]と[名]の「だ」はつかないこともある。>

①彼女が舞台に登場すると、客席から待っていたとばかりに大きな拍手が起こった。

②彼は、私に早く帰れとばかりに、書類を片つけ始めた。

③彼女は、意外だとばかりに、口を開けたままm彼を見つめていた。

参考「~と言わんばかりに」

<いかにも~と言いたそうに(~とは言わないが、言いたい気持ちが後の態度や様子に表れている。)>

?彼は何も聞きたくないといわんばかりに、ぷいと横を向いた。

30.~ないではすまない

意味~ないままでは許されない?~ないでは終わらない

<本人の義務感や周囲の状況、社会的な常識などから、何かしなければ許されない、或は物事が解決しないという時の表現。>

接続[動-ない形]+ないではすまない

①あんな高価な物を壊したのだから、弁償しないではすまない。

②この雰囲気では、会議は一荒れしないではすまないだろう。

類語NO . 「~ずにはすまない」

31.~ながらも

意味~けれども

接続[動-ます形/ない形-ない]?[い形-い]?[な形-O]?[名]+ながらも

①その職人は古い伝統を守りながらも、新しい工夫を重ねている。

②うまくできないながらも、なんとか努力してみた。

③「狭いながらも、楽しい我が家」と言うように、自分の家が一番ですね。

④最近は小型ながらも、優れた機能を備えたパソコンが出回っている。

32.~なり

意味~とすぐ

<続いてすぐに後の動作をする時の表現>

接続[動-辞書形]+なり

①友人は部屋に入ってくるなり、どっかりと腰をおろした。

②父は深夜に帰宅した弟の顔を見るなり、怒鳴りつけた。

類語NO.8「~が早いか」NO.43「~や/~や否や」2級「~たとたん(に)」

33.~なりに/なりの

意味~に応じて?~にふさわしく

接続[動?い形?な形?名]の普通形+なりに

<ただし、[な形]と[名]の「だ」はつかない。>

①収入が増えれば増えたなりに、支出もおおくなっていく。

②部屋が狭ければ狭いなりに、工夫して使っています。

③子供は子供なりに、自分の世界をもっているものだ。

④若者には、若者なりの悩みがある。

参考「それなりに」<十分ではないが、それ相応に>

?ピアノは練習すればだれでも、それなりに上手になる。

注意「~なりに」の後ろには動詞?形容詞?副詞が、「~なりの」の後ろには名詞がくる。

34.~にあって

意味~に?~で

<時、機会、場所、状況、場合などを取り立てて示す固い表現。>接続[名]+にあって

①彼女は戦時中、思想統制下にあってなお、自由な精神を持ち続けた。

②動物の世界にあっても、親子の情愛は変わりないものだ。

35.~に至る/~に至るまで/~に至って(は)/~に至っても

意味~になる/~になるまで/~になって(は)

<行き着く先、結果、範囲などを示す、>

接続[動-辞書形]?[名]+に至る

①兄が起こした会社は発展を続け、海外に支店を出すに至った。

②彼らの、結婚に至るまでのロマンスをお話しましょう。

③その若者は頭の先から足の先に至るまで、お洒落をきめこんでいた。

④自殺者が出るに至っては、いじめ問題の深刻さがマスコミに取り上げられるようになった。

⑤大多数の住民が反対邉婴瞬渭婴工毪趣いψ磻Bに至っても、なお原子力発電所の建設計画は撤回されなかった。

慣用「こと此処に至っては?<こうなってしまっては>

?こと此処に至っては、手のほどこしようもない。

36.~にかかわる

意味~に関係する?~に影響を及ぼす

<「~」の部分には、大切なことや重大な内容がくることが多い。>接続[名]+にかかわる

①彼は交通事故で、命にかかわる大怪我をしたそうだ。

②負ければ大国の威信にかかわると会って、無意味な戦いがつづけられた.。

37.~にたえない

A意味~をがまんできない

接続[動-辞書形]+にたえない

①最近、みるにたえないほどひどい番組がある。

②ああいう陰口は聞くにたえません。

B意味~をとても強く感じる

接続[名]+にたえない

①いろいろお世話になりました、感謝にたえません。

②事故にあった方々のことを思うと、同情の念にたえない。

38.~にたえる

意味どうにか~に値する?どうにか~することができる

接続[動-辞書形]?[名]+にたえる

①趣味で始めた焼き物だが、ようやく市販する作品ができるようになった。

②あの子は、大人の鑑賞にたえる絵を描く。

39.~はおろか

意味~はもちろん

接続[名]+はおろか

①うちの弟は内気で、人前でスピ-チはおろか簡単な挨拶さえできない。

②私は半年前に来日した時、漢字はおろか平仮名もよめませんでした。

類語(2級)「~どころか」

注意普通「AはおろかBも/さえ/まで」のように強調する内容で、程度や価値に差がある。文全体は否定的な内容となることが多い。その場合は、Aの方が程度や価値が高い。

40.~までもない/~までもなく

意味~する必要はない

接続[動-辞書形]+までもない

①そんな簡単な用事のために、わざわざいくまでもない。

②今さら注意するまでもなく、喫煙は健康に大きな害を及ぼします。

慣用「言うまでもない/言うまでもなく」

<言う必要のないのはもちろんのこと。当然、当たり前の気持ちをあらわす。>?今さら言うまでもなく、学生の本分は勉強です。

注意「~までもない」は文末につかわれるか、あるいは後ろに名詞がくる。「~までもなく」の後ろには動詞?形容詞?副詞がくる。

41.~まみれ

意味~がたくさんくっついている

<表面ぜんたいに何かがくっついている状態。汚いものやよくない物の場合が多い。>

接続[名]+まみれ

①どしゃ降りの中で試合が続き、選手たちは皆泥まみれだ。

②車の下からはいだしてきた修理工は、油まみれだった。

42.~ものを

意味~のに

<不満や後悔や残念な気持ちなどをあらわす。>

接続[動?い形?な形]の名詞修飾型+ものを

①早く言えばいいものを、何も言わないんだから。

②僕に連絡してくれれば、迎えに行ってあげたものを。

③電話で話せば簡単なものを、彼はわざわざ本人に会いに出かけた。

注意「~ものを」と、後ろの文が省略されることも多い。

43.~や/~や否や

意味~とすぐに?~とほとんど同時に

<続いてすぐに後の動作をする、あるいは何かが起こることを表す。>接続[動-辞書形]+や

①エレベーターのドアが開くや、猫が飛び出してきた。

②サイレンが聞こえるや否や、皆一斉に立ち上がった。

類語NO.8「~が早いか」NO.32「~なり」(2級)「~たとたん(に)」

44.~ゆえ(に)/~ゆえの

意味~のために?~だから

<文語体。原因、理由の表現。>

接続[動?い形?な形?名]の名詞修飾型+ゆえ

<ただし、[な形]の「な」と「名」の「の」はつかないことがある。>

①動かぬ証拠があるゆえ、有罪が確定した。

②ストリートチルドレンが殺害された事件は、貧しさゆえの悲劇だ。

注意「~がゆえ」という形でつかわれることもある。「~ゆえ(に)」の後ろには動詞?形容詞?副詞、「~ゆえの」の後ろには名詞がくる。「ゆえに」は接続詞として文頭に使うこともできる。

?我思う。故に我あり。/我思故我在。

45.~を限りに

意味~を最後として?~までで

接続[名]+を限りに

①今日を限りに、この学校ともお別れです。

②その映画の上映は15日を限りに打ち切られることとなった。

類語「~かぎりで」/至...為止

?山本さんは今月限りで退職されます。

参考「~を限りに/~の限り」

<「精一杯、限界まで」の意味で用いられる慣用的表現。>

?ボートが沖へ流されてしまい、子供達は声を限りに叫んでいる。

?最終ランナーは、力の限り走っています。

46.~んばかりだ/~んばかりに/~んばかりの

意味今にも~しそう?まるで~しそうな様子

接続[動-ない形]+んばかりだ

<「する」は「せんばかり」となる。>

①大風が吹いて、街路樹の枝が今にも折れんばかりだ。

②恩師は私の手をとらんばかりにして、合格を祝してくださった。

③彼女にOKの返事をもらって、彼は、躍り上がらんばかりの喜びようだ。

注意「~んばかりに」の後ろには動詞?形容詞?副詞、「~んばかりの」の後ろには名詞がくる。

47. ~が最後

意味~たらそれっきり?いったん~たらそのまま

接続[動-た形]+最後

①家の息子は寝入ったが最後、雷が鳴ろうが地震が起ころうが、絶対に目を覚まさない。

②課長はカラオケが大好きで、マイクをにぎったが最後、誰にも渡さない。

類語「~たら最後」

48.~かたがた

意味~を兼ねて

<一つの行為が二つの目的のために行われる時の改まった表現。>接続[名]+かたがた

①無事に卒業できたので、恩師に報告かたがた、手紙を書いた。

②ご挨拶かたがた、お伺いしました。

類語NO.7「~がてら」

49.~かたわら

意味~一方で

<何か主なことをしているほかにもう一つのことを行っている状況を表す。長い間続けていることに用いる場合が多い。

接続[動-辞書形]?[名-の]+かたわら

①私の母は自分が編み物を習う傍ら、人にも教えている。

②彼は銀行員としての仕事のかたわら、作曲もしていました。(作曲:さっきょく)

50.~極まる/~極まりない(極まる:きわまる)

意味非常に~?とても~?この上なく~

<話し手がそのことに対して強い感情を持っている時に用いる。>接続[な形-O]+きわまる

①信号を無視して突っ走るなんて、危険極まる行為だ。

②優勝を逃して、残念極まりない。(逃す:ながす)

参考「極めて」

?優勝を逃して、極めて残念だ。

51.~ごとき/~ごとく

A意味~ような/~ように

<文語体のたとえの表現>

接続[動-辞書形/た形](が)?[名-の]+ごとき

①その少年は飛ぶがごとき勢いで、駆け去った。

②良子は白百合のごとき乙女であった。

③前述したごとく、会議の日程が変更になりましたのでご注意ください。

B意味~なんか?~など

<否定的にとらえて表現するときに用いる。>

接続[名]+ごとき

①俺の気持ちが、お前ごときにわかるものか。

②私ごとき未熟者にこんな大きな仕事ができるのかと心配です。

注意「~ごとき」の後ろには名詞が、「~ごとく」の後ろには動詞?形容詞?副詞がくる。

52.~ことなしに

意味~(し)ないで

接続[動-辞書形]+ことなしに

①よいお返事をいただくことなしに、帰るわけにはまいりません。

②担当教師の許可を得ることなしに、履修科目の変更できない。

53.~ずくめ

意味~ばかり

<全部、全体がそればかりの状態であることをあらわう。>

接続[名]+ずくめ

①試験には合格するし、恋人はできるし、いいことずくめですね。

②?氦?幛文肖?ⅳ丹盲??殚Tの前にたっている。

54.~ずにはおかない

意味~ないでは許さない?ないではおわらない<[必ずそうする」という意志や、「必ずそうなる」という状況を表す。>

接続[動-ない形]+ずにはおかない

<「する」は「せずにおかない」となる>

①そんなことをしてみろ。痛い目にあわせずにはおかないぞ。

②あんないどいことをされたのだから、仕返しをせずにはおかない。

③彼女のスピーチは聞く者に感動を与えずにはおかなかった。

類語NO.99「~ないではおかない」

55.~たりとも

意味~であっても

<僅か、少ない、小さい、弱いなどを強調する表現。>

接続[名]+たりとも

①もう時間がない。一分たりともむだにできない。

②世界平和会議では、小国たりとも平等に議決権を有している。(議決権:ぎけつけん)(有す:ゆうす)

56.~つ~つ

意味~たり~たり

接続[動-ます形]+つ+[動-ます形]+つ

①ラッシュアワーの車内は押しつ押されつしている。

②彼と私はもちつもたれつの関係です。

慣用「ためつすがめつ」<様々な角度からよくみながら>

?彼女はそのセーターをためつすがめつ、かおうかどうしようかと迷っている。

注意対照的な内容をもつ二つの動詞が用いられる。

57.~といったら(ありはし)ない

意味とても~だ

接続[動-辞書形]?[い形-い]?[な形-(だ)]?[名-(だ)]+といったら(ありはし)ない

<ただし、[動]と[名]はその内容が程度を表すことのできるものに限られる。>

①このところ残業続きで疲れるといったらない。

②飛行機の窓から見えたオーロラの美しさといったらなかった。

③1週間もお風呂に入らないんだもの、汚いといったらありゃしない。

注意話し言葉では「~といったらありゃしない」、「~ったら(ありゃし)ない」もよく使うが、この場合はあまりよくない内容を表すことが多い。

58.~とは

意味~なんて

<そのことを取りたてて強調する表現。>

接続[動?い形?な形?名]の普通形+とは

<ただし、[な形]と[名]の「だ」はつかないこともある>

①こんな失敗をするとは、われながら情けない。

②もう4月だというのに、こんなに寒いとはね。

③コーヒー1杯で2000円とは、いくらなんでも高すぎる。

59.~ともなく/~ともなしに

意味<はっきりと意識せずに、その動作をしているときの表現。>

接続[動-辞書形]+ともなく

①みるともなくぼんやり外を見ていたら、不意に大きなカラスが飛んできた。

②寂しい夜は、だれかから電話がかかってくるのを待つともなしに待っている。

注意前後に同じ動詞がくることが多い。

60.~ともなると/~ともなれば

意味~になると/~になれば

接続[動-辞書形]+ともなると?[名]+ともなると

①急に外国へ行くともなると、準備が大変でしょう。

②12月ともなると、街にはジングルベルのメロディーが溢れる。

③一人前の大人ともなれば、自分の言葉に責任を持たなければなりません。

61.~ないまでも

意味~ないにしても?~ないとしても

<普通「AないまでもB」の形で、Aの方に程度が高い内容がくる。>接続[動-ない形]+ないまでも

①彼が犯人だと断定できないまでも、色々と怪しいところがある。

②結婚式には出席できないまでも、お祝いの電報くらいは打とう。

62.~ないものでもない

意味~する可能性がある

<確認はしていないが、~かもしれないという気持ちを表す。>接続[動-ない形]+ないものでもない

①難しいけれど、何とか工夫すれば、できないものでもないだ。

②今からでも急げば、ひょっとして終電に間に合わないものでもない。

類語(2級)「~ないこともない」

63.~ながらに

意味~(その状態の)ままで

接続[動-ます形]?[名]+ながらに

①インターネットを活用すれば、居ながらにして世界中の情報を手に入れることができる。

②その少年は生まれながらに動物達と心の交流ができる不思議な能力を備えていた。

③薬害の被害者達はこれまでの苦しい経験を涙ながらに語った。

注意動詞は「居る」「生まれる」「生きる」等、名詞は「涙」「昔」「いつも」などの限られたものが使われ、慣用的な表現が多い。

64.~なくして(は)

意味~なしでは?~がなければ

<仮定の表現。>

接続[名]+なくして

①人々の信頼なくして、リーダーの務めは果たせない。

②監督の熱心な指導なくしては、今回の優勝はなかっただろう。

65.~なしに(は)

意味~をしないで?~がないままで

接続[名]+なしに

①ノックなしに私の部屋に入らないでください。

②きちんとした手続きなしには入学することはできない。

66.~ならでは

意味~だけにある?~だけができる

<よい内容を表すことが多い。「AならではBない」の形をとる場合は、「A でなければBできない」の意味>

接続[名]+ならでは

①こんな新しい発想はあのデザイナーならではのものです。

②この味はおふくろの手作りならでは出せない味だ。

67.~なり~なり

意味~でも~でも

<普通「AなりBなり」の形で、A、Bには対照的、並立的或は類似の内容を例示する。>

接続[動-辞書形]?[名]+なり+[動-辞書形]?[名]+なり

①勉強ばかりしていなしで、たまには外に遊びにいくなりスポーツをするなりして、気分転換をしたらどうですか。

②ジュースなりコーラなり、お好きなものをどうぞ。

68.~に(は)あたらない

意味~に(は)適さない?~に(は)及ばない?~する必要はない。

接続[動-辞書形]?[名]+に(は)あたらない

①彼の実力を考えると、今回の彼の受賞もおどろくにあたらない。

②大口の寄付をしても、節税のためならば、その行為は称賛にはあたらない。

69.~に即して/~にそくした

意味~に従って?~に応じて?~の通りに

接続[名]+に即して

①違反者は、法律に即して処分されます。

②実情に即した対応策を検討いたします。

注意「~に即して」の後ろには動詞?形容詞?副詞、「~に即した」の後ろには名詞がくる。

70.~にたる

意味~だけの価値がある

<よい内容を表す>

接続[動-辞書形]?[名]+に足る

<ただし、[名]は[~する]の形をとることのできるものにかぎられる。>

①あの人は信頼するに足る人物です。

②危険をかえりみず伩亭紊??蚓趣盲勘摔涡袨椁铣瀑mにたるものだ。

参考「~に足らない/~に足りない」

<~だけの価値がない?~ほどのことはない>

?宇宙の大きさを思うと、今の私の悩みなんてとるに足らないものだ。

?厳冬期の登山でも、十分な準備をしていれば、危険など恐れるに足りないと思う。

71.~にひきかえ

意味~にくらべると反対に

接続[動?い形?な形]の名詞修飾型+の?[名]+にひきかえ<ただし、[名]と[な形]は「~である+の」の形をとることもある>

①先月は食料品の売り上げが著しく伸びたのにひきかえ、衣料品の売上げが落ち込んだ。

②前の作品にひきかえ、今度のはすばらしいできだ。

③去年の夏が猛暑であったのにひきかえ、今年は冷夏が心配されている。

72.~にもまして

意味~よりもさらに

<「AにもましてB」は「Aもそうだがそれ以上にB」の意味。>接続[動?い形?な形」の名詞修飾型+の?[名]+にもまして<ただし、[な形]は「~である+の」の形をとることもある。>

①試合の勝ったのにもまして、全力を出し切れたことをほこちにおもう。

②通訳の試験に合格して、うれしいのにもまして、はたしてうまくやれるかどうか心配になってきた。

③以前にもまして、彼女はピアノの練習に励んでいます。

73.~ばこそ

意味~からこそ

<原因?理由の強調の表現>

接続[動-ば]?[い形-ければ]?[な形-であれば]?[名-であれば]+こそ

①優勝できたのは、チーム全員の協力あればこそだ。

②忙しければこそ、集中して、少ない時間を有効に使えるのかもしれない。

③健康であればこそ、勉強やスポーツに熱中できるというものだ。

④彼女は有能な教師であればこそ、学生も熱心に講義を聴くのです。

74.~ばそれまでだ

意味~ば、それで終わりだ

<それ以上やりようがない、仕方がないという表現>

接続[動-ば]+それまでだ

①長年勤めた会社だが、退職してしまえばそれまでだ。

②どんなにいい機械があっても、使い方がわからなければそれまでだ。

類語「~たらそれまでだ」

?予定の電車に仱赀Wれたらそれまでだ。約束の時間には間に合わない。

75.~べからさる

意味~べきではない?~てはいけない?~のは適当でない

接続[動-辞書形]+べからざる

<「するべからざる」は「すべからざる」となることもある>

①成人指定映画は青少年のみむべからざるものです。

②口すべからざることをいってしまい、彼とは絶交状態になってしまった。

注意「~べからざる」の後ろには名詞がくる

76.~べからず

意味~てはいけない

<けいじ、看板、立て札などに用いられる禁止の表現>

接続[動-辞書形]+べからず

<「するべからず?は「すべからず」となることもある>

①芝生に立ち入るべからず。

②池の魚をとるべからず。

③雑誌を立ち読みするべからず。

77.~べく

意味~しようと思って

接続[動-辞書形]+べく

<「するべく」は「すべく」となることもある>

①恩師に会うべく、久しぶりに母校を訪れた。

②試験に合格すべく、皆一生懸命に勉強している。

78.~まじき

意味当然~てはいけない?~てはならない

接続[動-辞書形]+まじき

<「するまじき」は「すまじき」となることもある>

①弱い者をいじめるなんて、許すまじき行為だ。

②多額の賄賂を受け取るなど、大臣にあるまじき行為だ。

注意「~まじき」の後ろには名詞がくる。

79.~まえ(のこと)だ

A意味~以外に方法がない

<仕方がないからそうするというかくごや決意を表す。>

接続[動-辞書形]+まで(のこと)だ

①留守なら仕方がない。ここで帰ってくるのをまつまでだ。

②彼に断られればあきらめるしかに。ほかのひとのさがすまでのことだ。

B意味ただ~だけだ

<ただそれだけの事情や理由であると説明したり、言い訳したりする時の表現>

接続[動-辞書形]+まで(のこと)だ

①君にはあまり関係ないかもしれないが、念のため知らせたまでのことだ。

②たいした間違いじゃないんだが、うちの経理係は書類の書き方にうるさいから、注

意しているまでなんだ。

80.~めく

意味~の様子である?~の様子になる?~のような感じがする

接続[名]+めく

①野山が薄緑になり、すっかり春めいてきた。

②そんな皮肉めいた言い方をしないでください。

注意「~めく」はIグループの動詞と同様に活用する。

81.~もさることながら

意味~もそうだが、そればかりでなく

<前のことももちろんだが、後に述べられることの方がもっと度合いが強いということをあらわす>

接続[名]+もさることながら

①両親の意向もさることながら、子供自身が有名校にあこがれている。

②歌のうまさもさることながら、彼女はピアノの名手なんです。

82.~をおいて

意味~のほかに

接続[名]+をおいて

①彼をおいて議長適任者はいない。

②この仕事を任せられるのは、貴方をおいては考えられない。

注意「~をおいて~ない」の形で使われることが多い。

83. ~を禁じ得ない

意味~を我慢できない?~しないではいられない

<感情を表す内容の場合が多い。>

接続[名]+を禁じ得ない

①彼女の身の上話をきいて、涙を禁じえなかった。

②行政の怠慢によって薬害の被害者が多く出たことに、怒りを禁じえない。

84.~をもって

接続[名]+をもって

A意味~で

<手段?方法などをあらわす。>

①彼は人一倍の努力をもって優勝カップを手にすることができだ。

②審査の結果は書面をもってお知らせします。

B意味~で

<開始、終了、限界点を明示する。挨拶などに用いられる固い表現>

①本日の営業は午後7時をもって終了いたします。

②これをもちまして本日の披露宴をめでたくお開きとさせていただきます。

85.~をものともせずに

意味~を問題にしないで

<障害になるようなものを仱暝饯à坪韦?蛐肖Δ长趣颏ⅳ椁铯埂F胀ā⒃挙筏埔酝猡韦长趣摔膜い剖訾伽毪趣?摔猡沥い搿?

接続[名]+をものともせずに

①度重なる失敗をものともせずに、宇宙開発計画が進められている。

②エジソンは周囲の非難をものともせずに、実験を続けた。

86.~を余儀なくされる/~を余儀なくさせる

意味仕方がなく~される?~させられる/~させる

<「余儀なくされる」は受け身、「よぎなくさせる」は使役の内容を表す。おもに文章に用いられる固い表現>

接続[名]+を余儀なくされる

①不況のため労働者は賃金カットを余儀なくされてしまった。

②資金不足から、臨海開発計画は停滞を余儀なくされている。

③貿易交渉の結果、A国はB国に関税の引下げをよぎなくさせた。

④不意に起こったなだれが登山計画の中止を余儀なくさせた。

87.~をよそに

意味~をかえりみないで?~を関係ないものとして

接続[名]+をよそに

①住民の不安をよそに、原子力発電所の建設工事が始まった。

②留学をひかえ、周囲の心配をよそに、本人はのんきに構えている。

88.~んがために/~んがための

意味~しようと思ってそのために

<文語体の硬い表現>

接続[動-ない形]+んがため

<「する?は「せんがため」となる>

①試験に合格せんがため、この1年間努力を続けてきた。

②長年の夢を実現させんがために、留学を決意した

③弱肉強食は生物間のバランスをたもたんがためのしせんかいの法則だ

注意「~んがため(に)」の後ろには動詞?形容詞?ふくし「~んがための」の後ろにはめいしがくる

日语2级语法汇总

日语2级语法汇总 ステップⅠ<もの> 1.ものだ 表性质,真理,回忆,感叹 ①一般的な性質、真理 ?赤ちゃんは泣くものだ、心配しなくてもいい。 ②過去の習慣を回想する ?子供のころ、この川でよく泳いだものだ。 ③気持ちの強調 ?合格おめでとう、よくがんばったものだね。 2.ものではない 真不应该 ?うそを言うものではない。 3.ものだから 原因,理由(多用于申辩) ?試験を受けたくなかったものだから、病気だといって休んでしまった。4.だ+もの/もん 原因,理由(くだけた会話で使う。) ?A:カラオケに行かないの?B:だってまだ仕事があるんだもん。5.ものの 虽然 ?体に悪いとわかってはいるものの、なかなかタバコが止められない。6.ものなら (无法实现的事情)若实现的话,将会...,若...做,将会...(不好的后果)?できるものなら、遊んで暮らしたい。 ?父は時間に厳しい、九時をすぎて帰ろうものなら、大声で怒られる。7.ものがある 有...得性质 ?この絵には、見る人の気持ちを明るくさせるものがある。 8.ものか/もんか 表强烈否定 ?こんな店、二度と来るものか。 9.というものでもない 也不是... ?がんばれば成功するというものでもない。 10.ないものでもない 也不是不... ステップⅠ<こと> 1.ことだ 表忠告,劝告 ?試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。

表感叹 ?優勝できて、どんなにうれしかったことか。 ?君に会える日をどんなに待っていたことか。 (注意:惯用どんな...ことか、此时的ことか不能换作ものだ) 3.ことから 表根据,理由,原因(客观的根据) ?この町は、富士山が見えることから、「富士見町」と呼ばれている。 4.ことだから 表理由(多指人或者机关有何性质) ?約束を守る彼のことだから、行くといったら必ず行くはずだ。 5.ことなく 没...就... ?父は、家族のために、休むことなく働き続けた。 6.ことに(は) ...的是... ?驚いたことに、首相が重病であることを誰も知らなかったそうだ。 7.ことになる 表(客观的)决定,成为...的事实 Aことになる ①Aに決まる。 ?来月、北海道へ転勤することになった。 ②当然Aだ。 ?こんなに雨が降らないと、今年の夏は水不足で困ることになるだろう。 AことになっているAに決まっている。A:規則、習慣 ?筆記試験に合格した人は、面接試験を受けることになっている。 8.ことはない 没那事,不必 ?悪いのは彼だ。君が謝ることはない。 ?そんなことはない。 9.ということだ 传闻,就是这么回事,也就是说 ①AということだA:伝えること=Aそうだ。Aとのこと(だ)。 ?今朝の新聞によると、七月に選挙が行われるということだ。 ②B。(つまり)AということだつまりAだ。B=A ?一人暮らしをするということは、掃除も洗濯も料理も自分でするということだよ。10.こと 表命令 ?単語を暗記すること ステップⅢ<ところ?わけ> 1.ところに/ところへ 正在...的时候(强调后面的内容,用ところに,强调前面的内容,则用ところへ) ?車が故障して困っているところに、タクシーが来て、助けてくれた。

日语一级、二级语法汇总(一)

日语一级、二级语法汇总(一) 一、心情的强调、强制 二、时点、场面 三、时间的同时性、时间的先后关系 四、原因、理由 五、经过、结束 六、逆说、假定条件 七、逆接、让步 八、假定条件、确定条件 九、否定、部分否定 十、强调 十一、倾向、状态、样子 十二、判断的立场、评价的视点 十三、基准 十四、起点、终点、界限、范围 十五、不可能、可能、困难、容易 十六、目的、手段、媒介 十七、进行、相关关系 十八、附带、非附带 十九、关联、对应 二十、无关系、无视、例外 二十一、话题 二十二、例示 二十三、动作的对象 二十四、主张、断定 二十五、感叹、愿望 二十六、传闻、推量 二十七、劝诱、注意、禁止 二十八、限定 二十九、非限定、附加 三十、比较、最上级、对比 一、心情的强调、强制 (1)心情的强调 1~てしかたがない(特别,……得不得了) 2~てしようがない(特别,……得不得了) 3~てたまらない(特别,……得不得了) 4~てならない(特别,……得不得了) 5~てやまない(……不已,永远,衷心……) 6~かぎりだ(极其,尤其,很,非常) 7~といったらない(难以形容,……之极,……得不得了)

8~といったらありやしない(难以形容,……之极,……得不得了) (2)强制 1~ないわけにわいかない(不能不,不可以不,必须) 2~ざるをえない(不能不,不可以不,必须) 3~ないでわいられない(不能不,不可以不,必须) 4~ずにわいられない(不能不,不可以不,必须) 5~ないでわすまない(不能不,不可以不,必须) 6~ずにわすまない(不能不,不可以不,必须) 7~ないでわおかない(不会不,必然) 8~ずにわおかない(不会不,必然) 9~をきんじえない(不禁,禁不住) 10~を余儀なくされる(不得已,没办法,只能,被迫) 11~を余儀なくさせる(不得已,没办法,只能,被迫) 二、时点、场面 1~折(に)折の(时值,正赶上) 2~際(に)(时候,时机) 3~に際して(当……之际,在……的时候) 4~に当たって(当……之际,在……的时候) 5~たところだ(刚刚) ~ているところだ(正在) ~ところだ(正要) 6~かけだかけるかけの(做一半,没做完,快……了) 7~うちに(在……之内,趁……时候) ~ないうちに(还没……的时候,趁还没……的时候) 8~間に間は(……之间,趁……时候) 9~最中に(正在) 10~中に中は中だ(在……,正在……) 11~において(在……地点,在……时间,在……方面) 12~にあって(处于……情况下) 三、时间的同时性、时间的先后关系 (1)时间的同时性 1、动词连用形(五段动词第二连用形)たとたんに(刚一……) 2、用言终止形+かと思うと/かと思えば(原以为) 用言终止形+かと思ったら(我还以为……呢) 动词连用形(五段动词词第二连用)+た(か)思ったら/たか思うと(刚一……就……)3、动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかのうちに(刚……,还没……时) 动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかに (刚……,还没……时) 4、动词连用形(第一连用形)+次第(……随即,立刻,马上)

日语一级考试语法练习试题

日语一级考试语法练习试题 こと(一) 名词、形式名词、终助词。可接在体言的连体形之后。与「もの」类似,但在用法上有所不同。「もの」用来指作为某种作用、功能、状态等得以实现的状态,它所表达的对象在时间上被视为不变的实体,而「こと」则被视为一种可以发生、消灭的现象。在语法方面,主要有以下16种用法。 ①以「ということだ」的形式表示传闻。相当于汉语中的“据说” ◎彼は来年留学すると言うことだ(据说他明年要去留学)。 ②以「ことだから」的形式用于对说话人、听话人都很熟悉的人物的性格或行为习惯等做出判断。 ◎彼のことだからどうせ??通りに来ないだろう(你还不知道他,反正不会按时来)。 ③以「ことがある(ない)」的形式接在动词的过去式之后表示体验、经历。相当于汉语中的“曾经” ◎それについて深く考えたことがない(没有就那个问题深思过)。 ④以「ことにしている」的形式接在动词连体形之后表示习惯、惯例、常规。相当于汉语中的“一直”“一般” ◎私は朝は六?に起きることにしている(我早上一般6点钟起床)。 ⑤以「ことはない」的形式接在动词连体形之后表示没有必要。相当于汉语中的“无需” ◎彼に同情することはない(无需同情他)。 ⑥以「ことだ」的形式接在动词终止形之后表示强烈的提醒、劝告。相当于汉语中的“最好”“应该” ◎?邪?味のときは早く寝ることだ(觉得有些感冒的时候最好早些睡觉)。 ⑦以「ことにする」的形式接在动词连体形之后表示做出某种决定。相当于汉语中的“决定” ◎?してみることにしました(决定尝试一下)。 ⑧以「ことになる」的形式接在动词连体形之后表示趋势、结果。相当于汉语中的“会”“就是” ◎?っていたと言うことは、?めたことになる(不吱声那就是认可了)。 宿? 1。选择最适当的答案: ①とにかく事故??をこの目で_ことには、?策はたてられません。 1?た2?る 3?ない4?なかった ②この部屋には、??者以外入ってはいけない_。 1ことではない2ことでもない

国际日语3级语法总结(word版)

日语能力三级语法汇总 1)~は~より~です 表示比较,谓语是形容词或形容动词 ~比~ 2)~は~ほど~くない/ではない 助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。谓语用形容词或形容动词的否定形式 ~不如~ 3)AよりBのほうが~です 助词より接在比较的对象后面。谓语上形容词或形容动词 ~比~更~ 4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか 表示询问A,B相比较时的句型 A和B哪个~ 5)~(の中)では、何がいちばん~ですか 在~里,哪个最~ 6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか

~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~ 7)~のあいで/あとで~する 表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作~之后/稍后再~ 8)~たあとで ~之后 9)~たり、~たりする 1、表示在许多动作中,列举1、2例说明 又~又~,一会~一会~ 2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况 ~之类的 10)~ほうがいい 表示劝说或建议 还是~为好 表示建议或劝诱 ~吗? 12)だから/ですから

表示原因或理由 所以~ 13)けれども/けれど/だが/しかし 表示逆态连接 虽然~但是~,可是~ 14)~かもしれまい 表示说话人的推测 也许~ 15)く(に)なる/く(に)する く(に)なる 表示自然或客观的变化 变的~,会变~ く(に)する 表示主观作用于某事物而使其发生变化把~弄成~,使~成为~ 16)~さ/~み 使形容词或形容动词名词化

17)ください 一般用于请或要求对方做某事 请给我~ 18)て型 略 19)ばかり 1、表示数量次数特别多 尽~,只~ 2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事 尽~,光~ 3、表示大概的数量 ~左右 20)动词连用型て+から/动词过去式た+あとで表示一个动作之后,在进行另一个动作 表示对某种动作的尝试 ~以下,~看 22)~てしまう

日语能力考试N2级核心词汇必备—接续词

日语能力考试N2级核心词汇必备—接续词 顺接 だから因为......所以......(下文可用命令,意志劝诱等) その結果其结果(口语,书面语都行,但是比较生硬) したがって从而,因而(书面语,不强调理由,强调结果) そのために为此,因此(强调理由,不能用命令,意志,劝诱等) それで因为......所以......(承上启下) ゆえに因为......所以......(书面语,多用于写论文) から主观原因理由 ので客观原因理由 し强调后项内容的理由之一是...... 逆接 上下文内容相反 しかし"但是",语气强烈 だけど然而,但是,可是(多用于口语) けれども然而,但是,可是(书面语) ところが可是,然而(下文不用意志动词,不用推量命令劝诱等结句) だが但是,可是(书面语) 与预想内容相反 それなのに、のに尽管......却...... 多用于表示不满,指责等语气,不能使用命令劝诱意志等それが可是,但是不用于书面语,多用于表示感到意外 それにしては照......来说却...... 用于实际与预想差距很大的时候 それにもかかわらず尽管那样可是...... 承认前面的内容,但提出自己相反的意见或判断 でも可是,不过 それでも尽管如此可是...... ところが然而......可是...... ところで即便......即使...... それにしても即使如此...... どころか非但......连...... ながら(も)虽然是......但是...... つつ(も)与ながら(も)同意,书面语 ものの、というものの虽然......但是..... 表示按道理该这样,但事实却不是这样 ものを くせに、そのくせ明明……却(责难语气) からといって虽说…… 此外这些也要注意: あるいは?または或者,(只可连接名词)それとも或者,还是(连接疑问句)けれど?けれども但是こうして这样做それから然后そのほか除此之外それでは那么それなら

新日本语能力考试N1语法强化训练145

新日本语能力考试N1语法强化训练145 关键字:新日本语能力考试,新日本语能力考试N1语法 日语N1语法记熟了吗?前程百利日语考试小编为您带来了新日本语能力考试N1语法强化训练,每道练习题都有完整、全面的解析,希望有助于考生考前查缺补漏,加强考生的日语能力考实战能力! 問題次の文の____入れるのに最も良いものを、1.2.3.4.から一つ選びなさい。 問い1.解雇させられた彼はすっかり落ち込んで毎日お酒を飲む_____。 1.までだ 2.最後だ 3.始末だ 4.あげくだ 問い2.弟が大事にしている玩具を壊したのだから、新しいものを買って_____ すまない。 1.もらわないでは 2.やらないでは 3.いないでは 4.しまわないでは 問い3.お作りになった作品を_____。本当に素晴らしいものだと思っております。 1.拝見しました 2.ご拝見になりました 3.お拝見させられていたしました 4.拝見なさいました 答え:321 問い1.被解雇的他非常消沉,到最后竟然每日借酒消愁。 始末だ形容动词、形容词的连体形,动词原形+始末だ 表示由于糟糕的前项,结果导致后项的下场或落到这般地步。不好的事情一步步升级,最后,甚至出现了极端的结果。带有很强的遗憾或谴责语气。“最后终于到了~”,“最后落到~地步” 彼は本当に仕事をする気があるのかどうか、疑いたくなる。遅刻する、約束を忘れる、ついには居眠り運転で事故を起こす始末だ。 现在真的怀疑他到底愿不愿意做那份工作。你看他,不是迟到,就是忘了说好的约会,最后甚至到了疲劳驾驶,引起事故的地步。 問い2.我把弟弟非常宝贝的玩具弄坏了,所以不买个新的给他不行呀。 ずにはすまない/ないではすまない 前接动词的未然形,する→せずにはすまない

日语二级语法大全

日语二级文法全集 第一部分(1-20) 1 体言の|た+あげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果 例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。 長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(长期辛劳最后终于死了) 2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。 3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~ 例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约) 学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。 4 ~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~ 例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。 5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~ 例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。 これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。 6 体言の|用言連体形+うえに而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。 彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。 7 体言の+うえで(は)在~~~方面 例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。 8 体言の|たうえで~~~之后 例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。 9 たうえは既然~~~就~~~

例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。 10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前) 例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。 11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召) 例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。 お茶でも飲もうか(让我们一起去喝点茶什么的吧)。 12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会 例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。 そんなことはあり得ない(那种是不可能有)。 13 名詞の|用言連体形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多亏(用于好的结果)よい結果の理由 例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。 あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。 14 ~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险 例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。 15 用言連体形+かぎり只要~~~就~~~ 例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活着就不让你受苦)。 16 用言連体形+かぎりでは在~~~范围内,据~~~所~~~ 例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない(据我所知,那种产品只在国内生产)。 17 動詞連用形+かける ①刚~~(表示动作刚刚开始); ②还没~~~完(表示动作进行到中途) ③“就要~~~”表示动作即将开始。

日语一级分类语法精简版

日语一级分类语法精简版 日语一级分类语法精简版1 - 時 時 1--かたがた 接続:名詞動詞連用形+かたがた 意味:--を兼ねて--ことをする 2–かたわら 接続:名詞+の動詞連体形+かたわら 意味:本業をする一方で兼業もしている 3—がてら 接続:名詞/動詞連用形+がてら(移動動詞) 意味:-のついでに/――する時、--によって何かをする 4—が早いか 接続:動詞連体形+が早いか--た 意味:--すると同時に;--が起こった直後後のこと起こった 5--そばから 接続:動詞連体形+そばから 意味:--しても、前項の效果がすぐ後項で消えてしまう。(困ったものだ)という気持ち。 6—てからというもの 接続:動詞連用形+てからというもの 意味:--がきっかけになって、以前と違う状態がずっと続いている。話す人の心情がこもっている。 7–ところを 接続:用言連用形+ところを 意味:--という状態、場面を-;ちょうど-している時に 接続:名詞+の?用言連用形+ところを 意味:-という時なのに、(ご迷惑をかけてすまない)話す人の感謝。お詫びや後悔など感謝のこもった言い方が多い。挨拶の時の慣用表見が多い。 8—なり 接続:動詞基本形(現在時)+なり-た 意味:--するとすぐ;-すると、同時に

補充: -になり 接続:動詞連用形+になり 意味:-したまま、ずっと(変わりない) 9-にして 接続:①最小限の時間名詞、時間副詞+にして 意味:ごく-時間のうち、ごく--時間で(短い時間を強調する)文語で書き言葉 接続:②数量名詞(多くは年齢名詞)+にしてはじめて?ようやく 意味:--になってあらためて-。文語で書き言葉 10-や?や否や 接続:動詞基本形(現在時)+や/や否や 意味:-するとすぐ、-たとたん。古い表現で、書き言葉 説明:後の事は、前の事に反応して起こる予想外の出来事が多い 11 を限りに 接続:時間名詞+を限りに 意味:-を最後にして、これから-。 今まで続いていた事が今後はもう続かなくなることを表す 補充: 接続:名詞(声?力)+を限りに 意味:-を限界まで、慣用語として使う 译文:(大声呼喊,极尽全力) 12-を皮切りに 接続:名詞を皮切りに(して)?かわきりとして 意味:--からはじまって、その後次々に— 説明:(-をきっかけに?-を契機に)は、(-をはじめとして)という意味もあるが、後の文が一回だけで、連続的に起こる事柄ではない 13—を以って 接続:時間、数量名詞+を以って、もちまして 意味:(で)に相当する、事柄の開始や終了の区切り、物事を判断する基準を表す時に使うのは多い 補充:

日语一级能力测试惯用语法句型

日语一级能力测试惯用语法句型 无论是哪种外语的学习,我们都要重视语法的运用,因为它在日语考试中出现次数最多。特别是日语一级能力测试惯用语法句型,同学们除了要知道外,还要对它熟悉,这样才能在考试中自由发挥。 日语一级能力测试惯用语法句型 1…とはいえ 接续:「N/Na(だ)とはいえ」「A/Vとはいえ」 意思:表示承认前面的事实,但其结果却与所预想的不同、出乎预料。书面用语。 类义表现:“それはそうなのだが、しかし…”。南京日语培训班指出,可以和“…とはいうものの”、“…とはいっても”替换使用。 可译为:虽说……可……。尽管……却……。 ●実験は成功したとは言え、実用化までにはほど遠い。 /虽说试验已经成功了,可距离实际应用还差得很远。 ●留学生とは言え、彼の日本語を読む力は普通の日本人とほとんど同じです。 /虽说他是留学生,但是阅读日语的能力几乎和日本人一样。 ●仕事が山のようにあって、日曜日とは言え、出社しなければならない。 /因为工作堆积如山,虽说是星期天也要去公司上班。 ●男女平等の世の中とは言え、職場での地位や仕事の内容などの,点でまだ差別が残っている。 /虽说是男女平等的社会,可在工作单位的地位和工作内容等方面上仍然存在歧视 类义句型:参见2级句型第79条「…といっても」 日语一级能力测试惯用语法句型 2…とばかりに 接续:「V/Aとばかり(に)」「Na/N(だ)とばかり(に)」 意思:虽然没有说出来,但从表情、动作上已经表现出来了。因为是表达他人的样子,所以不能用于说话人本身。后面一般接续某种势头和强烈程度等的句子。书面语。 可译为:(似乎)认为……。显出……(的神色) ●もう二度と来るなとばかりに、私の前でピシャッと戸を閉めた。 /好像是说“别再来了”似的,在我的眼前“啪”的一声,把门关上了。 ●彼はお前も読めとばかり、その手紙を机の上に放り出した。 /他摆出一副“你也读一下!”似的表情,把信扔到了桌子上面。 ●失敗したのは私のせいだとばかりに、彼は私を叱った。 /他把我训斥了一顿,似乎认为失败是由于我的缘故。 ●あの子はお母さんなんか、嫌いとばかりに、家を出て行ってしまいました。 /那个孩子显出讨厌他*的表情,离开家走了。 日语一级能力测试惯用语法句型 3.…ともなく 其他表现形式:…ともなしに 接续:「V-るともなく」 意思①:前接表示人的意志行为的动词,表示该动作是不具备明确的意图和目的而

日语二级语法

1.~間(あいだ)に 接续:动词た型/体言+の 意味:在。。。。。期间 例句:Hの間に静かにしてください。 2.~あげく?~末(すえ)に 接续:动词た型/体言+の 意味:都是表示一种结果,最后终于。。。。不同的是~あげく后面表示消极的结果,~末(すえ)に后面表示积极的结果。 例句:0君は長い病気のあげく、なくなった。 例句:1君は長く考えた末に、0君の告白を受けた。 3.~あまり 接续:用言连体形/体言+の 意味:表示由于过度。。。由于过分。。。,前项常带有感情心理性的词语。 例句:告白が受けられた。0君は喜びのあまり、口も利けなかった。 4.以上?以上は 接续:用言连体形/名词、形容动词+である 意味:既然。。。就。。。 例句:告白を受けた以上、0君の面倒見が良ければならない。 例句:1君である以上、0君の面倒見が良ければならない。 5.~一方?一方で?一方では 接续:用言连体形/名词、形容动词+である 意味:一方面。。。一方面。。。。,表示同时存在两个对照性的事物。 例句:1君は明るい性格だ。一方、0君は無口だ。 6.~一方だ 接续:动词原形 意味:表示某种状态,倾向,情况不断发展,多位带有变化意思的内容,一方だ放在句末。 例句:Hの頻度は上がる一方だ。 7.~上?上に 接续:用言连体形/名词+の 意味:不仅。。。而且。。。,表示累加,递进,好上加好。 例句:0君は顔立ちが綺麗なうえに、性格も優しい。 例句:0君は道に迷った上に雨に降られた。 8.~上で 接续1:动词た型/(表示动作的)体言+の 意味1:表示在。。。之后 接续2:动词-ている/体言+の 意味2:表示在某个方面,关于。。。在。。。方面 例句:1君と相談した上で、ご返事します。 例句:Hの上では、0君はとても1君に及ばない。 9.~上は 接续:动词简体 意味:既然。。。就。。。 例句:Hは事実だったうえは、仕方がない。 10.~うちに?ないうちに?ていつうちに 接续1:用言连体形/名词+の+うちに 意味1:趁着。。。 接续2:动词未然形+ないうちに

一级语法总结

一级语法总结 1.っぱなし 前接 1)、表某动作一直持续。2)、表某动作 结果(消极,该做的事没有做) eg:台所の水を出しっぱなしにして出かけてしまった。 2.~に即して/に即しては/に即しても/に即した~ 前接N 表“根据”、“按照,结合~”、“适应”1)契约,法律,规则2)经验,实况,事实,体验。 eg:1)今回の試験では新しいルールに即して採点を行う。 2)今までの経験に即したあなたが一番良いと思う方法でやってみなさい。 3.~つ~つ 前接 表两者相互作用 eg:家の前を行きつ戻りつする。両者の関係は持ちつ持たれつの関係にある。 常用:抜きつ抜かれつ(你追我赶)、追いつ追われつ(你追我赶)、ためつすがめつ(看来看去)、くんつほぐれつ(打来打去)、差しつ差されつ(互相斟饮)。 4.ひとり~だけでなく/ひとり~のみならず~ “不止~”“不光~” eg:ひとり私だけでなく彼女もそれに興味を示した。 5.~かたわら~ N 性接续“一边~一边~”~的同时两个动作交换进行,前主后辅。 eg:彼は小説を書くかたわら作詞もしている。 ⒍~ではあるまいし~ 前接N “又不是~” eg:冬ではあるまいしどうしてあんなに厚い服きるの。 君ではあるまいしそんなことをするものか。 ⒎~極まる/極まりない~ 前接adj +こと/adjv 构成复合词,表示程度极深达到极限。“极其~”多用于消极的场合。 eg:その話は他人には面白くても、わたしには退屈極まるものだった。 ⒏~をおいて~(ない~) 前接N 后接否定 表前者独一无二,“除了~之外” eg :彼をおいてこの仕事を任せられる人間はいないだろう。 9. ~からある/からの/からする~ 接数词后,表最起码的程度“至少有~”「からする」用于金额,价格。 eg:この湖は深いところは三百メールからあります。 この前の土石流では一万人からの人々が家を失い、五千人からの人が死にました。 この骨董品は買うとなると50万円からするだろう。 10.といい~といい~ 接N “也好~也好~” eg:声といい顔といいお父さんにそっくりですね。 11. ~たる(もの)~ 接N 前一般接身份,职位“~として” eg :教師たるものは学生のことを一番に考えなければならない。 12. ~とは~ 简体 表示讲话人对这项内容十分惊奇出乎意 料“竟然~” eg:そこまで言うとは彼も相当なものだ。 13. ~と相まって/も相まって~ 前接N 表示互相作用,结合“辅以…”「A とB とが相まって」A 与B 相结合“与~相辅相成”。 eg:今年の米は温度な気候と適度な雤量とが相まって農作となった。 14. ~(よ)うが/(よ)うが~まいが/(よ)うと~まいと~ 前接意向型后接まい型,表“不论~”。单个「~(よ)うが/と」常常和疑问句相呼应使用。 eg:行こうが行くまいが、ぼくの勝手だ。 どんな悪人であろうと、こころのどこかに良心は残っているはずだ。 15. ~たりとも~ 前接数词 表最少限度“即使…也…” eg:1円たりとも無駄には使うな。 16. ~にもまして~ 前接N 疑问词 “~より~もっと~”

日语能力测试二级词汇全

100重要名词 あてな宛名收件人姓名あらすじ粗筋概要 いじょう異常異常 いっしゅん一瞬一瞬 いっち一致一致 おうふく往復往復 おうべい欧米歐美 おかず----菜 おのおの各々各自 おしゃれお洒落愛打扮 かきね垣根柵欄 かくご覚悟心理準備かしょ箇所部分 かつやく活躍活躍 かぶ株股票 かみくず紙屑紙屑 かみなり雷雷 かんかく間隔間隔 かんきょう環境環境 かんげき感激感動 かんじょう勘定計算 かんちがい勘違い誤會 かんびょう看病看護 ききん飢饉飢餓 きげん機嫌心情 きすう奇数奇數 ぐうすう偶数偶數 きっかけーー契机 ぎょうぎ行儀禮節 きょうしゅく恐縮惶恐 きりつ規律規律 くしゃみーー噴嚏 けっさく傑作傑作 げんこう原稿草稿 けんとう検討討論 こんだて献立菜譜 さかさま逆様相反 しあさって明々後日大後天 しきゅう至急趕快 しせい姿勢姿勢 しっぽ尻尾尾巴 しまいーー最後 じゃぐち蛇口水龍頭

じゅうたい渋滞堵塞じゅみょう寿命壽命じゅよう需要需要じゅんかん循環循環じょうけん条件條件しょうじょう症状症狀しょうてん焦点焦點しょうぶ勝負勝負しょうもう消耗消耗しょさい書斎書房しろうと素人外行くろうと玄人内行しわ皺皺紋すいじ炊事烹調すいみん睡眠睡眠すきま隙間縫隙いきおい勢い勢力いこう以降以後いっさくじつ一昨日前天いっさくねん一昨年前年いんたい引退退休いんよう引用引用うらぐち裏口後門うりきれ売り切れ賣完おまいりお参り參拜かおり香り香味かっこう格好外表かはんすう過半数過半數からっぽ空っぽ空きじ生地布料きのう機能功能ぎみ気味样子きゅうしゅう吸収吸收きょうきゅう供給供應ぎょうれつ行列隊伍げんかい限界界限けんとう見当估計くふう工夫設法くべつ区別區別こうきょう公共公共こんざつ混雑混亂さくもつ作物庄稼さゆう左右左右 じつぶつ実物實物

日语二级语法归纳解析

(一)并列句型:不但··而且··;不仅·而且··;又··又··;既··又·· に限らず名詞も ばかりでなく名詞も ばかりか名詞も だけでなく名詞も のみならず名詞も 上(に)名詞も に加えて名詞も 名詞1もい形?な形ば名詞2も どころか名詞も(表并列时,句末一般为肯定句。除并列之外还有两种用法:第一“根本不是··而是··”;第二“别说·就连·也··”)补充说明:(1)以上表“并列”的句型中,前8个句型首选,选项中没有前8个时最后再选第9个。 (2)所有句型前后都接名词时,一般后面的名词比前面的名词程度更深,有递进的意思。 (二)转折句型:虽然··但是··;虽然··可是··;明明··却·· 動詞ます形+ながら(も)() 動詞ます形つつ(も) 名词である?「な」形詞幹である︱な?動詞簡体?「い」形簡体ものの补充:还有「~とは思うものの(虽然我觉得···)?~とは言うものの(虽说···但是···)」两句型 にしては わりに(は)接续:把「わり」当名词看即可 にもかかわらず?にもかかわりなく くせに(带有说话人的责备,抱怨,埋怨,不满) 動詞たところが (三)原因句型:因为·所以·· ことから(以前项为判断的依据,推测出后项的结果) ことだから(前项主要为人物名词,说话人对该人物各方面比较了解,在此基础 上对该人物的动作所做的推测) ものだから(另有もので中顿?んだもの结句?もの?もん等句型)为自己不曾预 料到的动作,行为找借口,做辩解,常用于道歉。前面常常与「だって」一起搭配使用。 だけに(后项结果好坏都行) 動詞た形?動詞ない?名詞であるばかりに(后项为坏结果) お陰(かげ)で?お陰だ(后项主要为好的结果,偶尔也可用于讽刺表坏的结果) ばこそ?からこそ(正因为做了前项的动作,才会有后项的结果,主要为好的结果) せいで?せいか?せいだ(后项为坏的结果)

一级语法:日语语法汇总练习

1、彼が最後の言葉を言い()拍手が起こった。 ①、終わったそばから②、終わるか終わらないかのうちに③、終わるかと思ったら④、終わる次第 2、定員に()、申し込みを締め切らせていただきます。 ①、なる次第②、なり次第 ③、なった次第④、なった次第で 3、()次の料理がどんどん運ばれて、ゆっくり味わえなかった。 ①、食べるそばから②、食べた上で ③、食べるが早いか④、食べてしまうなり 4、あの子たち、今けんかしていた()、もう仲良く遊んでいるね。 ①、かしないかのうちに②、が早いか ③、かと思って 5 、デパートが開店する()、主婦たちが、バーゲン会場に殺到した。 ①そばから②かと思ったら ③とたんに④が早いか 6 、彼女は彼に離婚暦があることを()結婚を決意。 ①承知上で②承知の上で ③承知する上で④承知の上から 7 、新作映画の公開()、出演者の記者会見が行われた。 ①に先立ち②が早いか ③次第④の上で 8、 119 番の通報が入る()、救急車は出動した。 ①次第②とたんに ③や否や④が最後 9、彼はとてもいい人よ。でも結婚()ちょっと頼りない気がするわ。 ①、に際しては②、にあっては ③、3、と思ったら④、となると 10、勉強しようと()ところに『勉強しろ』と言われると頭にくる。 ①、思う②、思わない ③、3、思っている④、思って 11、お忙しい()わざわざ来ていただきまして、ありがとうございます。 ①、ところを②、ところに ③、3、ところが④、ところで

12、勤め始めたら、自由な時間が尐なくなるから、今()遊んでおこう。 ①、のうちに②、の最中に ③、3、に際して④、のところ 答案 2214 4213 4311 1 、彼の転勤()、盛大な送別会が催された。 ①、以来②、次第 ③、をきかっけに④、に際して 2 、娘が誕生()、我が家には笑いが絶えない。 ①、するうちに②、に際して ③、して以来④、の最中 3 、年頭()、新たな気持ちで出社した。 ①、となると②、にあたって ③、のうちに④、以来 4 、情報が氾濫する時代()、必要なもの選択するのは難しい。 ①、にあって②、の最中 ③、以来④、となると 5 、一人暮らしを始めてから()、まともな食事をしたことがない。 ①きっかけに②というもの ③以来④契機に 6 、単身赴任の父は、一週間()、洗濯物を持って家に帰ってくる。 ①おきに②以来に ③たびに④の最中に 7 、5年()会った母はずいぶんと老けていて、何だか涙が出てきた。 ①以来に②ごとに ③おきに④ぶりに

2011年7月N2日语能力考试真题文法词汇

2011年7月N2日语能力考试真题 文字?語彙 問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1 ずっと好調だったのに、最後の試合で敗れてしまった。 1 たおれて 2 やぶれて 3 みだれて 4 つぶれて 2 この仕事には高い語学力が要求される。 1 ようきゅ 2 よっきゅう 3 ようきゅう 4 よっきゅ 3 友達の合格をみんなで祝った。 1 いわった 2 いのった 3 うらなった 4 ねがった 4 寒かったら、エアコンの温度を調節してください。 1 ちょうさい 2 ちょうせい 3 ちょうさつ 4 ちょうせつ 5 この書類を至急コピーしてきてください。 1 しっきゅう 2 ちっきゅう 3 しきゅう 4 ちきゅう 問題2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1?2?3?4から一つ選びなさい。 6 ハトは平和のしょうちょうだと言われている。 1 像徴 2 象微 3 象徴 4 像微 7 退院しても、しばらくの間、はげしい運動はしないでください。 1 険しい 2 激しい 3 暴しい 4 極しい 8 携けい帯たい電でん話わに友達の電話番号をとうろくした。 1 登録 2 登緑 3 答録 4 答緑 9 岡おか田ださんを話題の映画にさそった。 1 招った 2 勧った 3 請った 4 誘った 10 待ち合わせの時間を6時にへんこうしてもらった。 1 変改 2 変更 3 変換 4 変替 問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 11 彼は医学( )ではかなり知られた存在だ。 1 界 2 帯 3 域 4 区 12 決勝戦で負けて、( )優勝に終わった。 1 後 2 準 3 次 4 副 13 ( )段階では詳細は決まっていないらしい。 1 現 2 直 3 近 4 当 14 今回の大臣の訪問は( )公式に行われた。 1 不 2 未 3 無 4 非 15 わが社の今年の( )売上は、昨年を上回った。 1 集 2 総 3 合 4 満

日语N2语法整理

作为(身份,立场等) として 随着 とともに强调同时性 一起 にしたがって具有强调因果关系的特征 按照=(书面语に沿って) につれて前后均为变化动词,后句不接意志和推量,如つもり、ましょうに伴って不用于个人,用于客观性的重大规模的事件 においては「で」的书面语 におうじて根据前者调节后者、量力而行 代替 にかわって かわりに 比 に比べて 对于 に対して后接对于对象所作的动作 关于 について に関して书面语 によって 由具体人或机构做某事,后多为被动 表示原因 表示手段 因~~而异 根据(表示传闻) によると 。。。。。。。。。ということだ。1.(用于结尾,和そうだ一样) 2.。。。。的意思 とか用于句尾 以什么为中心向四周 を中心にして 不管 を問わず没有具体的类别之分 にかかわらず多用于对立的词,比如做与不做,去与不去等 に限らず所有同类事物都包括在内,不拘限与某个范围 以。。。。为代表

以。。。。为基础 をもとに强调在前项的基础上加工,整理后项。 に基づいて用于制造,创作上,表示基础,素材。 不仅,而且 だけではなく 上に に加えて ばかりか のみならず 趁着 发生了原来没有的动作 うちに 多亏了 おかげで 表示程度 くらい(稍低)ほど(高) 表示鄙视没有比。。。。更。。。。 正在。。。的时候 最中に 一.。。就。。。 次第 たとたんに后不接意志动词(后句的内容是无法预料的,是说话人当场发现的) (か)と思うと后句不能又表示意志的句子如(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。か。。。ないかのうちに重复使用同一个词后也不接(つもり/よう等),也不用于说话人自己的事情。 就是由于前面的原因导致后面不好的结果 せいだ另有把责任都推给别人的意思。 ばかりに强调唯一原因,多用于自己的行为。 每次 たびに につけ 1后多用感情,心情的词 2不管。。。都。。。,不论。。。都。。。(接对立的词或相近意思的词比较多) 自从。。。以来,就一直维持那个状态 て以来 和。。。一样 とおりに 正要。。。。的时候 ところに(通常用动词的意志形+としたところに来表示正要干某事的时候,发生了另外一件事。)

日语一级语法

日本語能力試験N1 文法 時 (~したすぐあと)(~すると同時に) 1、~とたん(に) 動詞タ形 二つの主体に使える 立ち上がったとたん、めまいがして倒れてしまった。 ド?を開けたとたん、猫が飛び込んできた。 2、~なり(N1) 動詞ル形* 部長は電話を切るなり、事務所を出て行った。 動詞タ形+なり(その状態が変わらないで) 彼は外出したなり、まだ帰らない。 3、~(か)と思ったら 動詞タ形 「ほとんど同時に」という気持ち あの子は、今帰ってきたかと思ったら、もう遊びに行ってしまった。 4、~次第 動詞ます形 後文は未来のことについて言う その用事が終わり次第、そちらに伺います。 5、~や否や(N1) 動詞ル形 文語的 その男の人は部屋に入るや否や、いきなり大声で怒鳴り始めた。 6、~そばから(N1) 動詞ル形/タ形 動作のくり返しを表す 小さい子供は、片付けるそばから部屋を散らかす。 7、~上で 動詞タ形、名詞+の (~した後で) よく話し合った上で、結論を出しましょう。 8、~か~ないかのうちに 動詞ル形+動詞ない形

(同時に) 彼は、講義が終わるか終わらないかのうちに、教室を飛び出していった。 9、~が早いか(N1) 動詞ル形 (同時に) 運転手は、信号の色が変わるが早いか、車を発車させた。 10、~に先立って 名詞 ある物事の前に 競技の開始に先立って、選手の紹介をいたします。 時 (~の間)(~のとき) 1、~以来 動詞て形/名詞 ~してからずっと(継続) 監督が代わって以来、一度も優勝していない。 2、~うちに 動詞ル形?ナ?形?名詞の その期間の間(継続) ぼくが日本にいるうちに、ぜひ遊びに出てください。 雨が降らないうちに、帰ろう。 3、~最中(に) 動詞テ?ル形/名詞の ちょうどその時に(~が起こる) 行動や状態が盛んである時に コンピューターを使っている最中に、停電したら大変だ。 4、~ところに 動詞テ?ル形 ちょうどその時に(~が起こる) 悪いこと 物事や状態が変化、変更する時 風呂に入っているところに、電話が掛かってきた。 ようやく意見がまとまったところへ、思わぬじゃまが入った。 5、~ところを(N1) ①動詞テ?ル形/タ形 後項は(見る、見つける、発見する、呼び止める、捕まえる、襲う、助ける) こっそりタバコを吸っているところを、先生に見つかった。 人々がぐっすり寝込んだところを突然の揺れが襲った。

日语N2重要词汇表

日语N2重要词汇表 长沙言吉日语 更多日语学习资料尽在https://www.wendangku.net/doc/fc13674346.html, 100重要名词1 あてな 宛名 收件人姓名 あらすじ 粗筋 概要 いじょう 異常 異常 いっしゅん 一瞬 一瞬 いっち 一致 一致 おうふく 往復 往復 おうべい 欧米 歐美 おかず ---- 菜 おのおの 各々 各自 おしゃれ お洒落 愛打扮 かきね 垣根 柵欄 かくご 覚悟 心理準備 かしょ 箇所 部分 かつやく 活躍 活躍 かぶ 株 股票 かみくず 紙屑 紙屑 かみなり 雷 雷 かんかく 間隔 間隔 かんきょう 環境 環境 かんげき 感激 感動 かんじょう 勘定 計算 かんちがい 勘違い 誤會 かんびょう 看病 看護 ききん 飢饉 飢餓

きげん 機嫌 心情 きすう 奇数 奇數 ぐうすう 偶数 偶數 きっかけ ーー 契机 ぎょうぎ 行儀 禮節 きょうしゅく 恐縮 惶恐 きりつ 規律 規律 くしゃみ ーー 噴嚏 けっさく 傑作 傑作 げんこう 原稿 草稿 けんとう 検討 討論 こんだて 献立 菜譜 さかさま 逆様 相反 しあさって 明々後日 大後天 しきゅう 至急 趕快 しせい 姿勢 姿勢 しっぽ 尻尾 尾巴 しまい ーー 最後 じゃぐち 蛇口 水龍頭 じゅうたい 渋滞 堵塞 じゅみょう 寿命 壽命 じゅよう 需要 需要 じゅんかん 循環 循環 じょうけん 条件 條件 しょうじょう 症状 症狀 しょうてん 焦点 焦點 しょうぶ 勝負 勝負 しょうもう 消耗 消耗 しょさい 書斎 書房

しろうと 素人 外行 くろうと 玄人 内行 しわ 皺 皺紋 すいじ 炊事 烹調 すいみん 睡眠 睡眠 すきま 隙間 縫隙 いきおい 勢い 勢力 いこう 以降 以後 いっさくじつ 一昨日 前天 いっさくねん 一昨年 前年 いんたい 引退 退休 いんよう 引用 引用 うらぐち 裏口 後門 うりきれ 売り切れ 賣完 おまいり お参り 參拜 かおり 香り 香味 かっこう 格好 外表 かはんすう 過半数 過半數 からっぽ 空っぽ 空 きじ 生地 布料 きのう 機能 功能 ぎみ 気味 样子 きゅうしゅう 吸収 吸收 きょうきゅう 供給 供應 ぎょうれつ 行列 隊伍 げんかい 限界 界限 けんとう 見当 估計 くふう 工夫 設法 くべつ 区別 區別

相关文档