文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › 学习笔记(2)

学习笔记(2)

学习笔记(2)
学习笔记(2)

単語

いずれも

反対の形に見える

考え付く (かんがえつく)

思いつく(おもいつく)

大騒ぎ(おおさわぎ)

エピソード

騒ぐ(さわぐ)

ずれる

食い違う(くいちがう)

重なる(かさなる)

盛ん(さかん)

催促(さいそく)

急き立てる(せきたてる)

促す(うながす)

仕向ける(しむける)

先方(せんぽう)

引っ張る(ひっぱる)

ちょっとした

競う(きそう)

受賞(じゅしょう)

嫉妬(しっと)

妬み、嫉み(ねたみ)

妬むこと そねみ 嫉妬 嫉妒 吃醋嫉み(そねみ)

嫉むこと、ねたみ 嫉妬 妒忌 嫉妒嫉む(そねむ)

妬む、嫉む(ねたむ)

羨む(うらやむ)

目から鱗(うろこ)が落ちる

あくまでも

まさに

事もなげ

正直(しょうじき)どれも呈现出相反形状時間をかけて検討した結果、考えが心に浮かんだよひどくさわぐこと1、插曲2、逸闻,奇闻恵まれている他人を見て、自分もそうなりたいと願い友人を羨む1、男女間のやきもち2、優れた者に対して抱くねた始终 到底 终究涣然大悟正式,的确,确实若无其事 平気、何事もないかのように平然としている様子早く実行するよう要求すること、促すこと1、早くするようせきたてる2、相手がそれをする気1、うそやごまかしのないこと、裏表のないこと 

正直に話

きみがうらやましい(取引や交渉などの)相手の人 先方1、(棒やひも状の物の一端を持って)手前に強く引、連れてゆく 機関車が貨車を~ 警察に~られる 4、誘いか一点点的,稍微的互いに負けない、勝とうとして張り合う賞をもらうこと自分より優れている者や恵まれている者を、他人の幸福や長所がうらやましくて、憎らしいとおも1、ある動作、行動をするよう、働きかける 仕事をするように仕向向ける 3、商品などを先方に発送する学习笔记(2)1、十分に検討することなく、考えがぱっと心に浮か1、互いにぴったり合わない、互い違いになる 交错 错开 継ぎ目が有分歧 言い訳が食い違う1、物の上に、さらに物が置かれて、下のものをおおが重なる 3、つもる 积攒 心労が重なる物事を早くするようにと催促する 急がせる1、うるさい声や音を立てる 子供たちが騒ぐ2、多くの人が一斉に、興奮する、あわてふためく いまさら騒いでも始まらない4、気に5、注目すべきものとして人々が盛んに取りざたする 女性に騒がれ1、重なり合わないで、少し食い違う 感覚がずれている 2、正マがずれている1、勢いのよいさま 盛んな拍手2、栄えるさま、熱心に行われるさする

文法解释

あくまで(も)1、徹底的に(后接一致性动词时)

どんなことがあっても、あることを最後までやりとげるさま (无论如何也,坚决)

2、(后接个人主张,判断)どんなに否定しようがやはり。。(终究,终归,说到底)

(后接性质,状态时)表示程度的彻底、经常出现在文学作品中

ちょっとした1、少しの わずかの

2、(逆説的に)かなりの 相当な

すら用于举出极端的事例甚至连 接续 名次+(で)すら 大多用于消极

さえ与すら的区别

彼は手伝ってさえくれない

本を読みさえしない

君さえそばにいてくれればはかに何もいらない

に(は)あたらない意味:~をする必要はない 接续:动词 名词(后面常接表示感情,评价方面的词语)驚く、嘆く、責める 非難する 感心する ほめる 称賛する

に負うところが大きい~に負うところが多い 很大程度上是靠。。。。多亏了。。。。。

~からいうと、~からいえば~の点で見ると 名词+からいうと/からいえば

~からいうと、からいえば 前面不能接人物名词~に過ぎない意味:ただ~だけだ それ以上のものではない

んだような場合に用いる

と願い、また、自分が他人ほど恵まれていないことを不満に思う 合格したくねたみの気持ち、そねみ

に平然としている様子

する気になるよう仕向ける 参加を促す 3、促進する 発育を~

こと 诚实 正直に話す 2、(副)本当のところ、正直に言って 正直

強く引く 2、鉄道、水道管などを、ある地点まで引く 電話線を~3警察に~られる 4、誘いかける チームに~ 5、発音を長くのばすとおもうねたましく 思う

仕事をするように仕向ける 2、人に対してある態度で接する 親切に仕る

に浮かんだような場合にも用いる 2、(忘れたことを)思い出す

 交错错开継ぎ目が食い違う 接缝错开了 2、物事がうまく一致しない

をおおうようになる 2、二つ以上の物事、現象が同じ時に起こる 不幸なる

ちが騒ぐ2、多くの人が一斉に不平、不満を言い立てて不穏になる 観客が騒ぐ3ら騒いでも始まらない4、気になって落ち着かない、神経が高ぶる 何だか胸が騒ぐに取りざたする 女性に騒がれる

感覚がずれている 2、正しい位置や基準の位置から滑るように少し動く テー栄えるさま、熱心に行われるさま 漁業の盛んな町3、何度も行うさま 盛んに催促

例句

1、私はあくまでも自分の目的を達成したい

2、双方の親があくまでも反対するので、いつになっても結婚することはできない

1、私たちがみているのはあくまでものの一面にすぎないんだ

2、これはあくまでも、私個人のけんかいですが、、

あくまでも例えですので

1、天才と私たち普通の人間の違いはちょっとしたことなのかもしれない 2、ちょっとしたことで彼と喧嘩してしまった

あの店、最近ちょっとした人気がある

1、こんなことは子供ですら知っている

2、疲れて、立っていることすらできない

3、その小説はあまりにも面白くて食事の時間すらもったいないと思うもほど

彼女の成功は親の援助に負うところが大きいから、そんなに褒めるにはあたらないよ 新人なのだから 一回ぐらいミスを犯したって、非難するにはあたらない。はじめの頃は誰だって同じだっただろう

私の立場から言うとそれは困ります 彼の見方から言うと、私のやり方は間違っているかもしれませんが、私はこれがいいんです

その件は責仸者に聞いてください、私はただの連絡員にすぎない

彼の作品はオリジナルなものではなく、有名な作家のコピーにすぎない、だから、感心するには当たらない

それはあくまで、噂に過ぎないんでしょう

彼とはあくまでも仕事上の仲間に過ぎず、それ以上の個人的な付き合いは一切していないのです

相关文档