文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › 日语知识点整理

日语知识点整理

日语知识点整理
日语知识点整理

日语知识点整理

一、五十音图

五段、十行特殊读音しつ/ 促音、拗音、长音、拨音/ 浊音半浊音

二、语法

1.助词

·は:读作わ(wa),提示描述主题,用此助词能体现作者的主观情感、想法

·が:1)提示主语,多用于客观陈述句。和は有可以通用的地方,但陈述客观事实时只可用が。

2)用于引入自动词的主体。

·で:1)表动作发生的场所(多指动作主体所处的环境)

2)表示手段、方法、工具等,如乘坐交通工具、使用的工具等。

·に:表动作的着落点。与で的区别在于に表示的是“作用于此地”,动作附着的位置。其引申后可表示诸如东西给予的对象等抽象的意义。

·から:1)表示“从”,多与“得到、来自”等动作搭配。

2)表示时空的起点

3)表原因,后置

·まで:表示时空的终点

·か:1)用于句末表疑问语气。与汉语不同的是,无论是特殊疑问句还是一般疑问句都需要靠か来表疑问,而不能仅依靠疑问语调。

2)用于句中,两项(两个)体言之间,表“或者”

·を:用于指示动作的对象,引入他动词(vt.)的对象语(obj.)

·と:1)相当于英语的with,用于体言后表和主体并列。

2)用于多项并列,可以将几个体言分别加上と后放在一起表示并列

·へ:作助词时读作え(e),表动作的方向

·の:表从属之义,仅用于体言和体言的连接。有时可译为并且意义相当于汉语的“的”,但实际意义包含范围大于“的”。除一般的“的”的意思之外,还有表属性之义。如歴史の本,就无法译为“历史的书”。

不能用于形容词修饰名词。

·も:用于体言之后表示情况相同。

2.句型

2.1判断句-名词谓语句基本句型为はです

一般肯定は……です

一般否定は……ではありません

过去肯定は……でした

过去否定は……ではありませんでした

其中です起着两个作用:

1)因为名词不能变形,句子需依靠です来表达语法意义(肯否定、时态等)。

2)表达敬语语气。

2.2叙述句—动词谓语句,即以动词为谓语,基本句型是V(ます)+ます

日语动词分4种,V(ます)形态也就有4种,在3.2动词中将分别叙述。

一般肯定V(ます)+ます

一般否定V(ます)+ません

过去肯定V(ます)+ました

过去否定V(ます)+ませんでした

2.3 描写句-形容词/形容动词谓语句,即以形容词/形容动词为谓语的句子。二者有不同的变形,在

3.3中具体叙述。

2.4 存在句。本质上属于动词谓语句,但由于使用的是特殊的存现动词,因而单列。

存现动词有两个,一个专门用于人或动物的いる(サ变),和用于除人和动物之外的ある(五段)。

2.4.1 句型一:某地有某物/人……に……があります/います

2.4.2 句型二:某物/人在某地……は……にあります/います

肯定否定和时态变形都依照2.2中ます的变式。

2.5 其他句型全部句型的整理:

は……です/ではありません

は……の……です

は……何ですか

は……誰の……ですか

は……どこですか

は……いくらですか

疑问句的回答:……です一般疑问句要先回答はい/いいえ,否定需再答ではありません。から……まで……(时间)かかります。

から……まで……働きます/勉強します

……から来ます

から……を……もらいます/ました

今何時(何分)ですか

いつからいつまでですか

時間かかります具体数词无需加助词を

は(某人)と(工具方式)で(目的地)へ行きます

は(某人)と電話で話をします

はペンで手紙を書きます

にがありますいます

はにありますいます

はどこですかどこにありますかいますか

はいですではありません

は「去い」くないかってです

は「去だ」なですではありません

は「去だ」ですではありません

3.词类

3.1名词

日语的名词没有太多特点,没有形态上的变化,只有一个用于表示类似复数的たち,但和汉语的“们”类似,一般只用于人称之后(只指人)

3.2 动词

日语动词共分4类。共同特征是都以ウ段假名结尾。

·3.2.1 五段动词:特征是以ウ段假名结尾。(即排除了一段、サ段和カ段的特征后剩余的都为五段动词。

五段动词的V(ます)是将ウ段假名变至同行イ段,再加ます,即

XXウ→XXイ+ます

例如:違う-------違います。

肯否定以及时态依照2.2中的变形。

·3.2.2 一段动词:特征是以る结尾并且る之前是假名属于イ段或エ段。

其变形是去掉する加ます即

XX(イ/エ)る→XX(イ/エ)ます

例如:例如:食べる-------食べます

·3.2.3 サ变动词:特征是以する结尾,包括する本身。

一段动词的变形是把する变为し再加ます即

XXする→XXします

勉強する------勉強します

·3.2.4 カ变动词,只有一个,即来る。其变形为去る加ます,但读音发生改变,く变为き。即从くる变为きます。

くる-------きます

3.2.5 授受类动词,共有七个。

1)以给予人的角度看,主语是授予者时的动词有三个:

さしあげる

あげる

やる

句型AはBにCを+V

三个动词的区别在于,从上至下尊敬程度依次递减,第一个用于对地位高者,あげる用于平辈,やる几乎完全没有尊敬语气,用于对地位低者。但在日语中对比地位低者要抬高其地位,故一般不用やる而使用あげる以示尊敬。

に在这里用于抽象义,相当于动作着落点。

2)以获得者的角度看,主语是被给予者时,动词有两个

いただく

もらう

句型AはBに/からCを+V

两个动词同样前者敬语语气,后者无。不过与A中不同,もらう包括了对平辈及下级,用得比较多。

に在这里引申的程度更深,即站在获得者的角度看,“得到”动作的发出是从B处,故而可以用に。而用から则比较好理解。

3)主语是授予者,而接受者是我わたし或【我方人员】时,有特殊动词

くださる有特殊变形,虽是五段,但V(ます)为くたさいます。

くれる

句型Aはわたし(の……)にCを+V

前者为敬语,后者无。需注意的是,“我方人员”的界定具有相对性。只有句子要表达的意思与“我”有密切关联才可称得上为“我方人员”。如“妈妈给妹妹”这种并不算是我方人员。(个人理解是不是带有一些主观评价的成分的才算作我方。客观陈述不包括)

注意:从三个句型可看出,无论何种情况,助词都是一致的,主题用は,着落点提示用に(也可用から),授受动作的直接宾语用を。到底是给还是得要看谓语部分。

3.3 形容词&形容动词都可修饰体言

3.3.1 形容词:日语中的形容词以い结尾。

1)做定语时直接置于体言之前修饰,构成的定中结构仍为体词性,故仍可用判断句即名词谓语句,变形与判断句完全一致。基本句式是……は[~い]+N+です(变形略)2)做谓语时,需要变形,承担句子的语法功能,此时句中です不起语法作用,只表敬语语气,其实可以去掉。形容词的变形为

一般肯定~いですです

一般否定~くないです

过去肯定~かったです

过去否定~くないかったです

3.3.2 形容动词:日语中的形容动词都以だ结尾。其实だ之前的成分相当于词干,だ相当于词尾,变形主要在だ上。

1)做定语,将た变为な后,直接置于体言前做定语,其余与形容词做定语时句型一致。基本句型是[去だ的词干]+な+N+です(变形略)

2)做谓语,与形容词不同,做谓语时语法功能要依靠表达,但形容动词同时也要变形。即去掉だ后加上です整个结构做谓语。句式为は……[去だ的词干]+です

3.4 副词

もう“已经”之义,表动作已经发生,常与过去时搭配使用。

また表示“又,再”之义,经常用于构成惯用语。

まだ表“尚未”。一般用于谓语之前,常与否定连用。如夏休みはまだ始まりません。やく常用于数字,如时间之前,表大约

しか常与否定连用,表示“只,仅仅”之义,位于体言之后。如高速鉄道で武漢から広州まで4時間半しかかかりません。

とても一般位于形容词/形容动词之前,表示“非常”,程度很深。如今日はとても暑いですね。

あまり一般与否定式连用,置于形容词/形容动词之前,整个句式表“不太……”之义,如あまり涼しくないですよ。

ぐらい表“大约、大概”之义,常用于数词之后

一緒に用于体言+と之后,表示“一起”之义。如王さんと一緒に公園へ行きました。

3.5 代词

3.5.1 人称代词

第一人称单数:私复数:私たち男子用わたし较少,可自称“僕”

第二人称单数:あなた复数:あなたたち

但あなた使用频率不高,一般只用于同龄人之间或者长辈对晚辈。一般直接用“姓+~さん”更常见。也有称呼“君”的;很熟的朋友可以用~ちゃん

第三人称:男性单数:彼女性单数:彼女复数:彼ら也常用“姓+さん”

第三人称单数具有特殊含义,可用于指男女朋友。如彼女から電話をもらいます。

3.5.2 指示代词

1)泛指物:これ/それ/あれ/

2)泛指地点:ここ/そこ/あそ/こど

3)连体词,后必须接体言,この/その/あの/どの

4)指人时的比较礼貌的说法:こちら/そちら/どちら/ど方

也可说あの人,也是比较礼貌的说法。

3.5.3 疑问代词

どれ表示“哪一个”

どこ表示“哪儿”

どの也表示“哪个”,但必须后接体言

誰表示“谁”。可后接と构成誰と表示“和谁”,也可接の构成誰の后接表示“谁的”

何有两个读音,なん和なに。后者用于后接を和が等助词时。

3.6 接续词

が用于两个分句中第一个分句的句末,表示引起对方注意、话语未完等意思,如すみませんが、これはいくらですか。

3.7 接尾词

さん用于人的姓之后表敬称,不能用于说自己

じん表示“……(国)人”,如中国人中国人くゅうごくじん

ご表示“……(国)语”,如日语日本語にほんご

たち接在人称代词或“姓+さん”之后表示复数,相当于汉语的“们”

円日元单位

館図書館映画館美術館

園植物園動物園

3.8 数词、日期、钱等表示法

3.8.1 与汉语基本一致。1~10表达法,以及10以上的表达法

10以上じゅう+个位数的表达

十位不为1时,个位数+じゅう,个位还有数字时直接接在后面。

100以上直接说百,而不用加いち。注意“三”后面的百念作びゃく,6和8后面的念作ぴゃく

1000同样不用加いち、直接说千。“三”之后年浊音ぜん。

10000 注意要加いち,一万必须说いちまん。汉字为简体的万。

1亿億一般较少用。也要加いち。

3.8.2 日期表达

·月份表达,相当于结尾词,形态为~がつ。前面加上数字。注意4、7、9月的说法只有一种,分别为しがつしちがつくがつ

·日期表达

1到10号各有特殊的表达方式

ついたち

ふつか

みっか

よっか

いつか

むいか

なのか

ようか

ここのか

とおか

十日以后就与数字的说法一致,需要注意的是14日和24日的表达仍与4日有关即じゅうよっか和にじゅうよっか。

·时间表达

1到12点的表达与数词基本一致。要注意的也是4、7、9,分别为よじしちじくじ,与月份一致。

“分”的说法比较特别,分为ぷんふん两个读音。单念时为ぷん。提问“几分”用何分はんぷん。

具体的“几分”由数词加“分”,读音各异。2、5、7、9是念ふん,其余念ぷん。

一般使用的就是以5分和10分为单位的。

5分ごふん

10分じゅっぷん或じっぷん

其余的类推

另有“半”的表达法:はん

表“花了几个小时”要用“時間”,如一時間かかります

4.时态

4.1目前时态仅两种,现在时和过去时。在使用敬语表达时,一般都用です和ます来承担时态的语法范畴。

现在·肯定はです/ V(ます) +ます

现在·否定はではありません/ V(ます)+ません

过去·肯定はでした/ V(ます)+ました

过去·否定はではありませんでした/ V(ます)+ませんでした

4.2 形容词作谓语的时态及肯否表达比较特殊,需依靠自身的形态。详见3.3.1。

5.惯用语寒暄语等

おはようございます

こんにちは

こんばんは

はじめまして、どうぞよろしくお願いします。(お願いします也可单用,用于请求别人做事)

お久し振り

お疲れ様でした

どうぞ

どうも

ありがとうございます

すみません

お元気ですか

元気です。お蔭様で

……のお蔭で……托某人的福

いらっしゃいませ。

そうですか。(平调)

明日また/また明日

さようなら

6.语气词

か疑问语气

ね比较轻松可爱的语气,有些表确认之义,有时近似于英语中的反义疑问句,如isn’t it よ也是比较轻松的语气,一般用于告诉对方自己知道而可能对方不知道的情况。不适合用于同上级对话

7. 语气

敬语、劝诱

ませんか

ましょうか

ましょう

ますか

标准日语所有句型总结

1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です2.名词(时)+に 在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。 3.名(场所)+ヘ行きます去~ 来ます来到~ 帰ります回~ 当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。 4.疑问词+も~ません 表示全面否定疑问词代表范围内的事物。 疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等 5.名词+を+他动词 助词“を”表示他动词得目的或对象。 6.名(场所)+で 表示动作的场所。 7.“なん”和“なに” (1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん” (2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん” (3)除(1)、(2)外,用“なに” 8.动词+ませんか 9.动词+ましょう 在积极劝诱及邀请积极响应时使用。 例:ロビーで休みましょう。 10.名(工具、手段)+で 表示动作的手段和方法。 例:はしでごはんを食べます。 11.名(交通工具)+で乘~ 表示交通手段和方法。 例:電車で行きます。 12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげます给~ 貸します借~ 書きます给~写~ かけます等给~打~ 表示给与对方~。 例:会社に電話をかけます。 (2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習います从~学习~ からもらいます等从~得到~表示事物及信息的出处。 例:わたしは会社から時計をもらいました。 13.もう:表示“已经~”的意思。 まだ:表示“还没有~”的意思。 注意:“まだ”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。

日语语言学考点归纳说课材料

名词解释 1.音素及现代日语音素的分类: 现代日语的音素主要有:元音音素、辅音音素、半元音音素、特殊音素等几种。 元音音素:共有五个【i、e、a、o、u】 辅音音素:共有十三个【p、b、t、d、c、k、g、s、z、h、r、m、n】 半元音音素:共有两个【j、w】 特殊音素:N【拨音即鼻音】Q【促音】 2.粘着语: 所谓“粘着语”,即靠附着在表示概念意义的词的前面或后面表示语法关系的功能词来表示该语言的语法关系,以日语、朝鲜语为其代表。日语是典型的粘着语。在语法结构上,以名词、动词、形容词等实词即所谓的“词”来表示概念,而以后缀助词、助动词等虚词即所谓的“辞”来表示语法关系。 3.元音: 所谓元音,是指声带颤动,气流在口腔内的通路上不受到阻碍发出的声音。元音的区别主要靠舌头的部位和嘴唇的形状来决定。根据舌位的前后,元音分为前、中、后;根据舌位的高低或口腔的开闭,元音分为高、中、低。靠嘴唇形状不同所发出的元音有圆唇元音和非圆唇元音。由于所有元音在发音时,声带都要有所震动,所以元音都是有声音的。 4.声调及现代日语声调的分类: 所谓“声调”是指“在每一个词句中声音的高低和强弱有一定固定的分布”。在许多语言当中,有些词虽然发音一样,但根据声调分布的不同会产生不同的意思。现代日语中以声音高低进行区分的声调叫做“高低音调”。现代标准日语的声调大致可以分为两类:一类是第一拍低,从第二拍开始升高再不降下来的“平板式”。“平板式”只有一种类型“平板型”。另一类是第二拍升高后还会降下来,或者是第一拍高,从第二拍降下来的“起伏式”。起伏式有三种类型:“尾高型”“中高型”“头高型”。 5.态: 在句子中,表明谓语动词所表示的动作与补充成分中的人物或事物之前是什么关系的语法范畴,称之为“态”。现代日语中的态以后续在谓语动词下面的助动词来表示。主要有“被动态”、“可能态”、“自发态”、“使役态”等。 被动态:表示某人或某事物从他人或外界收到某种作用或影响的语法范畴。 可能态:表示能力或可能性的语法范畴。 自发态:表示情感、感觉等自然而然地产生的语法范畴。 使役态:表示让别人作某种动作,或使某种事物发生变化的语法范畴。 6.人类语言分类与代表语种(举例2个) 屈折语:即靠语言的词形变化来表示该语言的语法关系,比如:拉丁语、德语。 粘着语:即靠附着在表示概念意义的词的前面或后面表示语法关系的功能词来表示该语言的语法关系,比如:日语、朝鲜语。 孤立语:即该语言的语法关系既不靠词形变化来表示,也不靠专门表示语法关系的后缀或前缀来表示,而主要是靠词序来表示该语言的语法关系,比如:汉语、越南语。 抱合语:即该语言把各种语法关系都组织到一个词里,往往一个词就表示一句话,也就是说一句话总以一个词的形式出现,如:印第安语、阿伊努语。 7.辅音: 所谓辅音,是指在发音时,气流在通路上受到某种阻碍后发出的声音。辅音根据其发音方法

日语N4词汇汇总

次の文の()に入れるのに最もよいものを、1234から一つ選びなさい。 Q:A:「あしたいっしょにドライブに行きませんか。」 B:「()ごめんなさい。あしたはアルバイトがあるんです。」 1.行きたいから2.行きたいけれど3.行きたいし4.行きたくて 正解:2 解析:A:明天一起去兜风好吗? B:虽然我想去,但是抱歉,明天我还要打工。 从前后句推测出这里表示的是转折的含义。 ()に入れるのに最もよいものを、1234から一つ選びなさい。 Q:わたしはテニスの()をよくしりません。 1.アイディア2.ルール3.あんない4.せつめい 正解:2 解析:我不太懂网球的规则。 アイディア:注意,点子 ルール:规则 あんない:向导,陪同 せつめい:说明 ()に入れるのに最もよいものを、1234から一つ選びなさい。 Q:入り口の前には車を()ください。 1.やめないで2.しめないで3.とめないで4.きめないで 正解(答案反白可见→):3 解析:不要在入口处停车。 やめる:停止,作罢 しめる:关 とめる:停下(车等) きめる:决定 ()に入れるのに最もよいものを、1 2 3 4から一つ選びなさい。

Q:リーさんはいつも()べんきょうしています。 1.だいじに2.まじめに3.しんせつに4.たいせつに 正解(答案反白可见→):2 解析:小李一直很认真地学习。 だいじに:爱护,珍惜 まじめに:认真 しんせつに:亲切 たいせつに:要紧,珍重 ()の言葉に意味が最も近いものを、1234から一つ選びなさい。 Q:さいしょのページをみてください。 1.おわりのページをみてください。 2.はじめのページをみてください。 3.つぎのページをみてください。 4.まえのページをみてください。 正解:2 次の言葉の使い方として最もよいものを、1234から一つ選びなさい。 Q:ぜひ 1.ぜひいちどあそびにきてください。 2.あしたはぜひ雨がふるでしょう。 3.休みの日はぜひテニスをしています。 4.まいにちはぜひやさいをたべています。 正解:1 解析:正确项译文:请一定来玩一次。 ぜひ:(请)务必,一定 其余选项可作如下修改:2.あしたはたぶん雨がふるでしょう。 3.休みの日はよくテニスをします。 4.まいにちはやさいをたべています。

初级日语上册知识点汇总

初级日语上册知识点汇总一、简体形与敬体形 ①判断句 i本身就有敬体的意思,一般出现在ない的敬体句。 ②描写句 i形容词1 ii形容词2

③存在句 ④叙述句i动一 动二 ii

iii动三(サ) 总结:名词后加です,表敬意; 动词用ます形,表敬意。 二、动词活用一览表 总结:1、ます形为敬体非过去式肯定形式,否定为ません;

2、ない形为简体非过去时肯定形(基本型=词典形=简体形=原形)否定形; 3、た形为简体过去时肯定形式; 4、て形动一变化规则: くぐ发生い音变,把くぐ去掉,换成い,加て; うつる行く发生促音变,去掉うつる,换成っ,加て; ぬぶむ发生拨音变,去掉ぬぶむ,换成ん,加で; 当词尾为す,去掉す,换成し,加て。 5、终止形指放在句尾的形式,连体形表并列、中顿。 三、形容词活用一览表 总结:1、形2第一连用形修饰用言: 体をきれいにしてから入るんです。; 2、形2简体形是词典形+だ; 3、形1、2第二连用形表并列、中顿。

四、句型/助词接续活用变化 1、与否定形式连用 ①あまり~くないです、くありません 発音はあまり難しくないですが、助詞の使い方は難しいです。 ②~か~か~(=~かどうか~)【用肯定形式】 あしたは雨が降るか降らないかわかりません。 ③~に~しかありません、いません(=だけ) 部屋に机と電話しかありません。 ④まだ~ません(不一定非与否定连用不可) トムさんはまだ来ません。 ⑤めったに~ません不常~ 彼女はめったに来ません。 ⑥~ほど~くないです、くありません 北京は東京ほど蒸し暑くないです、くありません。 2、接用言简体形(=词典形,原形,形2+だ) 句型: ①~か~か~ ②~かどうか~ ③~からです(接在以简体结句的句子后,表示出现某种结果的原因) 【逗号隔开,ですから】 上手に発音しました。よく準備したからです。 ④きっと~でしょう(表示比较有把握的推测) 【用言简体形和形2词干后面】 ⑤~の(ん)です

日语句型

日语句型 句型1: 体言+は+体言+です 例句: それはつくえです。/那是桌子。答え: 这是书。/これは本です。 【讲解】: 这是判断句肯定式的句型。 句型2: 体言+は+体言+ではありません 例句: これは本ではありません。 中文翻译成日语: 东京地图是哪张? 答え: 句型2 东京地图不是那个。/東京の地図はそれではありません。 【讲解】: 这是判断句否定式的句型。 句型4: 体言+は+体言+ですか、体言+ですか 例句: これはつくえですか、いすですか。 首先请试着把这句中文翻译成日语: 那是英文报纸呢?还是日文报纸呢? /それは英語の新聞ですか、日本語の新聞ですか。 【讲解】 这是判断句的选择关系问句。「…か…か」形式表示选择关系。 句型5: 体言+に+体言+が+あります例句: ここに鉛筆があります。/这里有铅笔。首先请试着把这句中文翻 译成日语: 桌子上有电话。 答え:つくえの上に電話が あります。 【讲解】 这是存在句肯定式的句型。 「ある」用于人或动物以外 的东西,而「いる、おる」 则用于人或动物。 句型6: 体言+に+は+体言+は +ありません 例句: ここにはノートはありま せん。/这里没有笔记本。 首先请试着把这句中文翻 译成日语: 这屋里没有我的伞。/この部 屋には私のかさはありま せん。 【讲解】 这是存在句否定式的句型。 句型7: 体言+に+体言+が+あ ります+か 例句: あのつくえの上になにが ありますか。/那张桌子上有 什么东西? 首先请试着把这句中文翻 译成日语: 那里有铅笔吗?/そこに鉛 筆がありますか。 【讲解】 这是存在句的问句。 句型8: 体言+は+体言+に+あ ります 例句: 私のかさは部屋の外にあ ります。/我的伞在屋子外 边。 首先请试着把这句中文翻译成日 语: 我的笔记本在书包里。/私のノート はかばんの中にあります。 【讲解】 这是存在句肯定式的另一种句型。 句型9: 体言+は+体言+に+は+あり ません 例句: 田中さんの家は東京にはありま せん。 答え: 【讲解】 这是存在句否定式的另一种句型。 句型11: 体言+に+なにか+あります+ か 例句: あのつくえの上になにかありま すか。/在那张桌子上有东西没有? 【讲解】 这是存在句问句的一种特殊的句 型 句型12: 体言+に+体言(人或动物)+が+ います 例句: 教室の中に学生がいます。/教室里 有学生。 首先请试着把这句中文翻译成日 语: 树上有鸟。 木の上に鳥がいます。 【讲解】 这是存在句肯定式的另一种句型。 句型13: 体言(人或动物)+は+体言+に+ います 例句: 先生は二階の教官室にいます。/ 老师在二楼教员室里。

日语必会句型30个

1.あいかわらず~「相変わらず~」 说明:表示“依然……,还是……”。 eg:武さんは相変わらずいそがしいですね。 小武还是很忙啊! eg:あいかわらず元気です。 还是很健康。 2.活用詞連体形?名詞の+あいだ「~間」 说明:表示“在……期间一直……”。后项谓语多用表示持续意义的形式。 eg:彼は会議の間ずっといねむりをしていた。 开会期间他一直在打瞌睡。 eg:授業の間、しゃべをするな。 上课期间不许讲话。 3.活用詞連体形?名詞の+あいだに「~間に」 说明:表示“趁着……的时候”。后项谓语多用表示非持续意义的形式。 eg:祖母が元気な間にいろいろ話しを聞いておこう。 趁着祖母还硬朗的时候,把这些事都问清楚吧。 eg:東京にいる間に、一度歌舞伎を見に行きたいです。 想趁着在东京去看一次歌舞伎。 4.あいてにする「相手にする」 说明:常用「~を相手にする」的形式,表示“把……作为伙伴、对象”等;又常用「相手にしない」的形式,表示“不理睬……”。 eg:どうして相手にしてくれないか。 为什么不理我? eg:誰も彼を相手にしない。 谁都不愿意理睬他。 eg:テニスの相手をしてくれるように兄に頼んだが、やりたくないと断られた。 我叫哥哥和我一起去打网球,结果他说他不想打,拒绝了我。 5.動詞ます連用形+あう「~会う」 说明:表示“相互……,和……”。 eg:仕事のことで彼と話し合った。 就工作问题和他谈了一下。 eg:友達だから、助け合うべきだ。 因为是朋友,所以应该互相帮助。 6.あえて~ない「敢えて~ない」 说明:表示“并不……”。 eg:そのやり方にあえて反対はしないが、不満は残っている。 我并不反对这种做法,但还是有意见。 eg:彼のデザインは完璧と言っても、あえて過言ではありません。 他的设计,说是完美无缺也不为过。

日语语言学考点归纳

名词解释 1.音素及现代日语音素的分类:现代日语的音素主要有:元音音素、辅音音素、半元音音素、特殊音素等几种。 ①元音音素:共有五个【i 、e、a、o、u】 ②辅音音素:共有十三个【p、b、t、d、c、k、g、s、z、h、r、m、n】 ③半元音音素:共有两个【j、w 】 ④特殊音素:N【拨音即鼻音】Q【促音】 2.粘着语:所谓“粘着语”,即靠附着在表示概念意义的词的前面或后面表示语法关系的功能词来表示该语言的语法关系,以日语、朝鲜语为其代表。日语是典型的粘着语。在语法结构上,以名词、动词、形容词等实词即所谓的“词”来表示概念,而以后缀助词、助动词等虚词即所谓的“辞”来表示语法关系。 3.元音: 所谓元音,是指声带颤动,气流在口腔内的通路上不受到阻碍发出的声音。元音的区别主要靠舌头的部位和嘴唇的形状来决定。根据舌位的前后,元音分为前、中、后;根据舌位的高低或口腔的开闭,元音分为高、中、低。靠嘴唇形状不同所发出的元音有圆唇元音和非圆唇元音。由于所有元音在发音时,声带都要有所震动,所以元音都是有声音的。 4.声调及现代日语声调的分类:所谓“声调”是指“在每一个词句中声音的高低和强弱有一定固定的分布” 。在许多语言当中,有些词虽然发音一样,但根据声调分布的不同会产生不同的意思。现代日语中以声音高低进行区分的声调叫做“高低音调” 。现代标准日语的声调大致可以分为两类:一类是第一拍低,从第二拍开始升高再不降下来的“平板式”。“平板式”只有一种类型“平板型” 。另一类是第二拍升高后还会降下来,或者是第一拍高,从第二拍降下来的“起伏式” 。起伏式有三种类型:“尾高型”“中高型”“头高型”。 5.态:在句子中,表明谓语动词所表示的动作与补充成分中的人物或事物之前是什么关系的语法范畴,称之为“态” 。现代日语中的态以后续在谓语动词下面的助动词来表示。主要有“被动态” 、“可能态”、“自发态”、“使役态”等。被动态:表示某人或某事物从他人或外界收到某种作用或影响的语法范畴。可能态:表示能力或可能性的语法范畴。 自发态:表示情感、感觉等自然而然地产生的语法范畴。使役态:表示让别人作某种动作,或使某种事物发生变化的语法范畴。

日语N2词汇总结44

二级词汇总结 听力场景词汇总结①「地図」 左折させつ左拐 交差点こうさてん十字路口 四つ角よつかど十字路口、 十字路じゅうじろ十字路口 突き当たりつきあたり尽头 路地ろじ胡同 歩道ほどう人行道 歩道橋ほどうきょう过街天桥 横断おうだん人行横道 踏み切りふみきり道口 大通りおおどおり大街,马路 川(かわ)に沿って(そって)まっすぐ行くと 突き当たりの手前の道を右に曲がると交差点があります 道が二股(ふたまた)に分かれています 駅前の横断歩道を渡って(わたって) 私の部屋は信号のある通りに面しています 听力场景词汇总结②「位置」 交互(こうご)に並んでいます 平行(へいこう)して走っています 交わって(まじわって)います 接する(せっする) 正面しょうめん 真上まうえ/真下ました正上方/ 正下方 くっついている/くっつく粘着,挨着(还有个意思是“同居”) 奥の列おくのれつ后面的一列 手前自己的面前靠近自己的这方面 补充词汇① 受け付けうけつけ 診察券しんさつけん 診察室しんさつしつ 待吅室まちあいしつ 医者いしゃ看護婦かんごふ 頭痛ずつう 外科げか 内科ないか 血ち 視覚しかく 聴覚ちょうかく 味覚みかく 触覚しょくかく 臭覚しゅかく 听力场景词汇总结③*様子* 顔:彫り(ほり)の深い(ふかい)顔たち脸有棱有角 面長おもなが 丸顔まるかお 角張った(かどばった)顔 目:大きい/小さい/細い(ほそい) つりあがっている竖起眼睛,瞪着眼睛 さがっている垂着眼皮 鼻:高い/低い 髪:おろす放下 ストレートStraight 横に分ける あごのあたり到下巴的位置 カール烫发 はげ秃,光秃 まゆげ/ひげ:濃い(こい)/薄い(うすい) 体型:大柄(おおがら)/小柄(こがら) すらりとしている/ ずんぐりしている ほっそりしている/がっしりしている 补充词汇② 体からだ 頭あたま 頭髪とうはつ 髪かみ 顔かお 目め 耳みみ 鼻はな 髭ひげ 口くち 喉のど 歯は 手て 腕うで

日语精读知识点总结

《日语精读》第一、二册知识点总结 一.基本知识点 ?表小事物:J料 E 助力这个那个那个(远)哪个 表示连体“50 这个那个那个(远)哪个 表示场所这里那里那里(远)哪里 表示方向这那那(远)哪 表示动作这样那样那样哪样 表示状态2人笳乞人5 5人5 弘5 这样的那样的那样的哪样的 表示样态(常与否定合用,表示不好的语气) 从现在起;乞料力、然后 注意:-①不能单独使用,后面要加体言,即名词,数词,代词 乂料与^^5:^n用于提问三者以上中的哪一个,乂通常是三者以下 ? A B A和B (全部列举) A B 徳与 A 力、 B A ?存在句型: 1)在A有B(B无生命): A, B等等 或者B (不完全列举) A V B力* 5^^To 2)在A有C(C有生命):A V C力* 3)B在A里(B无生命):B A V 5^^To 4)C在A里(C有生命):C A V "去To 注意;在日语中只有三种句式①主语总---疋歹②主语总动词③存在句?疑问词+力、,放在句中不表示疑问,相当于代词疑问词+^fe,表示…全都…(完全肯定) 疑问词+fe +否定式,表示…全都不…(完全否定) (1 +量词+fe +否定式,也表示完全否定,如一个也没有) 疑问词+pp^r,表示完全肯定 ?授受动词:

??力、乂刁力、==?(肯定)力、?(否定)^3力、 表示“是否” 动词简体 形容词简体 + J 力、力、,注意:前句中不包含疑问句 名词疋去掉 形容动词疋去掉 丿 例:学校从行〈力、力、分力、◎去乜人。不知道是否去学校。 学校从行〈力、行皿E 分力、◎去乜人。不知道是去学校还是不去学校。 区别:原句有疑问词时:行吉去歹力、。 +教 空行站教元K 。请告诉我怎么去。 行,沁沁教元K 。请告诉我是否去。 当原句中有疑问词时,表示是否,用“简体 +力、+动词(否)” ?表劝诱 ① 否定+力、 乙料力—绪忙行吉去乜人力、。今后不一起走下去么! ② 。慢跑吧! ② ^0:命令,劝诱 ?疑问词 ① 疑问词+力、,表示不确定的。。。(不定代词,如:某人,某物等) ② 疑冋词+fe +动词否定式,表示完全否定,全都不。 。。 1 +量词+fe +否定式,表示数量至少 注意:疑问词与哲中间的助词:总、力?、总去掉 可加可不加 ?表原因 1. ^5: A 句+力£, B 句。因为A 句,所以B 句 A 句中,力、5前可以是敬体或者简体,敬体时可变为简体也可不变,也可变形,但 3.^^(^) : a.为了 意志动词基本形 [ 名词+0 + j 悴g 注意与区别 (比自己地位低的人—同等— 比自己地位高的人) 注意:句中主语一定是我,或我方立场、 疋 形+ 形+〈吃总 (同等-尊他) (同等7自谦) B 句不能变。 2.0^ :表因为时比力、5更郑重, 动词 简体 " 形容词简体 +, “ 名词疋去掉 形容动词+^ 丿 例:行力、肚力、二尢0^知◎去乜人。 天 気力散歩L^L^^c 学生^0^勉强L 去歹。 箱根总有名^0^行吉去L 尢。

日语常用句型1000

【日语常用句型1000】1-5 001 あいかわらず...{相変わらず...}照旧,仍然,依然 ◆彼の仕事は相変わらずいそがしい。他的工作依旧忙碌。 ◆松本くんは相変わらず遅刻ばかりする。松本还是老样子,老是迟到。 ◆彼は相変わらず日本に住んでいる。他依然住在日本。 002 ...あいだ...{...間...}在...之间 1.空间范围。 2.人与人之间的关系。 3.在限定的某集团范围内。 ◆東京と博多の間を新幹線が走っている。东京和博多之间有新干线行驶。1 ◆二枚のパンの間にハムを挟む。两片面包之间夹着火腿。1 ◆夫婦の間がうまくいっていない。夫妻之间感情不好。2 ◆経営者と労働者の間を調停する。居于劳资双方间调停。2 ◆若い人の間で流行している。年轻人之间很流行。3 ◆あの先生は学生の間で評判がいい。那位老师在学生之间的评价很好。3 ◆その噂なら、私たちの間ではみんな知っているよ。那个传闻在我们之间早已是人尽皆知。3 003 ...あいだ...{...間...} ...あいだに...{...間に...} (时间范围)在...时间里 1....あいだ:在一段时间里,某动作一直持续着。 2....あいだに:在...时间点里发生了某事。

◆寝ている間クーラーは消したほうがいい。睡觉的时候,将冷气关掉比较好。1 ◆母が晩ご飯を作っている間、私はテレビを見ていた。妈妈煮晚餐的时候,我在看电视。1 ◆夏休みの間(は)、塾へ通った。暑假期间为上了补习班。1 ◆上海に住んでいる間、一度は本場の中華料理を食べに行きたい。想趁住在上海期间去吃一次地道的中国菜。1 ◆私が友人と話している間に、彼は帰ってしまった。当我正在和朋友说话的时候,他回家了。2 004 ...あいだをおく{...間を置く}每隔一段时间,每隔一段距离 ◆この路線バスは、いつも20分間をおいて発車する。这条路线的公交车总是每隔20分钟发一趟车。 ◆しばらく間をおいてから、また話し合いましょう、暂停一下,待会再聊吧! ◆間をおいて雷が鳴った。雷声间歇地响起。 ◆間をおいて木を植える。保持间隔种植树木。(此句中「間をおいて」可替换为「間をあけて」) 005 あいてにする{相手にする}作为对手,对象,共事 あいてにしない{相手にしない}不理睬,不与共事 ◆何度言っても分からない人を相手にする必要はない。不管说几次都听不懂的人没有必要理会他。 ◆いつも嘘ばかりついていたので、そのうち相手にされなくなった。因为他老是说谎。不久之后大家对他变得不理不睬。 ◆彼があなたなど相手にするわけがない。他没有必要理会你这种人。 ◆大学教授は常にたくさんの学生を相手にしている。大学教授经常面对许多学生。 006 ...あう{...合う}相互,相...;一样 以「R-+あう」的形式与其他动词形成复合动词。表示“一同...;相互”。

日语物流常用词汇总结

日语物流常用词汇总结 日本语英语中国语 コンテナ container 集装箱 ドライコンテナ dry container 干货箱 リッファコンテナ reefer container 冷藏箱 オーポントップ open top container 开顶箱 フラットコンテナ flat rack container 框架箱 タンクコンテナ tanker container 油罐箱 オープンサイドコンテナ open side container 侧开箱 ハイキュープコンテナ high-cube container 高箱コンテナ船 container ship 集装箱船 在来船 bulk carrier ship 散杂货船 タンカー tanker ship 油轮 燃料油付加费(BAF) bunker adjustment factor 燃油附加费 外货差损调整料(CAF) currency adjustment factor货币贬值调节费紧急燃料油付加费(EBS)emergency bunker surcharge紧急燃油附加费船荷证券(B/L) bill of lading 提单 オーシャン B/L ocean bill of lading 海洋提单 ハォース B/Lhouse bill of lading 联运提单 スルー B/L through bill of lading 联运提单 コンテナヤード container yard 集装箱堆场 CHC container handling charge 集装箱操作费 仓库受け渡し ex go-down warehouse 仓库交货 工场车上渡し ex work(fca) 工厂交货 バン诘め vaning 装箱デバン(バン出し) devaning 拆箱 扬げ地 discharging port 目的地 送り状 invoice 发票 ETA estimated time of arrival 预计到达时间ETD estimated time of departure 预计离港时间FCL full container load 整箱货 オープントップコンテナ open top container 开顶箱 元本(もとほん) original 正本 海上哔 U ocean freiget 海运费 开捆 unpacking 开箱 カートン carton box 纸箱 木箱(きはこ) wooden case 箱 风袋込み重量 gross weight 毛重 クレート wooden crate 板条箱 原产地证明 certificate of origin 产地证明书

大家的日语1-48课知识点总结

《大家的日语1》语法整理1~48课 第1~10课 1、句子1か、句子2か(是……,还是……?) 2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束) 3、句子1から、句子2 (因为……,所以……) 4、???や???や???など(表示例举) 5、名词があります/います(有……) 「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。 第11课 1、数量词的用法 (1)数量词一般放在紧挨动词的前面。但是表示时间长度的数量词不受这个限制。(2)带量词的数字用「なん」来询问。「どのくらい」用询问时间的长度。 (3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。 2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率) 例:1か月に2回映画を見ます。 第12课 1、比较 (1)名词1は名词2より形容词です。(名词1比名词2……) (2)名词2は名词1ほど形容词くないです。(名词2不如名词1……) (3)名词2より名词1のほうが形容词です。(和名词2相比,名词1更……)2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか ???名词1/名词2のほうが形容词です 3、何 どこ 名词1「の中」でが一番形容词ですか 誰 いつ ???名词2が一番形容词です 第13课 1、名词がほしいです 2、动词ます形たいです 表示想做某个行为。这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替 3、动词ます形 名词(地点)へに行きます/来ます/帰ります 名词 第14课 1、动词て形くでさい(请……) 2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为) 3、动词ます形ましょうか(……吧?)

这是要为对方作什么时的表达方式。 4、句子1が、句子2 (但是,……) 5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。 第15课 1、动词て形もいいです(可以……) 2、动词て形はいけません(不准……) 第16课 1、连用形 (1)动词て形、[动词て形]、~ 两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。句子的时态按最后一个动词的时态定。 (2)い形容词(~い/)——~くて、~ (3)名词 で、~ な形容词「な/」 2、动词1て形から、动词2 表示动词1的动作结束后,接着进行动词2的动作。句子的时态由最后一个动词的时态决定。 3、名词1は名词2が形容词 4、どうやって 询问顺序和方法时用。 第17课 1、动词ない形 五段动词:う段——あ段+ない 一段动词:~る——~ない カ变动词:くる——こない サ变动词:する——しない 2、动词ない形ないでください(请不要……) 3、动词ない形かければなりません(必需……) 4、动词ない形なくてもいいです(不……也行) 5、までに(在……之前) まで(到……为止) 第18课 1、名词 ができます(可以……) 动词字典形こと 2、名词 私の趣味はがです(我的爱好是……) 动词字典形こと 3、动词1字典形 名词のまえに、动词2 (……之前,……) 数量词(期间)

日语翻译常用词汇汇总

日语翻译常用词汇汇总1、股票交易用语 上海証券取引所:上海证券交易所 インサイダー取引:内幕交易 ディスクロージャー(情報開示):信息披露 名義書き換え:過戸 相場操縦:操縦市場 虚偽による勧誘:虚假陳述 株式募集目論見書:招股説明書 A株(国内投資家向け株式):A股 B株(国外投資家向け株式):B股 A?B株の一本化:A?B股的併軌 株主:股東 リアル?タイム開示:即時公布 取引停止ルール:例行停牌 定例記者発表:信息例会 証券取引高:証券累計成交額 リスク意識:風険意識 市場ルール:市場規律 営業拠点:経営網点

機関投資家:機構投資者 カウンター:交易櫃台 市場邌鹰伐攻匹啵骸∈袌鲞作体系 売買オーダー:买卖订单 中央電算機:主機 マッチング(突き合せ):撮合配対 ペーパーレス取引:無紙化交易 コンピュータ自動書き換え:電脳自動過戸トレーディング?フロア:交易大庁 シート:席位 オン?ライン化:聯網化 市場ネットワーク:市場輻射網絡 長距離通信:遠程通訊 衛星ステーション:衛星接受小站 双方向取引:双向傳輸 G-30基準:G-30国際標準 受け渡し:交収 リスク管理:風険処置 海外ブローカー:海外代理商 時価:市価

政府債先物取引:国債期貨交易 政府債先物現物取引:国債回購交易T+ゼロ即日取引:T+零回転交易制度株価PER:市盈率 投資収益率:投資回報率 新規規発行市場:一級市場 売買市場:二級市場 あげ足:上漲 あげ一服:暫停上漲 あげ相場:看漲 あげ幅:昇幅 円高:日元堅挺 回復:復蘇 活況:活躍 堅調:堅挺/強勢 さげ:下跌/跌落/滑落 さげ幅:跌幅 先安:看跌 じり安:趨跌 じり高:趨漲/趨昇/緩昇

日语经典惯用句型大全

《日语经典惯用句型大全》1 あいかわらず…「相変わらず…」 译文:照旧……;仍然……;依然…… ○北京(ぺきん)の王府井(わうふじん)は相変わらずにぎやかだ。 北京的王府井同往常一样热闹。 ○今朝(けさ)も電車(でんしゃ)は相変わらず込(こ)んでいた。 今天早晨电车仍然拥挤。 ○彼(かれ)は相変わらずボランテイア活動(かつどう)に勤(いそ)しんでいる。 他一直忙于义务服务活动。 《日语经典惯用句型大全》44 あんのじょう…「案の定…」 译文:果然…… ○案の定、そうだった。 果然是这样。 ○案の定、田中(たなか)さんは事務室(じむしつ)にいなかった。 田中果然不在办公室里。 《日语经典惯用句型大全》43 …あるかとおもえば…もある「…あるかと思えば…もある」 译文:既有……也有……;有……也有…… ○中国(ちゅうごく)風(ふう)の家(いえ)があるかと思えば、西洋(せいよう)風(ふう)の家(いえ)もある。 既有中国式的房屋也有西洋式的房屋。

○そのレストランには中華(ちゅうか)料理(りょうり)があると思えば、日本(にほん)料理もある。 那个餐厅既有中国菜,又有日本菜。 《日语经典惯用句型大全》42 あるいは…かもしれない「或いは…かも知れない」 译文:也许……;或许……;说不定…… あるいは{动词、形容词终止形/ 形容动词词干、体言}かもしれない ○それは或いは何(なに)気(げ)なしに言(い)った言葉(ことば)かもしれなかった。 那也许是他无意中说出来的。 ○考(かんが)えてばかりいないで、やってみれば、或いはやさしいことかもしれませんよ。 不要光思考,干干看,也许是件容易的事啊! 《日语经典惯用句型大全》41 あらんかぎり…「あらん限り…」 译文:所有……;全部……;尽力…… ○あらん限りの努力(どりょく)をする。 尽一切努力。 ○あらん限りの知恵(ちえ)を絞(しぼ)る。 绞尽脑汁。 ○あらん限りの力(ちから)を出(だ)す。 使出所有力气。 《日语经典惯用句型大全》45

日语等级考试复习之副助词「ぐらい」的用法

日语等级考试复习之副助词「ぐらい」的用法 本文给大家介绍日语等级考试复习之副助词「ぐらい」的用法。七月份的日语等级考试距离现在已经不远了,考生们除了要在考前把基础日语打扎实以外,还要对所学的日语知识点及时总结,使得你的日语知识成体系化,这样应对考试就能游刃有余了。天天日语小编希望本篇资讯给够对大家的日语等级考试有所帮助!同时推荐一款好用的日语入门APP——日语入门学堂。 1. 接在数量词和「こ、そ、あ、ど」系列词的下面,概略地表示数量、程度/“大约”、“大概”、“上下”、“左右”、“前后” ○三時間ぐらい勉強した。 学习了大约三个小时。 ( |# r4 ^: A) ~3 Z7 j& y8 C( T○アンデスの山々は6000メートルぐらいの高さです。 z" ]) a* W) ~3 o/ Z- W安第斯群山都是6000米左右的高度。 ○ここから北京までどのぐらいありますか。 . v/ A: }1 U* l0 D7 h [从这里到北京有多远? 2.表示状态、程度/“差不多”、“几乎”、“大概”(举一项事物为例,与其大致相同的程度) 4 ]1 B" H1 V2 ~" I, m8 f& T○それはリンゴぐらいの大きさですか。 那个有苹果那么大吗? # S8 k( p2 ?: m& h9 [* J○この問題は小学生でもできるぐらいやさしい。 ( z: V$ J$ ]- Q2 W+ M- N这个问题简单得连小学生都会。 : I- t) L' h3 ?: w: P2 B○嬉しくてしばらくはものもいえないぐらいだった。 高兴得几乎一时说不出话来。 & `7 {/ G. w# v, `3.作为比较的基准,表示同类事物的程度 ○林さんぐらいの日本語ができたらいいなあ。 日语能说得像小林那样就好了。 ○あれぐらい練習すれば強くなる。

日语句型

(一) 1.…つもりです。打算做什么 明日王さんはバスに乗って学校に帰るつもりですかいいえ、私は歩いて変えるつもりです。。 …つもりは(が)ありません。没有做什么的打算 この高い服を買うつもりはありません。 …ないつもりです。打算不做 日本語を勉強しないつもりです。 2.…と思います。我认为…我想… 十年前に蘇州の物価は高くなかったと思う。 3.ことがある。有时候会… ダニエルさんは時々、遅刻することがあります。4.こと インターネットをすること(の)が好きです。 私の趣味はインターネットをすることです。5.…ことにします根据自己的意志做决定 …ことになります 6.…は(が)(私に)…てくれました。别认为我做什么社長は私に電子辞書をくださいました。 あなたは私に写真を見せてくださいますか。 (二) 1.动词修饰名词

ミルクは私が(の)飲まないものだ。 ここは私が来なかった所だ。 2.…たり…たり两个以上的动作反复进行 週末よく家でインターネットをしたり、小説を読んだり、映画を見たりします。 3.…た後で 昨日王さんと買い物をした、一人で家に帰った。 4.ならではの什么地方特有的 蘇州ならではの食べ物ですから、よく食べてください。(三) 1.…たことがあります(たことがありません)经历过某事不跟具体的时间名词连用 張さんはさしみを食べたことがありません。 2.…たばかりです刚刚 これは昨日買ったシャツばかりのです。 3.…たまま… テレビをつけたまま眠ってしまいました。 これをそのまま引きだしに入れてください请你把这个放在抽屉里 靴をはいたまま入ってもいい。直接穿着鞋进来就可以了(四) 1.…たら…(假定,一就)

自考大纲 00840 第二外语(日语)

高纲1581 江苏省高等教育自学考试大纲 00840 第二外语(日语) 南京师范大学编江苏省高等教育自学考试委员会办公室

Ⅰ课程性质与课程目标 一、课程性质和特点 本课程是我省高等教育自学考试英语专业本科生的二外课程。本课程的设置目的是培养自考生掌握日语语音、语法、词汇的基础知识,具有听、说、读、写的基本技能。 二、课程目标 课程设置的目标,是在课程结束时,使学生能够: 1.掌握基本语音语调。 2.掌握日语的基础语法知识 3.能够运用所学的知识进行初级的阅读、会话、翻译。 三、与相关课程的联系与区别 本课程是英语专业本科生的二外课程,学生从零起点开始学习,无先修课程,亦无相关课程,是一门相对独立的新语种的学习。 四、课程的重点和难点 1.语音 语音包括日语假名的发音和语句朗读。假名主要包括五十音图的清音、浊音、长音、促音、拗音,语句朗读时要求语音、语调基本正确。 2.词汇 领会掌握2000词以及由这些词构成的常用词组,其中熟练掌握1500词。主要包含日语假名和日语汉字的正确书写方法,各类词汇(如体言、用言、助词、助动词、接续词、副词等)的正确的使用方法。 3.语法 语法主要包括教材《标准日本语》初级上下册中所出现的各语法点、句型、惯用型、用言的活用变化规则等。 具体范围如下: (1)单词的标记,日语单词的标记有三种形式:假名、日语汉字和汉字加假名。 (2)十个实词,其中尤其是体言(名词、代词、数词)和用言(动词、形容词、形容动词)。体言的特点是本身没有词尾,所以进入句中起什么作用,主要靠后续的虚词。实词后添加不同的虚词,就起着不同的作用。用言都有词尾,要记住用言的各种词尾变化形式。 (3)两个虚词:助词和助动词。虚词总是附在实词后,起语法作用。掌握助词时,需

日语句型整理

第1課 A. n~は~nです。~是~ 例:李さんは中国人です。 B. n~は~ではありません~不是~~ 例:森さんは学生ではありません。 C. n~は~nですか。~是~吗? 例:金さんは中国人ですか。~~いいえ,中国人ではありません。 D. n+の+n助词连接名词., 表示从属关系. 例;李さんは大学の先生です。 第2課 A. これ/それ/あれは+nです。これ/それ/あれ是指示事物的词.意思是"这,这个,那,那个" 例:これは本です。 それはかばんです。 あれはテレビです。 B. だれですか/なんですか询问人"谁",/询问事物"什么"后续助词か 例:それは何ですか。 あの人はだれですか。 だれ的礼貌说法是どなた 例:スミスさんはどなたですか。 C. この/その/あのn+はnです。 例:このカメラはスミスさんのです。 あのノートはだれのですか。 D. どれ/どのn疑问词,三个以上事物中,不确定是哪一个,单独使用,用“だれ”,修饰名词时“どの” 例:森さんのかばんはどれですか。 小野さんの机はどの机ですか。 E. 数字的读法page34 F. 方(かた),礼貌语言. 例:あの方は田中さんです。 G. 何歳ですか。/おいくつですか。询问年龄. H,亲属的称谓PAGE36 第3課 A. ここ/そこ/あそこは+Nです提示场所 例:ここはデパートです。 あそこは入り口です。 B. N+N「场所」です。表示----存在---场所...... 例:食堂はデパートの七階です。 C. n+はどこですか。询问存在的场所,.[.....在哪儿?........] 例:あなたのかばんはどこですか。 ~~わたしのかばんはここです。 D. N+も+Nです(也的意思) 例:あなたも中国人ですか。

日语常见句型

最常见的日语惯用句型 はがうく[歯が浮く]肉麻﹔(聽到刺耳聲音或看到酸的東西時)齒酸。 1.歯が浮くようなお世辞をいう。 2.ぎしぎしする音を聞くと歯が浮く。 3.酸っぱい果物を見ると、歯が浮く。 はがたたない[歯が立たない]咬不動﹔比不上﹔無法對抗。 1.この菓子は硬すぎて、歯が立たない。 2.何をやっても兄には歯が立たない。 3.この問題は難しくて歯が立たない。 はがぬけたよう[歯が抜けたよう]豁牙露齒﹔殘缺不齊﹔若有所失﹔空虛。 1.休んでいる人が多くて、教室は歯が抜けたようだ。 2.兄が旅行に出た後、家の中は歯が抜けたように寂しい。 3.欠席者が多くて、会場は歯が抜けたように閑散としている。 はにきぬをきせない[歯に衣を着せない]直言不諱。 1.彼は歯に衣を着せない人だ。 2.どうぞ歯に衣を着せないで悪い点を言ってください。 3.歯に衣を着せないしゃべり方。 はのねがあわない[歯の根が合わない](因寒冷或恐懼)發抖。 1.寒さと飢えにさらされて歯の根が合わない。 2.交番に駆け込んで来た男は歯の根が合わないほどおびえている。 3.朝から冷たい雨に打たれて、子供達は歯の根が合わないほど震えている。 はをくいしばる[歯を食いしばる]咬緊牙關。 1.歯を食いしばって頑張りなさい。 2.歯を食いしばって我慢する。 3.歯を食いしばって、痛みと苦しみに耐える。 ばかにする[馬鹿にする]輕視﹔瞧不起。 1.どう答えてもばかにされそうな気がする。 2.君は人をばかにしている。 3.若いからといってばかにしないでくれ。 ばかになる[ばかになる]不中用﹔沒感覺﹔失去原有的功能。 1.寒さで足がばかになった。 2.ねじがばかになった。 3.足代だって決してばかにならない。 4.あの人はばかにならない人だ。 はくしにかえす/もどす[白紙に返す/戻す]恢復原狀。 1.問題を白紙に返す。

日语四大基本句型

四大基本句型 日语句子根据谓语的不同,可将其分为四大类型。即以名词作谓语的句子称为判断句(名词句),以存在动词ある((非生命的物质)在;有)或いる((有生命的物质)在;有)作谓语的句子称为存在句,以一般动词作谓语的句子称为叙述句(动词句),以形容词或形容动词作谓语的句子称为描写句。具体如下:所列句型依次为简体(普通体)、敬体(礼貌体)。 注:~表示该处是没有活用形的体言,…表示该处是有活用形的用言。 一、判断句(名词句) 1.~は~だ。(简体) ●これは本だ。 ~は~です。(敬体) ●これは本です。 2.~は~ではない。(简体) ●田中さんは中国人ではない。 ~は~ではありません。(敬体) ●田中さんは中国人ではありません。 3.~は~か。(简体) ●あちらは図書館か。 ~は~ですか。(敬体) ●あちらは図書館ですか。 4.~は~だつた。(简体) ●陳さんは以前学生だつた。 ~は~でした。(敬体) ●陳さんは以前学生でした。 5.~は~ではなかつた。(简体) ●昨日は日曜日ではなかつた。 ~は~ではありませんでした。(敬体) ●昨日は日曜日ではありませんでした。 二、叙述句(动词句)1.~は…(动词基本形)。 ●田中さんは新聞を読む。 ~は…(动词连用形)ます。 ●田中さんは新聞を読みます。 2.~は…(动词未然形)ない。 ●陳さんは今日映画館へ行かない。 ~は…(动词连用形)ません。 ●陳さんは今日映画館へ行きません。 3.~は…(动词连用形)た。 ●田中さんはもう家に帰つた。 ~は…(动词连用形)ました。 ●田中さんはもう家に帰りました。 4.~は…(动词未然形)なかつた。 ●山下さんは去年中国へ来なかつた。 ~は…(动词连用形)ませんでした。 ●山下さんは去年中国へ来ませんでした。 三、存在句(表非生命物质)1 1.~は~にある。 ●たくさんの木は庭にある。 ~は~にあります。 ●たくさんの木は庭にあります。 2.~は~にない。 ●テレビは王さんの部屋にない。 ~は~に(は)ありません。 ●テレビは王さんの部屋にはありません。 3.~は~にあつた。 ●学校は去年ここにあつた。 ~は~にありました。 ●学校は去年ここにありました。 4.~は~になかつた。 ●建物は去年ここになかつた。 ~は~に(は)ありませんでした。 ●建物は去年ここにはありませんでした。

相关文档
相关文档 最新文档