文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › 日语句型例解和辨析:时间表达法「…た矢先に」

日语句型例解和辨析:时间表达法「…た矢先に」

日语句型例解和辨析:时间表达法「…た矢先に」
日语句型例解和辨析:时间表达法「…た矢先に」

日语句型例解和辨析:时间表达法「…た矢

先に」

「…た矢先に」

译文:正要……的时候;将要……的时候

接续:动词连用形+た矢先に

例1、出かけようとした矢先に、客が来た。

正要出门时来了客人。

例2、試合を始めようとした矢先に、雨が降り出しました。

比赛刚要开始,就下起了雨。

辨析:

「…た矢先に」vs「…直前に」

「…た矢先に」着重强调“正要进行某种行为时,发生了某种料想不到的事”;

「…直前に」则强调时间概念上正处于“即将……之前”、“眼看就要……的时候”,同时还用于空间概念上,相当于汉语的“就在……前面/附近/眼前……”

翻译句子:

1、これからは頑張って勉強しようとした矢先に、病

気になりました。

2、車の直前を横切る。

翻译句子答案:

1. 刚下决心要用功学习时,却生病了。

2.从车子跟前横穿马路。

(完整版)日语句子结构及句型

一、日语句子结构 01 、主谓结构 ①名词谓语句わたしは学生です ②形容词谓语句桜はきれいです ③动词谓语句(自动词)子どもは遊んでいます 02 、主宾谓结构(他动词)鈴木さんは英語を勉強します 03 、主补谓结构 ①主语+补语+谓语李さんは電車で通勤します ②主语+补语+宾语+谓语彼は友だちにプレゼントを贈りました 04 、主状谓结构 ①主语+状语+谓语彼女は静かに立いています ②主语+宾语+状语+谓语彼女は先生の話を静かに聞いています 05、日语句子特点: ①主语+(宾语)+谓语 ②句子的语法成分需要通过助词体现 ③时态形式的变化 二、日语的句子成分 主语:是判断句的主体或表示性质、状态、动作行为、存在的主体的成分。 日语中的主语多用提示助词「は」「も」和主格助词「が」。 宾语:表示动作、行为、状态的对象,且出现在他动词(及物动词)的前面,用「を」连接。 谓语:表达判断、性质、状态、动作行为、存在等的成分,一般在句末。 谓语主要说明主语“是什么、在哪里、干什么、怎么样”。 定语(連体修飾語):在句子中修饰或限定名词,说明其所属、性质、状态,一般位于名词前。 定语句:用主谓结构的句子做修饰成分,这类句子叫做定语句。 状语(連用修飾語):在句子中说明动词、形容词的状态、程度、数量等的成分。 补语:对谓语进行补充说明的部分。是表示时间、场所、方式、方向、目的、对象等补充说明的成分一般用格助词「に?で?へ?と?から?まで?より」。 对象语:在句子中用于表示希望、能力、好恶、巧拙等对象的成分。 形式上是主谓结构,但从意义上分析是动宾结构,用「が」。 独立语:独立存在。「はい」 三、日语四大句型: 01、判断句(名词作谓语) 断定句:以体言(名词、代词)作谓语的句子。例:私は田中です。——「田中」作谓语 02、存在句(存在动词作谓语) 存在句:表示存在关系的句子,经常以「ある/いる」作谓语。例:王さんは今教室にいます 03、叙述句(动词作谓语) 叙述句:以动词作谓语的句子。例:李さんは飲み物を買います。——「買う」作谓语 04、描写局(形容词作谓语) 描写句:以形容词、形容动词作谓语的句子。例:富士山は美しい。——「美しい」作谓语 四、日语句子的三个维度 日语句子按照时态划分,分为:现代式、过去式; 按照语体划分,分为:敬体形、简体形; 按照表达的意思划分,分为:肯定、否定。由

标准日语所有句型总结

1.~ます、~ました、~ません、~ませんでした、动词+ます、名词、形容词+です2.名词(时)+に 在表示时间的名词后面接助词“に”,表示动作进行的时间不以数字表示的时间不用接“に”。注意:助词“に”后面必须接动词,不能直接接“です”。 3.名(场所)+ヘ行きます去~ 来ます来到~ 帰ります回~ 当谓语表示向某一地点移动的动词时,用表示场所的名词接助词“ヘ”来表示其移动的方向。 4.疑问词+も~ません 表示全面否定疑问词代表范围内的事物。 疑问词:どこ(ヘ)、だれ、なに等 5.名词+を+他动词 助词“を”表示他动词得目的或对象。 6.名(场所)+で 表示动作的场所。 7.“なん”和“なに” (1)后面所接单词的第一个发音为“た”、“だ”、“な”行时,用“なん” (2)后面接量词或相当于量词的词汇时,用“なん” (3)除(1)、(2)外,用“なに” 8.动词+ませんか 9.动词+ましょう 在积极劝诱及邀请积极响应时使用。 例:ロビーで休みましょう。 10.名(工具、手段)+で 表示动作的手段和方法。 例:はしでごはんを食べます。 11.名(交通工具)+で乘~ 表示交通手段和方法。 例:電車で行きます。 12.(1)名(人、公司、国家等)+に+名+をあげます给~ 貸します借~ 書きます给~写~ かけます等给~打~ 表示给与对方~。 例:会社に電話をかけます。 (2)名(人、公司、国家等)+に+名+を習います从~学习~ からもらいます等从~得到~表示事物及信息的出处。 例:わたしは会社から時計をもらいました。 13.もう:表示“已经~”的意思。 まだ:表示“还没有~”的意思。 注意:“まだ”的句子谓语不能使用表示过去了的事情的动词。

日语语法总结

日语语法总结(包括例句): 1.判断句:体言は体言です 体言は体言ではありません。 体言(表过去的)は体言でした。 体言(表过去的)は体言ではありませんでした。Eg: ⑴わたしは大學院生(だいがくいん)です。 ?专业是中文。 /専攻(せんこう)は中国語(ちゅごくご)です。?她不是家庭主妇。/彼女(かのじょ)は主婦(しゅふ)ではありません。 ?今天是星期三,昨天是星期二。/今日(きょう)は水曜日(すいようび)で、昨日(きのう)は火曜日(かようび)でした。 ?今天不是休息日。/ 今日は休(やす)みではありません。 ?昨天不是休息日。/ 昨日は休みではありませんでした。 2.存在句:①表示特定的人或事物存在于某处。翻译为:…在… 体言は体言にあります。 体言は体言にいます。 ②表示某处存在着某一事物或者人。翻译为:在…有… 体言に(は)体言があります。 体言に(は)体言がいます。

Eg: ①哥哥在名古屋。/兄(あに)は名古屋(なごや)にいます。 ②花瓶在桌子上。/花瓶(かびん)は机(つくえ)の上(うえ)にあります。 ③实验室在哪里?/実験室(じっけんしつ)はどこにありますか。 ④学校里有图书馆。/学校(がっこう)に(は)図書館(としょかん)があります。 ⑤房间里有猫吗?/部屋(へや)の中(なか)には猫(ねこ)がいますか。 ⑥冰箱里有什么?/冷蔵庫(れいぞうこ)の中(なか)には何(なに)がありますか。 3.比较句:①比较的对象+ より相当于汉语中“…比…” ②比较的对象+はど体言+はありません相当于汉语中“没有比…更…” ③体言+は+比较对象+はど+(形容词,形容动词否定式)相当于汉语中“不像…那么…” Eg:?わたしはほかの人(ひと)より行動(こうどう)が遅(おそ)いです。/ 我比其他人行动慢一些。 ?銀行(ぎんこう)は郵便局(ゆうびんきょく)より近(ちか)いです。/银行比邮局近。 ⑶東京(とうきょう)より北京(ぺキン)のほうが寒(さむ)いです。

日语句型

(一) 1.…つもりです。打算做什么 明日王さんはバスに乗って学校に帰るつもりですかいいえ、私は歩いて変えるつもりです。。 …つもりは(が)ありません。没有做什么的打算 この高い服を買うつもりはありません。 …ないつもりです。打算不做 日本語を勉強しないつもりです。 2.…と思います。我认为…我想… 十年前に蘇州の物価は高くなかったと思う。 3.ことがある。有时候会… ダニエルさんは時々、遅刻することがあります。4.こと インターネットをすること(の)が好きです。 私の趣味はインターネットをすることです。5.…ことにします根据自己的意志做决定 …ことになります 6.…は(が)(私に)…てくれました。别认为我做什么社長は私に電子辞書をくださいました。 あなたは私に写真を見せてくださいますか。 (二) 1.动词修饰名词

ミルクは私が(の)飲まないものだ。 ここは私が来なかった所だ。 2.…たり…たり两个以上的动作反复进行 週末よく家でインターネットをしたり、小説を読んだり、映画を見たりします。 3.…た後で 昨日王さんと買い物をした、一人で家に帰った。 4.ならではの什么地方特有的 蘇州ならではの食べ物ですから、よく食べてください。(三) 1.…たことがあります(たことがありません)经历过某事不跟具体的时间名词连用 張さんはさしみを食べたことがありません。 2.…たばかりです刚刚 これは昨日買ったシャツばかりのです。 3.…たまま… テレビをつけたまま眠ってしまいました。 これをそのまま引きだしに入れてください请你把这个放在抽屉里 靴をはいたまま入ってもいい。直接穿着鞋进来就可以了(四) 1.…たら…(假定,一就)

标准日本语下册句型总结

标准日本语(初级下)句型语法总结 一:形式体言の 接续法:各类词的连体形 含义:将非名词性质的短语变成名词短语,用于各种名词可以使用的场合包括:1.作主题…のは…です ** 日本語を勉強するのは、楽しいです。 2.作对象语…のが…です/…のを…です ** 李さんは、日本語を話すのが、上手です。 ** 薬を飲むのをわすれないでください。 二:と表示内容 と在日语中表示说,想等的内容,和英语中的宾语从句相当 接续法:间接引语中接简体句;/直接引语采用括号,直接引用原文 ** 純子さんは、先生に、「おはようございます」と、言いました。 ** 張さんは、田中さんに、日本で勉強するのは楽しいと言います。 三:時表示时间 接续法:连体形 含义:……的时候 ** 食事の時、日本人ははしを使います。 ** 田中さんは、山に登った時、写真を撮りました。 四:ながら 接续法:动词的ます形 含义:一边做……一边做…… ** 食事をしながら、話しませんか。 五:でしょう 接续法:名词、形容词、形容动词语接です的形式相同;动词接简体形式含义:1.表示委婉的断定或推测 2.表示征求对方的同意 ** 今日は寒くなるでしょう。↘ ** あそこに山が見えるでしょう。↗ 六:意志表达法:

含义:表达人的意志,经常与と思います搭配使用,如果后面要接名词采用う/ようとする的形式 ** 夏休みには、海へ行こうと思います。 七:ので 接续法:连体形(名词采用なので的形式) 含义:表示原因 ** 頭が痛いので、仕事を休みました。 八:かもしれません 接续法:形容词/动词的普通体,名词/形动词干+かもしれません 含义:说话人的推测,也许…… ** 空が暗いですから、午後から雨が降るかもしれません。 九:收受关系 不仅可以用于东西的收受,也用于动作的收受(此含义时节在动词的て形后) 十:こと形式体言 同の的用法 十一:形容词/形容动词的副词形式 用形容词/形动修饰用言时,需将他们变为副词 方法:形容词:い→く 形动:词干+に 十二:日语中的假定 と:接续法:简体句含义:恒常反复的条件,后不能接意志形之类 ** 夜になると、気温が下がります。 ば:接续法:动词/形容词假定形含义:表示假设,是想象世界 ** コートを着れば、寒くありません。 たら:接续法:接相应的た形含义,表假设,人为世界, ** 天気がよかったら、出かけます。 なら:接续法:,动词,形容词连体形和体言,形容动词词干含义:话题

日语四级文法语法72句型总结

日语四级文法语法72句型总结 四级主要句型 1)~は~より~です~比~ 表示比较,谓语是形容词或形容动词 2)~は~ほど~くない/ではない~不如~ 助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。谓语用形容词或形容动词的否定形式 3)AよりBのほうが~です~比~更~ 助词より接在比较的对象后面。谓语上形容词或形容动词 4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですかA和B哪个~表示询问A,B相比较时的句型 5)~(の中)では、何がいちばん~ですか在~里,哪个最~ 6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか ~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~ 7)~のあいで/あとで~する~之后/稍后再~ 表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作 8)~たあとで~之后 9)~たり、~たりする 1、表示在许多动作中,列举1、2例说明又~又~,一会~一会~ 2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况~之类的 10)~ほうがいい还是~为好 表示劝说或建议 11)~ませんか~吗? 表示建议或劝诱 12)だから/ですから所以~ 表示原因或理由 13)けれども/けれど/だが/しかし虽然~但是~,可是~ 表示逆态连接 14)~かもしれまい也许~ 表示说话人的推测 15)く(に)なる/く(に)する く(に)なる变的~,会变~ 表示自然或客观的变化 く(に)する把~弄成~,使~成为~ 表示主观作用于某事物而使其发生变化 16)~さ/~み 使形容词或形容动词名词化 17)ください请给我~ 一般用于请或要求对方做某事 18)て型

19)ばかり 1、表示数量次数特别多 尽~,只~ 2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事 尽~,光~ 3、表示大概的数量 ~左右 20)动词连用型て+から/动词过去式た+あとで 表示一个动作之后,在进行另一个动作 21)~てみる~以下,~看 表示对某种动作的尝试 22)~てしまう~完了,~光了,~了 表示完了尽了,或者表示意外无可挽回的遗憾心情 23)~ておく~预先,让它~ 表示预先作好某种准备,后者表示继续保持某种状态,放任不管 24)~てほしい/~てもらいたい请(你)~ 表示想请对方为我或我方做某事 25)~てくる 1、表示主体在说话人的视线中,从远往近移动 ~过来 2、表示某种变化已经开始了 ~起来了 26)~ていく 1、主体在说话人的实现中从近往远移动 ~去了 2、表示某物渐渐的向某种方向变化 趋于~ 27)たとえ~ても即使~也~ 表示让步的表达形式 28)~てもいい可以~ 表示许可 29)~てはいけない不可以~,不准~ 表示禁止 30)どんなに~ても(でも)无论怎么~都~,无论怎么~也~ 表示无论怎么样的情况,结果都如此 31)いくら~ても(でも) 和30)相同无论怎么~都~ 32)~やすい/~にくい容易~,好~;难~,不容易~ 表示容易和难

双重否定句练习(加答案)

双重否定句 双重否定句是使用两个否定副词来表达肯定含义的句子。例如"不……不"、"没有……不"、"非……不等。双重否定句的肯定语气比一般肯定句强烈或委婉。例如: 1、他不敢不去。(强烈) 2、我不得不告诉你事情的原委。(强烈) 3、没有谁不惧怕他的威严。(强烈) 4、你若是想在这个世界留下值得让人怀念的事迹,那就非得有毅力不可。(强烈) 5、他不会不同情我的。(委婉) 6、没有什么不可以。(委婉) 书面语中还经常使用"无不、无非、不无、未必不"等双重否定词语来表示肯定。例如: 1、他的话不无道理。 2、在场的观众无不为他的精彩表演所打动。 3、他无非是想多捞点退休金罢了。 4、我虽然年轻,但未必不是你的对手。双重否定句也就是一种语义大于肯定句的语句我对老师们的勇敢,从心底里感到无限的敬佩.(改为双重否定句)可以改为: 1我不能不对老师们的勇敢,从心底里感到无限的敬佩。2我对老师们的勇敢,不能不从心底里感到无限的敬佩。 练习 一、把下面的句子改为肯定句。(先用方框画出双重否定词,再改写句子。) 1、我不得不佩服曾老师。我佩服曾老师。 2、从此,楚王不敢不尊重晏子了。从此,楚王只得尊重晏子了。 3、没有一个人不佩服他。所有人都佩服他。 4、我无法不原谅他。我原谅他了。 5、她的话未必没有道理。她的话有道理。二、把下面的句子改为双重否定句,意思不变。 1、我必须去图书馆看书。我不能不去图书馆看书。 2、我一定要为中国人争气。我不能不为中国人争气。 3、我只好把书还给他。我不得不把书还给他。 4、楚王只好向晏子赔不是。楚王不得不向晏子赔不是。 5、我们确实需要努力了。我们不可以不需要努力。 6、你应该知道这件事。你不应该不知道这件事。 7、星期天,我们必须去看排球赛。星期天,我们必须不能不去看排球赛 8、这是伟大的奇观。这不是不伟大的奇观。 9、每个小孩子都喜欢小动物。每个小孩子不是不喜欢小动物 10、香港回归伟大的祖国,我们感到无比自豪。香港回归伟大的祖国,我们不会不感到无比自豪。 11、燕子飞过大海,肯定非常辛苦、艰难。燕子飞过大海,不可能不辛苦、艰难。 12、爹妈都不在家,只好自己动手丰衣足食了。爹妈都不在家,我就不能不自己动手丰衣足食了。 13、在共产党面前,什么困难都能克服。在共产党面前,没有什么困难是不能克服的。 14、听到这个消息,所有人都高兴。听到这个消息,没有一个人不高兴。 15、我知道这件事非常重要,只是实在没有时间来处理。我不是不知道这件是非常重要,只是实在没有时间来处理。2.远方有一条彩虹。(看那远方有一条美丽的彩虹) 3.体育健儿取得了成绩。(体育健儿刘翔取得了很好的成绩) 4.列车奔驰。(列车在山谷中奔驰) 5.小蜜蜂飞来飞去。(一只只小蜜蜂在花丛中飞来飞去。) 6.浪花跳跃(美丽的浪花在海上跳跃) 7.黑熊表演节目(笨手笨脚的黑熊正在表演) 8.鲜花盛开了。(五颜六色的鲜花在花丛中盛开了。) 9.小华做操。(小华在操场上认真地做操) 10.星星眨眼。(夜空中的星星在眨眼对我说晚安) 11.小蝌蚪游着。(可爱的小蝌蚪在湖里游着) 12.小燕子休息(伶俐可爱的小燕子停在细细的电线上休息.) 13.奶奶打水(奶奶在水井边用水桶打水)。14.天气热(夏天的天气热得像个蒸笼)15.钱塘江罩着雾(宽阔的钱塘江笼罩着一层薄薄的雾。)16小松树跳(活泼的小松鼠在松树上蹦来跳去。)

日语常用句子

日语常用语 1.あたまにくる气的发昏、惹人生气 这和「むかつく」一样。「あたまにくる」、「あたまにきた」都很常用。 2.あたまを下(さ)げる/あたまが下(さ)がる钦佩/佩服 例:李さん、休日も实验だって。研究热心だね。あたまが下がるよ。小李,在休息天也热心地去研究室做研究,真是令人钦佩啊! 3.いい颜(かお)をしない没有好脸色,表示不赞成 含有不满的语气。 例:わたしは大学院まで进みたいけど、彼がいい颜をしないんだ。我想继续上研究生,可是男朋友不赞成。 4.いまいち不太满意,还差那么一点儿 例:昨日みた映画はいまいちだった。就是昨天的电影不像传说的那么好、不太值得看的意思。 5.いらいらする 「いらいらする」是形容人因为焦急而坐立不安的样子。当看见某人为了什么事情着急时,你可以问他「いらいらしてどうしたんですか」 6.うける逗死我了! 「うける」本身是「接受」的意思。但是如果你常常跟日本年轻人在一起,你会发现当你说了一件非常可笑的事时,他们会大笑着说「あ、うける!」。这里的「うける」简单点说就是「逗死我了」的意思,往深里说一些就是「我接受你的幽默感,你真逗」的意思。不管怎么理解,当你被逗着了,你就可以说「うける」,比「おもしろかった」时髦得多啦。 7.うそ~ 原意为"谎言",但现在多用于「そうですか、それはおどろいた」的场合。那翻译成汉语就是"是不是真的?"、"真难以致信"的意思了。这和「マジで?マジ?」的语感基本相同,但「うそ~」多含比较惊讶的成分。 8.うまくいってる?**进行得顺利吗? 「うまい」在这里是"顺利"的意思。「いってる」就是「いっている」,在口语中「~ている」经常省略为「~てる」 例:彼女とうまくいってる?和女友相处得好么? 仕事はうまくいってる?工作顺利吗? 9.うるさい。少罗唆! 当你厌倦了旁边的人总是对你夸夸其谈,你就毫不客气冲他说「うるさい!」「うるさい」的本意是吵闹的意思,但是现在它的用法变得非常灵活,说一个人总是罗罗嗦嗦可以用它,夜里邻居大声唱歌你也可以冲窗外叫一声「うるせ!」-这样叫的话,你就像黑社会了 10.おごる请客 「今日は先辈がおごってやる!ぱ―っとカラオケにいくぞ!」这是在公司的前辈请客时经常说的话。「おごるよ」就是「我请客」的意思。其实日本人很少「おごる」的,因为「割

标准日本语初级上册总结

标准日本语初级(上) :品词 ■形容词(形容词、形容动词) 动词(五段、一段、廿変、力変)名词(代名词、専用名词、数量词等)疑问词(谁、乂乙、、何等)副词(哲刁、^。吉、乞刁、笳求9等)连体词(乙①、乞①、笳。、^人肚等)连词(乞势等)感叹词.等) 二: 1.判断句:?处?TTo (肯定) ?处?m笳◎求乜人。(否定) ?。止?T^^o (疑问) 2.3指示代词:?(指代事物) +名处?TTo (指代事物或是人) < JH/乞乙/笳乞m?(指代地点) 4.存在句:?“:?^fe^^r/v^r ?处? 5.动词的分类以及“求r”形 6.7助词的使用「力、5、求T、^、七、总、T、力、等」 ?7止?広?我给…) 8.授受句型: 〔?处?広?(我从… 得到) 9.形容词做谓语:?止?Tr ?处?<^vTr/

②?後 22.敬体与简体 23.动 作的列举:??C^L^T 不确定: ?^^9^/疑冋词小句+力、 24.主 观 转述: 肚意识句:?匕思P 求To ?处?七言P 求LCo 解释说明:?OTT/^TTo 重点助词总结 1.「匚 ①存在的地点 ② 动作发生的时间点 ③ 对象语 13.数量词:P 348--351 14.15动词的“ T”形及应用 △ ①动作相继发生:?疋/? ②禁止句: ?T^P 疗求P^o ③让步句: ④请求祈使句:? 16.并列中顿: 形容词: 形容动词/名: 意志的表达: 17.

日语基本句型

大家论坛其他资料下载 早安日语共125课WORD下载 原来这句日语这样说(共230多页PDF下载) 标日初级超详细笔记WORD共65页下载 标准日语表达-日语日常口语惯用表达(共100多页PDF下载) 标准日语表达-日语日常口语副词精解(100多页PDF下载) 现代交际日语书本共300多页下载 日语4级重点整理(PDF下载) 日语3级重点整理(PDF下载) 日语2级重点整理(pdf共100页下载) 日语1级重点整理(pdf共190多页下载) 日语语法口诀36首(共约193页PDF下载) 初级日本语完全总结doc版下载 日剧中出现频率较高的句子 闲聊日语. 无师自通日语900句 日语初级语法大全EXE格式下载 新版中日交流标准日本语全笔记共70页WORD下载 7.1.…は…です 例:これはふく(服)です。 这是衣服。 (一般は前面用代词,例如:これ(这个)、それ(那个) 7.2.…は…ですか 例:それはふく(服)ですか。 那是衣服吗? 7.3.…はなんですか 例:これは何(なん)ですか 这是什么? 7.4.…は…にあります 例:本(ほん)は机(つくえ)の上(うえ)にあります。 桌子上有本书。 7.5.…は…にいます 例:部屋は人(ひと)にいます 屋子里有人。 (ある用于无生命的东西存在,あります是ある终结式,います是いる的终结式) (いる用于有生命的存在) 7.6.…に…が(も)あります 例:部屋に机や椅子(いす)などがあります。/屋子里有桌子还有椅子等等。部屋にラジオ(radio)もあります。/ 屋子里也有收音机。 7.7.…に…がいます 例:椅子の上に猫(ねこ)がいます。 椅子上有只猫。 (某处有某个生命体存在) 7.8.…には…があります 例:そこにはポットがありますか。 那里有热水瓶吗? 7.9.…には…はありません 例:いいえ、ここにはポット(pot)はありません。 没有,这里没有热水瓶。 (这两个句子一般用于对话。) 7.10.…に…がいくつありますか 例:部屋(へや)に机(つくえ)がいくつ(幾つ)ありますか。 屋里桌子有几张? (いくつ是数词。多少的意思) 7.11.…や…など 例:そこには本やノート(note)などがあります。 在那里有书还有本子等。 (には强调地点) 7.12.…は…ではありません 例:ここは学校(がっこう)ではありません 学校不在这里。 はい、そうです。

初级标准日本语语法总结

初级语法 第一課 1名词は名词です 2名词は名词ですか 3名词は名词ではありません。 はい、そうです。|いいえ、そうではありません。 第二課 1 これは/それは/あれは場所名詞です 2あの人はなん/だれですが 敬語: あの方はどなたですが 第三課 1 ここ/そこ/あそこは場所名詞です场所指示代词 2 場所名詞はどこですか 3 敬語: こちら/そちら/あちらは場所名詞~です 場所名詞はどちらですか 4 も提示助词“也” 5 名詞は名詞ですか,または/それども名詞ですか“是~还是~?”表选择 * 彼は日本人ですか,または/それども中国人ですか (他是日本人,还是中国人?) 6 名詞はいくらですか询问价钱 第四課 1 ある存在句型用于不具有意志的事物 2 いる存在句型用于具有意志的人、动物 3 場所名詞に名詞がある/いる在~地方有~东西/人/动物、昆虫 場所名詞は名詞にある/いる~东西/人在~地方 4 上(うえ) / 下(した) / 前(まえ) / 後ろ(うしろ) / 隣(となり) 中(なか) / 外(そと) / 左(ひだり) / 右(みぎ) 第五課 1 今~時~分です。 4時(よじ) 7時(しちじ) 9時(くじ) 2、5、7、9 分(ふん) 1、3、4、6、8 分(ぷん) 2 动词词干+词尾 词尾分布在50音图う段音上,根据活用形式分为4类: カ变动词(来る)サ变动词(する) 一段动词词尾る词尾假名い(上一段)/え(下一段)段上 五段动词词尾在うくぐすつぬぶむる段上,并且词尾为る,る前假名不在い、え段上3 动词连用型1(ます形) カ变:来る→来ます サ变:する→します 一段:去掉词尾る+ます 五段:将词尾う段音变为对应行い段假名+ます

日语常见句型

最常见的日语惯用句型 はがうく[歯が浮く]肉麻﹔(聽到刺耳聲音或看到酸的東西時)齒酸。 1.歯が浮くようなお世辞をいう。 2.ぎしぎしする音を聞くと歯が浮く。 3.酸っぱい果物を見ると、歯が浮く。 はがたたない[歯が立たない]咬不動﹔比不上﹔無法對抗。 1.この菓子は硬すぎて、歯が立たない。 2.何をやっても兄には歯が立たない。 3.この問題は難しくて歯が立たない。 はがぬけたよう[歯が抜けたよう]豁牙露齒﹔殘缺不齊﹔若有所失﹔空虛。 1.休んでいる人が多くて、教室は歯が抜けたようだ。 2.兄が旅行に出た後、家の中は歯が抜けたように寂しい。 3.欠席者が多くて、会場は歯が抜けたように閑散としている。 はにきぬをきせない[歯に衣を着せない]直言不諱。 1.彼は歯に衣を着せない人だ。 2.どうぞ歯に衣を着せないで悪い点を言ってください。 3.歯に衣を着せないしゃべり方。 はのねがあわない[歯の根が合わない](因寒冷或恐懼)發抖。 1.寒さと飢えにさらされて歯の根が合わない。 2.交番に駆け込んで来た男は歯の根が合わないほどおびえている。 3.朝から冷たい雨に打たれて、子供達は歯の根が合わないほど震えている。 はをくいしばる[歯を食いしばる]咬緊牙關。 1.歯を食いしばって頑張りなさい。 2.歯を食いしばって我慢する。 3.歯を食いしばって、痛みと苦しみに耐える。 ばかにする[馬鹿にする]輕視﹔瞧不起。 1.どう答えてもばかにされそうな気がする。 2.君は人をばかにしている。 3.若いからといってばかにしないでくれ。 ばかになる[ばかになる]不中用﹔沒感覺﹔失去原有的功能。 1.寒さで足がばかになった。 2.ねじがばかになった。 3.足代だって決してばかにならない。 4.あの人はばかにならない人だ。 はくしにかえす/もどす[白紙に返す/戻す]恢復原狀。 1.問題を白紙に返す。

日语四大基本句型

四大基本句型 日语句子根据谓语的不同,可将其分为四大类型。即以名词作谓语的句子称为判断句(名词句),以存在动词ある((非生命的物质)在;有)或いる((有生命的物质)在;有)作谓语的句子称为存在句,以一般动词作谓语的句子称为叙述句(动词句),以形容词或形容动词作谓语的句子称为描写句。具体如下:所列句型依次为简体(普通体)、敬体(礼貌体)。 注:~表示该处是没有活用形的体言,…表示该处是有活用形的用言。 一、判断句(名词句) 1.~は~だ。(简体) ●これは本だ。 ~は~です。(敬体) ●これは本です。 2.~は~ではない。(简体) ●田中さんは中国人ではない。 ~は~ではありません。(敬体) ●田中さんは中国人ではありません。 3.~は~か。(简体) ●あちらは図書館か。 ~は~ですか。(敬体) ●あちらは図書館ですか。 4.~は~だつた。(简体) ●陳さんは以前学生だつた。 ~は~でした。(敬体) ●陳さんは以前学生でした。 5.~は~ではなかつた。(简体) ●昨日は日曜日ではなかつた。 ~は~ではありませんでした。(敬体) ●昨日は日曜日ではありませんでした。 二、叙述句(动词句)1.~は…(动词基本形)。 ●田中さんは新聞を読む。 ~は…(动词连用形)ます。 ●田中さんは新聞を読みます。 2.~は…(动词未然形)ない。 ●陳さんは今日映画館へ行かない。 ~は…(动词连用形)ません。 ●陳さんは今日映画館へ行きません。 3.~は…(动词连用形)た。 ●田中さんはもう家に帰つた。 ~は…(动词连用形)ました。 ●田中さんはもう家に帰りました。 4.~は…(动词未然形)なかつた。 ●山下さんは去年中国へ来なかつた。 ~は…(动词连用形)ませんでした。 ●山下さんは去年中国へ来ませんでした。 三、存在句(表非生命物质)1 1.~は~にある。 ●たくさんの木は庭にある。 ~は~にあります。 ●たくさんの木は庭にあります。 2.~は~にない。 ●テレビは王さんの部屋にない。 ~は~に(は)ありません。 ●テレビは王さんの部屋にはありません。 3.~は~にあつた。 ●学校は去年ここにあつた。 ~は~にありました。 ●学校は去年ここにありました。 4.~は~になかつた。 ●建物は去年ここになかつた。 ~は~に(は)ありませんでした。 ●建物は去年ここにはありませんでした。

日语文法第1课判断句一

日语文法第1课判断句一 在日语中,凡用体言加指定助动词做谓语的句子称为判断句。 它的构成形式是:主语+谓语。 例如:1。これはなんですか。这是什么? 2。それは本(ほん)です。那是书。 3。あれも本ですか。那也是书吗? 4。いいえ、あれは本ではありません。不,那不是书。 句型……はなんですか。.……是什么……可以是指示代词,也可以是名词。 AはBです。A是B。 CもBです。C也是B。 DはBではありません。D不是B。 在日语中,表达……是……的时候,使用”.……は……です”这一句型。这种判断事物是什么的句子叫做判断句。句型中的「は」是提示助词,读做「わ(WA)」,附在体言后面,表示句子中的主语。「も」也是一种助词,接在体言后面,构成主语,而且表示「同样也是」的意思。句型

中的「です」是判断助动词,相当于汉语的「是」。「です」接在体言后面共同构成谓语。 表达……不是……的时候,使用”.……は……ではありません”这一句型。句型中的「ではありません」是判断助动词「です」的否定式,相当于汉语的「不是」。 句型中的「か」是在句尾表示疑问语气的助词,相当于中文的「吗」。 指示代词指示事物的代词叫做指示代词。按十品词分类法,属于名词的范畴。指示代词分近称、中称、远称、不定称四种。 近称中称远称不定称これ(这个)それ(那个)あれ(那个)どれ(哪个) この人(这个人)その人(那个人)あの人(那个人)どの人(哪个人) 「これ」是指自己身边的事物,故称为近称。「それ」和「あれ」的区别是说话的人感觉较近的事物称为「それ」,故叫中称,不在自己的身边也不在对方身边的,感觉较远的事物称为「あれ」,故叫「远称」。因为在中文中并没有「それ」和「あれ」的区别,因此在使用时要特别注意,不然会引起各种误会的。表示疑问或者不确定的事物一般用不定称。指示代词后面跟有名词时要变为「この……或者その……」等形式。

日语常用句型

日语常用句型 (摘自《简明标准日本语》) 1、~は~です …是… 2、~は~ではありません …不是… 3、~は~ですか …是…吗? 4、~は~の~です …是…的… 5、これは~です/それは~です/あれは~です 这是…/那是…/那是… 6、この~は~です/その~は~です/あの~は~です这个…是…/那个…是…/那个…是… 7、ここは~です/そこは~です/あそこは~です 这里是…/那里是…/那里是… 8、~はここです/~はそこです/~はあそこです …在这里/…在那里/…在那里 9、~も~です …也是… 10、~は~ですか,~ですか …是…还是…呢?

在…点钟(做)… 12、~時から~時まで…ます 从…点至…点(做)… 13、…ます/…ません (做)…/不(做)… 14、~は~でした …是…(过去式) 15、~は~ではありませんでした …不是…(过去式) 16、~で行きます/~で帰ります/~で来ます坐…去/坐…回/坐…来 17、~へ行きます/~へ帰ります/~へ来ます去/回/来… 18、~から来ます 从…来 19、~と行きます 和…去 20、~を…ます/…ます (做)… 21、~で~を…ます/~で…ます在…(做)…

(做)… 23、~で~を…ます 用…(做)… 24、~に~を…ます 给…(做)… 25、~から~を…ます 从…那里… 26、~は~にあります/~は~にいます…在… 27、~に~があります/~に~がいます…有… 28、~は何処ですか …在哪里? 29、~は…[い]です …是…(形容词作表述语) 30、~は…です …是…(形容动词作表述语) 31、~は…[い]~です…是…的…(形容词作定语) 32、~は…[な]~です…是…的…(形容动词作定语)

标准日本语句型、表达

标准日本语初级(上下) 动作的顺序: ?~後で,~:前接动词た形,表示一个动作在另一个动作之后发生。也可以用“名词+の+後で”的形式。 ?~前に,~:动词(基本形)前に,~。表示一个动作在另一个动作之前发生时,使用这个句型。ごちらへ来る前に電話(で んわ)をかけてください。 ?~時,~:“小句(简体形)+時(とき)”是表示时间的名词短语。小句为动词小句时分两种情况,“~する+時”表示后项 动作实现时前项动作未完成,“~した+時”表示后项动作实现时前项动作已经完成。小句为一类形小句时用简体形直接连接“時”。小句为二类形小句和名词小句时,前项是后项的动作进行的时间。只用名词作修饰语时才在修饰语与“時”之间加“の”。 表示一次性的、个别的情况时,也可以在“~時”后面加“に”。この前,友達が病気の時に,わたしが看病(かんびょう)しました。 ?~までに:名词[时间]までに。表示动作持续的最后时间。而在形式上与此相似的“時間(じかん)+までに”,则表示某种 事态发生或完成的时间的期间的终点。来月の初(はじ)めまでには事務所(じむしょ)開設(かいせつ)の準備(じゅうび)を済(す)ませたいです。(下个月初之前,要完成开设事务所的所有准备工作。) ?~から~まで:表示动作发生在某个期间,和动作移动的范围。 ?~間~/間に~:名词+の/动词(简体形)+間(あいだ)/間に。“~間”表示某种行为或事态持续的时间段,多与副词“ず っと”一起使用。学校が休みの間,?ルバイトをします。 “~間に”表示某种行为或事态发生或完成的时间范围。子供が寢ている間に,部屋を掃除(そうじ)しました。 ?今~時~分です:表示现在的时间。 存在: ?(~に~が)あります/います:场所に名词があります/います,表示哪里有什么。あります表示非意志的东西,います表 示意志的东西。 ?(~は~に) あります/います:名词は场所にあります/います,表示什么东西在哪里。 ?(~で~が) あります ?(~は~が)あります/います か的用法: ?疑问词+か:疑问词“いつ”“どこ”“だれ”等词后续“か”,表示“某时”“某地”“某人”等意思。“いつか”“どこか”“だ れか”“何か”等本身并不代表疑问的意思,所以也可以用于陈述句。おなかがすきましたねゎ何か食べましょう。(肚子饿了吧。吃点东西吧。) ?疑问词小句+か:将包含“何(なに)”“だれ”“どこ”等的疑问句,作为一个长句中的一部分使用时,需将疑问词下句的动 词、一类形的敬体型变为简体形,再加“か”。疑问词小句中的二类形后面什么都不加。かぎがどこにあるか教えてください。 この歌がだれの歌か知っていますか。 ?~かどうか~:“小句+か”用于表示某种不确定的内容。“小句+かどうか”,变化时将动词、一类形的敬体型变为简体形, 并在其后面加上“かどうか”。今年の夏,北京へ行くかどうか分かりません。如果“~かどうか~”的前面为名词或者二类形时,“~かどうか~”直接接在名词或二类形后面,其间不加“た”。另外“~かどうか~”小句中的主语后面助词必须用“が”,而不能用“は”。 ?~か~(では)ないか~:か前后重复使用动词基本形和“ない形”,表达的含义与“~かどうか~”相同。今年の夏,北京 へ行くか行かないか分かりません。 转折与铺垫: ?ただし:表示基本肯定前面句子内容的基础上,附加一些条件、限制,或者补充一些例外的情况。意思与“しかし”相似, 但是“しかし”可用于接续与前句完全相反的内容,而“ただし”则只能用来表示对前句内容的部分限制或补充。 ?~が, ~【转折】:小句が,小句,表示转折关系。 ?~けど, ~【转折】【铺垫】:“小句けど, 小句”,表示转折,起着把两个句子归纳成一个句子的作用,用于口语。ちょっと 難しかったけど,まあまあできたよ。(转折)送別会をするけど,都合はどうかな?(铺垫) ?~が, ~【铺垫】:小句が,小句,表示铺垫。与けど相比,が多用于书面语。 ?~のに,~:小句1(简体形)のに,小句2。表示在“小句1”的情况下发生的“小句2”的情况不符合常理。如果“小 句1”为二类形小句和名词小句时,要用“二类形/名词+な+のに”的形式。“のに”前一般不用敬体形。田中さんは作家(さっか)なのに,読書(どくしょ)が嫌いです。 “~が”“~けど”的意思与“~のに”相近,但是其前后的两个小句独立性强,因此“小句1”句尾可以使用“~です”“~ます”“~でしょう”等形式,并且“小句2”可以为命令句。与此相反,“~のに”前后的两个小句独立性弱,因此“”小句1句尾不可以使用“~です”“~ます”“~でしょう”等形式,并且“小句2”也不可以是祈使、请求的句子。 ?~のに【用途】【基准】:动词(基本形)のに。表示用途和基准,其后面一般使用“使(つか)います”等动词和表示评价 的形容词。このマンションは買い物するのに便利です。 ?~に【用途】【基准】:名词に。この本は,大人(おとな)には易(やさ)しいです。しかし,子供には難しいです。 指代: ?この/その/あの~は~です ?これ/それ/あれは~です

日语语法判断句否定式

日语判断句否定式 一、敬体 现在时:……は……ではありません 过去时:……は……ではありませんでした ……不是…… 例句: 1.これは本ではありません。 这不是书本。 2.田中さんは学生ではありません。 田中不是学生。 3.一昨日(おととい)はいい天気ではありませんでした。 前天的天气不好。 4.はい、そうです。 是、是这样的。 5.いえ、そうではありません。 不、不是这样的。 二、简体 现在时:……は……ではない 过去时:……は……ではなかった ……不是……。 以下说法更加口语化: 现在时:……は……じゃない 过去时:……は……じゃなかった [じゃ]相当于[では] 例句: 1.この新聞(しんぶん)は日本語の新聞じゃないよ。 这份报纸不是日语报纸。 2.昔(むかし)、ここは郵便局(ゆうびんきょく)ではなかった。 以前、这里不是邮局。 3.いや、そうじゃない。 不、不是这样的 三、文型活用: ……は……ではなく、……です。……不是……,而是……

例句: 1.今日は日曜日(にちようび)ではなく、土曜日(どようび)です。 今天不是星期天,而是星期六。 2.あの人は中国人(ちゅうごくじん)ではなくて、日本人(にほんじん) です。 那个人不是中国人,而是日本人。 3.英語の新聞はこれじゃなく、あれだ。 英语报纸不是这张,而是那张。 注: 1.在日语中,表达『什么东西在什么地方』的时候,使用"……は……にあります。"这一句型。「あります」相当于汉语的「在」,它的否定式为「ありません」、相当于汉语的「不在」。 2.在日语中,表达「在什么地方有什么东西」的时候,使用"……に……があります"这一句型。这种表示事物存在的句子称做存在句。「あります」是词组,表示事物的存在,是句子的谓语。相当于汉语的「有」。它的否定式为「ありません」。 3.在表达「在什么地方有什么人或动物」的时候,使用"……に……がいます。" 表示人或动物存在的句子,也称做存在句。「います」是词组,相当于汉语的「在」。表示人和动物的存在,是句子中的谓语。它的否定式为「いません」。 4.在表达「什么人或动物在什么地方」的时候,使用"……は……にいます" 这一句型。「います」相当于汉语的「在」,它的否定式为「いません」。 5.回答时表示「是」时用「はい」,「不是」时用「いいえ」。 6.「います」和「あります」的区别 在中文里表示存在的动词,不管存在的是人、动物、非动物,都可以用「有」来表示。而在日文中截然分为两个动词。包括人在内的一切动物表示存在时用「います」,包括植物和一切天生物在内的非动物表示存在时用「あります」。

标准日本语初级(上下)语法总结

标准日本语初级(上下)语法总结(1) 助词: の1。体言+の+体言“。。。的。。。”わたしのほん我的书2.名词+の+名词友達の王さん表示同谓语 3.动词连体形+の+は/が/を/も用言体言化动词变为名词 は体言+は(主语)わたしは田中です。(わたし是主语) を体言+を(宾语)すいかをたべる。吃西瓜。(すいか是宾语) も1。体言+も(主语)“。。。也”ちようさんもがくせいです。小张也是学生。 2.数量词+も表示数量之多“竟。。。” 3.疑问词(だれ/どこ/いつ/なに)+も“。。。都。。。” と体言+と+体言“。。。和。。。“かれとかのじょ他和她や体言+や+体言“。。。和。。。” しか体言+しか+。。。。ない/ません“只。。。“いすしかかいません。只买了椅子。 だけ体言+だけ“只有”このきょうしつにはおとこのがくせいだけいます。 へ(方向)きょうしつへいく ね(感叹,赞同的语气)さむいですね。 よ(叮嘱,告知的语气)さむいですよ。

か(疑问的语气)そうですか。 でも(委婉的提示)おちゃでもいいですか。 に1)表示时间的体言+に“在。。。”さんじに 2)表示目的地にほんにいきます。(にほんへいきます。)3)动作的对象ははおやにえをかきます。 4)频率いっしゅうかんにさんかい 5)副词化なんほくに で1)交通工具でんしゃで 2)场所きょうしつで 3)手段,方法,工具にほんでてがみをかきます。 4)范围1000円でおつりをください。 5)时间范围みじかいじかんでしょくじをしたくします。 から体言+から“从。。。“たなかさんのかいしゃはなんじからですか。 动词终止形+から“因为。。。“ほんをかうからおかねがなくなてしまいました。 が体言+が(主语)わたしがにほんへいきました。 体言+が(对象语)はながすきです。 。。。がわかる。 。。。ができる。 。。。がほしいです。 动词终止形+が逆接(转折的语气)すみませんがきょう

相关文档
相关文档 最新文档